• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

筋(すじ)が違うんです

筋(すじ)が違うんです

ミニカーの出来でいつも気になるところがあります。

(。´・_・`)ゞ







昨日撮影したムルシエラゴのミニカーブランドはミニチャンプスなのですが、
全てのモデルに当て嵌まる訳ではありませんが近年のミニチャンプスは
筋彫り(モールディングって言うんですか?)が緩いように思います。

別パーツを組み合わせた部分は当然問題ないんですが、
ドア×フェンダーなどの一体形成箇所は目立つ部分なので
ここの出来次第で全体の印象が大きく左右されます。

ムルシエラゴの場合↓



パネルの境目が曖昧です・・・

対してタイトル画像の930型911ターボは↓




パネルのエッジが立ってクッキリハッキリしてますね。

それに筋彫りがシャープなモデルはピラーの角などパーツの端部もシャープに仕上げられていて、
全体的にシャキッとした仕上がりです。


でも同じ型なら同じ仕上がりかと言うと、そうでもないんです。

例えば↓の911カレラRS3.0



単なるカラー違いの同じ型なんですが、白い方は初期に製造されたモデル。
緑の方はカラーバリエーションモデルとして後で製造されたモデルです。

白い方は



筋彫りがハッキリしてますが、

緑の方は・・・



ユルユルです(;´Д`)

つまり製造に使う金型が劣化したり、新規金型にするにしてもコストダウンしたりして
末期モデルになるほどユルい仕上がりになってしまうんですかね。。


そして今回紹介するミニチャンプスのポルシェ911ターボですが、
このモデルが何時の時期に製造されたかは知りませんし、然程人気モデルという訳でもないですが
筋彫りがクッキリハッキリ且つシャープに造形されていて、気に入ってます!



























PORSCHE 911 TURBO
Schieferblau metallic (MINICHAMPS)








































































































おしまい。

ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2017/04/23 08:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2017年4月23日 14:21
生産国が違うのかもしれません
コメントへの返答
2017年4月23日 14:54
こんにちは。
指摘を受けて今回例に挙げた4台全てを確認してみたところ、全て中国製でした。
ミニチャンプスの近年のモデルでも筋彫りがハッキリしたモデルもあるので、設計者や製造業者の差なのかも知れませんね。
ちなみに現在のトミカはベトナム製のようです。
2017年4月24日 23:21
ミニチャンプスのソリッド系のモデルは全体的にヌメッとした感じはありますね。
それに比べてメタリック系のモデルは、シャープな感じがします。
塗料の乗りの違いじゃないでしょうか?
赤とか黄色は特に厚塗りの用に思います。
コメントへの返答
2017年4月25日 0:11
確かに原色系カラーは「筋彫り埋まっちゃいました」的な印象がありますねぇ(*_*) 塗料の粘度が高いんでしょうか。
もしそうだとしたら、企業努力で対策出来そうな気もするんですがね。
真相は如何に。。

プロフィール

「ここまでしっかり車高が低いトミプレは初めてではなかろうか。久し振りに素直に欲しいと思ったトミプレ。」
何シテル?   08/09 22:17
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation