• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年1月13日

DIXCEL Mタイプへ換装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1


TC2000軽くアタックして
3周でフェードした純正パッドは
使い物にならんし、街中でも…
サーキット用は別に考えるとして
街乗りは使い慣れたMタイプで
参ろうと思います。
さくさく換装しました。






2


お嬢様から預かったGTC01外して
私のGTC02へ換装も同時に。







3


まあ純正パッドに多くを期待しては
ダメですからね。
MタイプはRPS13改の街乗り用と
JZS155で信頼と実績。
峠の下りでハードブレーキは
荷が重かったけど、それ以外は
ダスト少なく純正より効いて
コントロールしやすいお気に入り。
サーキット使用不可なのが、ね。







4


しかしゴツいブレーキだ。
RPS13とZ33標準ブレーキ車って
パッド互換だったの最近知った。
フルードも交換したいな。







関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー、ローター、ブレーキホース交換

難易度: ★★

BCNR33 リアキャリパー+biotローター+キノクニ特注ホース交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

暫定サーキット仕様2025夏

難易度:

BCNR33 フロントキャリパー交換+biotローター+biotダイレクトホー ...

難易度:

36年間有難う!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation