• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"M2C" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

フロントスポイラー付け直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日明日と雨予報だったものの、神奈川は朝から天気が良かったので、MPPのフロントスポイラーを付け直してみました

2
下がるというほどではありませんでしたが、どうもバンパーとの隙間が空いているように見えて気になってました
3
こちらはFSW走行会後の写真
1月に納車されて5月末に走ったのですが、両面テープが剥がれ中央部分を留めていたリベットがなくなってました
サーキット走って取れたなんて聞いたこともありません
ウチのディーラーの取り付けが悪かったんでしょうか
4
帰りがけにディーラーへ寄り状況を説明
確認してもらったところ、中央部2か所をプラスチックリベットで留めていたのが外れた原因だろうとのこと
なんでプラスチックリベットで留めいたんだろうなんて言ってましたが、正規の取り付け方してないの?ってその時は思いました
今度はボルトで留めておいたので次は大丈夫ですと言われたので帰ってきました

そもそもここは何で留めるのが正規なんですかね
バンパーにはけっこう大きな穴が開いていたので、おそらく最初からプラスチックリベットで留めるつもりだったんだろうと推測します
タッピングビスならさほど大きな穴は開けませんからね
バンパーにわざわざ穴を開けてまで取り付けるので、プラスチックリベットが正規だと思われますが、ならなぜ外れたのかが不明です

ボルトで留め直したと言われていましたが、裏にクリップナットをあててタッピングビスで締めこんでいただけでした
穴が大きくてタッピングビスだけでは留まらないからでしょうね
しかも1本のタッピングビスはスポイラーを付けると見えなくなる部分のを外して付けているを発見
さらに裏にあてたクリップナットのネジ山と合っておらず、まったく効いていない状態でした
あるもので補修したってことなんでしょうけど、ひどいもんです
もっともらしいこと言ってディーラーでもこんな整備するんですね
5
ネジを全て外したら案外簡単に取れちゃいましたね
両面テープの粘着面はすでに乾いて?おり、粘着力がなく役目を果たしていなかったからでしょうね
剥がれたから付かなくなったのか、最初から上手く付いていなかったのかは分かりません

ディーラーに文句言ってやり直してもらおうかとも思いましたが、またいい加減な整備をされても困るので、自分でやり直すことにしました
ただあとで担当営業には報告を入れておきたいと思います
せめて一度剥がれた両面テープくらいはやり直してもらいたいし、ネジがないからって他のとこの外して使うとか論外ですよね
6
キレイに掃除してブチルゴムの両面テープを貼りつけました
仮止めをして左右の位置を調整しながら両面テープを固定
最後に真ん中の2本は狭い隙間に指をなんとか入れて、裏にナットをあててボルトで留めました
今度は2本とも完全に固定されているので、風圧で剥がれることはないでしょう
7
潜ったついでに潰れたオイルクーラーのフィンを起こしておきました
ここはなんとか対策したいですねー
8
Fall-Line Motorsportsのオイルクーラーガードですが、フロントタイヤの前のアンダーガードは1枚物なので3分割に切って装着するみたいですね
しかも左右に張り出した部分はフレームに穴を開けて取り付けるような…
意外と大掛かりなので躊躇いますね
また取り付けるにはアンダーガードを1度取り外さなければならないので、またスポイラーを取り外す必要がありこれも迷うとこのひとつです

オイルクーラーの手前に金属ネットとか貼る方が現実的かもしれません
どうガードするか考え中です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスポイラー取り付け

難易度: ★★

座面カバー交換

難易度:

2000km点検

難易度: ★★

タイヤ空気圧調整

難易度:

サイド フィルム施工

難易度: ★★

タイヤ内圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation