• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

新しい撮影方法を試してみたら・・・

新しい撮影方法を試してみたら・・・

M2マシンのシボレー・ベルエアの撮影に際して
以前から試してみたいと考えていた、ある撮影手法を。






発端は背景。

今回の撮影で使った背景は地下駐車場の画ですが、
床面がツルツルで光沢がある場合があります。





この場合、本来は車の像が床面に鏡のように映るんですが、
従来のミニカー撮影ジオラマの素材は、表面がマットな印刷紙なので、床面には映りません。

撮れないことは無いんですが、不自然になりそうな気がして避けてました。


しかし、せっかく良さ気な画なので何とかならないものかと思案してたところ、
ふと思い付いた こんな物を利用してみました。





サランラップ。

床面に貼り付ければ元画のように反射するんじゃないかと。

物は試し。

はたして上手く行きますでしょうか。



因みに、こんな状態で撮影してます(;^ω^)


































1957 Chevrolet Bel Air  M2 MACHINES











反射と言うか・・・







水たまりになってしまいました・・・( ̄▽ ̄;)







ま、排水性の悪い地下駐車場という体でご覧ください(;^ω^)



















まぁ、悪くはないと思います。

(´Д`A ```

ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2017/04/30 18:05:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2017年5月1日 22:56
これは、これでイケてます!
水たまり効果を狙った田舎の風景で使えるのでは?
コメントへの返答
2017年5月2日 7:24
失敗は発明の母、的な…(;^ω^)

そうですね、水たまりの背景画があれば使ってみようと思います(^^)/

プロフィール

「SA内の分岐路で左方に進入するため左ウィンカーを点けると後続車も点ける。が、後続車は次の分岐路を左ウィンカーを点けたまま右方に進入して行った。今回は釣られて点けたけど、普段は点けないんだろうね。」
何シテル?   08/06 08:40
【愛車遍歴】 モーターショーに出品されたSV-3に一目惚れしてから数年後、 AW11・MR2・Gリミテッド(5MT、白/銀)を新車購入。 ↓ 後輩が購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウルフカウンタック3号車の存在 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 07:53:10
縫合手術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 09:20:32
2JZのシーケンシャル制御とブーコンの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 21:39:22

愛車一覧

トヨタ GR86 銀八 (トヨタ GR86)
前愛車の80スープラの維持に悩んでいたと同時に「次に乗るならGR86かな...」とぼんや ...
トヨタ スープラ 参号機 (トヨタ スープラ)
JZA80 SUPRA RZ-S 6MT ブルーマイカメタリック(8L5) 他車種の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ-R 6MT レッド JZA80のSZからの乗り換えです。たまたま近 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
JZA80 SZ 5MT ブラック 新車で購入後、スピーカーボードを作ったりオーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation