• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asudaiの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

PIAA ウィンカーレギュレーター H-540 リセット作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数ヶ月放置状態の右ウィンカーハイフラ現象をようやく直そうと思い、作業に着手。


現在のものはリセット作業も簡単と聞きましたが、リセット作業は難しいものではないし、駄目になった時は新しい物にするつもりなので「使えるうちは使いましょう。」ということに。

前回、リセットが不十分だったようで間違った設定がまんま残っていたみたい。



改めてYoutubeでリセット作業を確認し、いざ作業開始。


ところが、ノーマル戻しに必要な電球が切れてまして、上手く行かず、慌てて探しまくってようやく4個確保。無論、点灯チェックは怠りません。10年程前からLEDにしているので、いざ電球を探すとなると大変です。



無事、電球4個が見つかりましたので作業に入ります。


まずは本体を完全にリセットしてから、バルブを全て電球に交換。


その状態でウィンカー作動させると、ノーマルウィンカー作動パターンを本体が記憶。




それが終わるとバルブを全てLEDに交換してから、改めてウィンカーを作動させると、当初早かった点滅が徐々に遅くなり、最後はノーマルと同じ点滅になります。




これで作業終了。点灯チェックも問題なし。




因みにフロントウィンカーとバックランプのソケットは、全て
S25シングルに統一しましたので、球切れが発生してもバックランプから移せば良いので、「替え球がない。!」というリスクは回避出来ます。

もっともフロントは既にダブルウィンカーなんで、万一片方が切れても大丈夫!

まあ今回、まともな電球が6個見つかりましたので、万一に備えて車に常備させます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットランプ取り付けリベンジ2

難易度:

ソニックスタート接続4

難易度: ★★★

キーレス連動ルームランプキット45

難易度:

キーレス連動ルームランプキット1

難易度:

キーレス連動ルームランプキット8

難易度:

キーレス連動ルームランプキット23

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation