• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2017年5月5日

結局全て作り直し!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨年、暫定的に完成させましたクルコン変換ハーネスですが、車輌側コネクターとの接続に関して、あれこれ試行錯誤するも結局『ロックがかからない』という点が解決できませんでした。

ハーネスは場所が場所だけに、通電不良やコネクターの外れなどは許されないので、結局のところ全て一から造り直しを決めました。


当然、ポリシーである『ノーマル復帰が可能』であることは最優先事項で、車輌側配線を加工することはできないので、『純正コネクターには純正コネクター』ということで、全て純正コネクターを使用することにしました。

どうしても入手できなかった後期用クルコンスイッチのコネクターは、予備スイッチを分解してコネクターのみを使います。当然車輌側コネクターとぴったり合いますし、ロックがかかるので抜ける心配はほぼ皆無です。

4つのスイッチ全てを延長ハーネスを自作した上(しかも2度も)、左右を入れ替えることになろうとは!まあ大方の目処は立ったので焦らずやります。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 純正コネクター使用 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ソニックスタート接続4

難易度: ★★★

キーレス連動ルームランプキット23

難易度:

キーレス連動ルームランプキット8

難易度:

フットランプ取り付けリベンジ2

難易度:

キーレス連動ルームランプキット45

難易度:

キーレス連動ルームランプキット1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation