• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

悔し涙の奥飛騨慕情?

悔し涙の奥飛騨慕情?
皆さまご無沙汰しております。
当方は職場内での異動に伴い生活スタイルが一変し、多忙を極めておりますがなんとか生き長らえております(笑)。



さて野鳥探索に出かけてみたものの、お目当ての鳥さんに出会えず玉砕・・・・・・なんて私にとってはまさに「日常茶飯事」(爆)。

悔しいし残念だったりしますが、そこは野生の生き物ということで自らを納得させて温泉でも入って帰宅するただの放浪旅も数知れず(泣)。

今回は少しばかり事情が違っておりました。
実は航空自衛隊の祭典「航空祭」コロナの影響でこの数年、中止続きでありましたが今年は事前申し込みではあるものの有観客で各地で開催されています。

そんな9月、私は休日の調子がつかず各地の航空祭には「いつも通り?」行けず・・・・。
航空祭の直前には基地周辺で航空祭の事前訓練が行われるのが恒例となっているので、スケジュールと照らし合わせてみると特別塗装機のアグレッサー所属の石川県の小松基地の航空祭直前に行けるかも♪


・・・・・となれば善は急げというわけでホテルの予約を早々に済ませて以前聞いていた撮影ポイントなどを再度チェック♪
ワクワクしながら多忙の業務をこなし当日を迎えました。
現地の天気予報の風向きから予測して一番良さそうなポイントへと直行。
平日の夜明け前だというのにご同輩の車が駐車場の半分を埋めておりました(汗)。

地元の方もおられますが私と同じように遠方からのナンバープレートも(笑)。
皆さん気合が入っております!


早朝から飛ばないので車中で少し休(仮眠)、スイッチを入れていた航空無線の受信機からの交信で起こされました。

気づけば格納庫では戦闘機が暖機運転している音が漏れ聞こえてきます。

普段より早い7:30過ぎに通常機(F-15イーグル)が次々に上がっていきました♪
その後・・・・・・出たー!!!!

映画トップガン・マーヴェリックの塗装をコラボし真似たイーグルです!
alt


alt


これは通常イーグルと派手な機動飛行を?と期待してしまいます。
(しかし、予想していた離陸方向ではなく逆に上がってしまい残念な姿に・・・・)

しばらくして風向きが変わったようでランウエイチェンジし、こちら側に飛び立つようになりましたが先程のマーヴェリック機然り、普通に上ったまま・・・・・・



何かおかしい・・・・・・私の記憶では数年前の小松基地の航空祭数日前には飛び立つ勢いで機動飛行してくれ、頭上をグルグルと。
その前に茨城県の百里基地でも同じ。
よくよく調べてみるとこの日は予行訓練の狭間の「予備日」となっていて、前日は機動飛行したのでした。
仕方ないので通常機の離陸風景でも撮りますか。
alt



光で遊んでみたり。
alt


アグレッサーも数機上がってくれたが、普通に上って洋上?で通常訓練して戻ってきたのみ。

alt


alt


alt


機材:CANON EOS R5、RF 100-500mmF4.5-7.1L IS USM、✕1.4TC使用。手持ち撮影。

午後からはほぼ動きもなくなり、夕方までそのまま・・・・・(泣)。


嘘だー!!

どの基地でも航空祭の一週間ほど前から毎日予行訓練をしているとばかり思っていました。

高速代+ガソリン代+宿泊費が無駄に?・・・・・・_| ̄|○ il||li
日中何も食べていなかったので宿に向かう道すがら見つけたラーメン店で夕飯。

alt



豚骨醤油のラーメンに煮卵トッピング+珍しい「炙りメンマ小丼」。
だいたいチャーシュー丼などだが炙りメンマとは?香ばしく炙って醤油ベースのタレをかけたシンプルな丼。
美味しくいただきました♪

宿で温泉に浸かり翌日の動向を吟味します。
元々翌日は飛ぶ予定が無いので戦闘機は諦めます。
さて、どうしたものか?
やはり遠出しているので少しばかり観光気分を体感して帰るとしましょう♪


以前、立ち寄った時は到着時間も遅く他の観光客も大勢居たのでろくに撮影できなかった岐阜県の「白川郷」へ。
合掌造りの集落のある定番のスポットでちょいと撮影を。

ある時間を過ぎると一般車が通れなくなるので、暗いうちから宿を出てまず向かったのが集落を一望できる展望台から。
かすかに朝焼けする白川郷の集落。
alt



その後メインストリートから少し外れた場所にある「三つ子の合掌造り」。

そばの花とコラボ♪
alt



横の水田の稲穂とコラボ♪
alt

 

周りを見渡せばどこもとても絵になる風景ばかり。
alt



奥では稲の天日干しをしています。
機材:CANON EOS R5、EF24-105mmF4L IS USM使用。手持ち撮影。


その後、現地で知り合った愛知県から撮影に来られていた御仁と暫し写真談義し(笑)、移動します。



行ったことがない飛騨高山方面へ。

独特な風景に癒やされながら朝8時から営業している露天風呂「荒神の湯」へ。
無人の露天風呂で入り口に募金箱のようなものが設置されているだけ。
「入湯料300円ほどを入れてください」とのこと。
脱衣場を抜けるとすぐ露天風呂。
洗い場、カラン無し。露天風呂だけ(笑)。
alt


最近の日帰り温泉は設備が充実しすぎている感が否めないので、この手の風呂は久しぶりでした。

野鳥でも戦闘機でも玉砕した時は旨いもん食ってのんびりして帰るのがマストですわ。
(・・・・・と、悔しい気持ちを押さえつけるとしましょう(爆))




ブログ一覧 | 戦闘機 | 趣味
Posted at 2022/09/19 14:06:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

✈️小松基地航空祭🛩️
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

2週間で3回目の百里
くますけ ぇるさん

百里基地航空祭2023
クボ8さん

明日は美保基地航空祭に出撃‼️
Prancing Horseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RIN* 改めて参加表明します♪後ほど詳細教えてください。」
何シテル?   06/19 07:45
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
5Fのスーパーロングバン。ライトとワゴングリル、ワゴンバンパー、アルミ15インチ、ベッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation