• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

あれ? このマフラー?

今朝、仕事に向かう途中、
前を某メーカーのセダンが走っていたのですが、
おかしなことに気づきました。

けっこうエクステリアはかっこよくまとまっていて、
お金かけてイジッてます!って感じで、
かっこよく4本出しのマフラーをつけていたのですが、

マフラーの穴の奥に

底が見えるんです。


どういうことなのか、よく分からなくて、
運転しながらデリカのフロントガラス越しに
目を凝らしたわけですが、

やっぱり、
右側のマフラーの1本が盲端になっていて、
シルバーの底が見えるんですよね。

うーん。

左側はどうなのだろう?
と思って、左側も覗いたわけですが、
左側も1本は底が見えるんです。

茶筒みたいに。

え? ダミー?

マフラーカッターというわけではなさそうで、
タイコから4本出ているんですが、
少なくともその中の2本はタイコにつながっておらず、
タイコにくっついているだけなんです。

こんなことがあるのか?
調べてみたら、下記画像が見つかりました。

車種・形状、間違いないです。
これです。



引用元

「4本の内、左内側1本のみがマフラー機能を有しています。
残り3本についてはドレスアップテールとなり、マフラー機能は有しておりません。」

嘘やろ。

Price 100,000

嘘やろ。

人の価値観はそれぞれですから、
これでもいいと思う人はいるんでしょうが、
酷いなぁと思うのは、私だけ?
ユーザーを馬鹿にしてるんじゃないの?

社外品だと、ちゃんと4本とも、マフラー機能のある4本出しもある様なので、
せめて、そっちを選びたいところです。

せめて、せめて、
ダミーマフラーの中を黒色に塗装して、「底」が見えにくいように
してくれたっていいのに。

なんだか、朝から見てはいけないものを見てしまった気分でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/04 16:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年11月4日 20:36
こんばんは。
このメーカーのミニバン(あのdqn御用達のやつ)もこんなのがついてますよね。
レガシィなんか車高低いので後ろに付くと筒に蓋があるのが丸見えで…
コメントへの返答
2020年11月4日 21:17
他のラインナップもそうなんですね。けっこう大手のメーカーだと思いますが、酷い商品企画ですよね。まさに、ハリボテ。この価格で、こんなの買わせるなんて。
百歩譲って、筒の中を黒で塗装した欲しかったです。
2020年11月22日 10:56
凄いとこに気が付きましたね。
うちの車も前後のダクトがダミーで残念ですが、マフラーもダミーがあるとは💦
4本中3本がダミーってメーカーもナイスアイデアです😅
コメントへの返答
2020年11月22日 17:02
ダミーなのであれば、ダミーなりの値段があると思うんですけどね。
本物の4本出しと変わらない値段ですから、メーカー的には美味しい商品ですね。

プロフィール

「週末はドライブに行くぞ!」
何シテル?   06/07 09:52
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドドアスイッチ増設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 00:09:32

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 居住性と快適性重視のため、デリカからアルファードに乗り換えました。 よもや、自分が、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
スポーツカーに限った系譜からすると、 GDBインプレッサ →NBロードスター →NCロー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
2013年10月5日に納車されました。 走行性能を確保しつつ、遊び心も持ち合わせつつ、両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation