• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y-RXのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

プラモ撮影会@東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェアとタミヤのコラボイベントで、
自分のプラモデル(タミヤ製品に限る)をミニチュア世界に置いて撮影できる、

というのを見つけましたので、申し込んで行ってきました。

僕は、インプレッサロードスターを、
息子と娘はミニ四駆を、それぞれ持ち込みました。
置きたい場所を指定すると、担当スタッフの方が設置してくれて、
好きなように写真を撮る、という方式で、
このような写真が撮れます。


日本の田舎道


日本の田舎道2
走っている風にすると、ロードスターはオープンであるが故、
無人なのが気になってしまう、というのは盲点でした・・・。


日本の田舎道3。
ミニ四駆が田んぼに落っこちてます(笑)娘の指示です。


東大寺


札幌の時計台


札幌の時計台2


どこかの駅前


どこかの地方


池のほとり(本当は厳島神社)


どこだったかな・・・


動物公園


撮っているところを撮られた

と、こんな感じで、なかなか楽しかったです。

展示物の建物などミニチュア、ジオラマのスケールが1/25なので、
カーモデルにはぴったりです。
ちなみにミニ四駆は1/32ですが、これもまあ違和感ない大きさですね。

11月22日、23日にも実施されますので、いかがでしょうか。
時間を指定して事前に予約する形ですが、
ちなみに、今週は予約は埋まりきってない様子でした。
イベントの参加費は無料ですよ(施設の入場料のみ)。


今回は日本とアメリカ、どちらかのエリアしか選択できなかったので、
日本エリアを選びましたが、
他のエリア、例えばフランスの凱旋門とか、エジプトのスフィンクスとかも
持ち込む車種によっては面白いかもしれませんね。

また次があることを期待します。
Posted at 2025/10/13 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 旅行/地域
2025年09月14日 イイね!

プラモデル スバル インプレッサ WRX STi(F91カラー)

プラモデル スバル インプレッサ WRX STi(F91カラー)プラモデル作りました。
タミヤのGDBインプレッサです。


部品構成がシンプルで作りやすいことで有名なキットです。
(ついでに比較的安い)


床下は、サスペンション類も排気系もすべてシャシーと一体で成型済。
タイヤは前後輪ともにシャフトで左右つながっており
舵は切れませんが、車高の調整はしやすかったです。
2mmくらい下げています。

調整前


調整後



今回は、好きなものと好きなものを掛け合わせる、
ということで、ガンダムF91をモチーフに仕上げてみました。









塗分けは、メインはGSIクレオスのグランプリホワイト(スプレー)、
青は水性ホビーカラーのインディブルー(エアブラシ)。
赤はタミヤアクリルのレッド(筆、エアブラシ)
マーキングはMG F91用の別売りガンダムデカール。
ホイールはゴールド塗装済でしたが、シルバー+スモークグレーで上塗り。

最初、白青だけ塗分けた時点では、なんとも言えぬタクシー感が出てしまい
しばらく(数か月レベルで)心折れてましたが、
外装パーツとデカールでかなり様になったと思います。

ルーフベンチレーション、砲弾ドアミラー、リアスポイラー、
リップスポイラー、運転席バケットシートはインプレッサWRC2001から移植。
車高下げ効果もありチューニングカー感出たと思います。





どうやって仕上げようか、かなり悩んだ甲斐あって
(手が止まっていただけ、とも言うが)
満足の仕上がりです。
デカールたくさん貼りたい欲との戦いでもありました。
Posted at 2025/09/14 23:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年04月20日 イイね!

オールシーズンタイヤ交換

クロスビーのタイヤを新調しました。

NEXENのオールシーズンから、
コンチネンタルのオールシーズンに交換です。

NEXEN、2年・14000kmの使用でスリップサインが出てきてしまいました。
ただ、一因にタイヤ空気圧管理が怠惰だった部分はありそうです。
外側が片減りしてますよ、とタイヤショップのメカニックさんに指摘されました。

ただそれを加味しても、寿命に愕然としているところです。

タイヤショップの店員さん曰く、
ミシュランやコンチのほうがもうちょっと長持ちするそうで、
メーカー側としても自信があるのか、3年の保証つきです。
価格自体は高いですが、3年もつことを考えれば妥当かな、と思って
コンチネンタル All Season Contact を選びました。

妻が空気圧気にしながら乗ってるわけでもないので、
もうちょっと気遣ってあげないといけないですかね。
安全にかかわることだし、
せっかくのコンチ、長持ちさせたいし。

コンチの乗り味はまたパーツレビューに投稿します。
Posted at 2025/04/20 21:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスビー | 日記
2025年03月29日 イイね!

プラモデル ガンダムF91

ガンダムF91が好きです。
数多あるモビルスーツの中で、ダントツで好きです。
初めて見たガンダム作品が、映画のF91です。その時からの不動の1位です。
マンガの「F91プリクエル」も読みました。良かったです。

先日、たまたま立ち寄ったジョーシンでHGUCのF91が売られていて
買おうか迷っていたのですが、
(最近、再販されたみたいですね)
今日は妻子が実家にお出かけしていて一人でお留守番なので
買って作ってみることにしました。



小型MSですので、1/144だとこんなサイズ感です。



素組み、墨入れだけで仕上げていきます。本体完成までで2時間くらい。



まぎれもない、F91です。
曲面多用で流麗でありつつも、ヒーロー然とした佇まい。かっこいいです。
大河原氏の公式絵だともっと脚が太かったような記憶ですが、細身ですね。

フェイスオープンじゃなくても肩のフィンは出しておく派です。
映画で、出撃する際に、しゅ、しゅ、しゅ、って1枚ずつ出てくる描写がありました。

続いて武器も完成。
ライフルやヴェスバーの砲身のモナカ分割の接合が少し弱かったので、
そこだけ流し込み接着剤を使いました。



アクションベースが欲しくなっちゃいますね。


最後に、F91揃い踏み。



左が、今日のHGUC、
中央が、中古おもちゃ店で見つけたSD。カプセルトイかな?
右が、20年くらい前に作ったMGです。プロフィール写真に使ってるものです。

こうして並べると、やっぱりMGの迫力、かっこよさは別格ですね。
ただ、ABS樹脂製のポリキャップレス関節がマジできつくて動かせません。
無理に動かしたせいで腰がねじ切れてしまっていて、上半身は乗っかってるだけです。
MG Ver2.0も欲しくなってきました・・・。

あと、SDも、最新キット化されてほしい!
Posted at 2025/03/29 21:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年03月28日 イイね!

ミニ四駆 シュティーア ボディ改造

レーシングチームがミニ四駆に挑戦する、というYouTube動画を見ていたら
MAシャーシも触ってみたくなったので、買ってきました。
シュティーア という2024年の新作のようです。
ボディの形状としてこれが一番気に入りました。
フォードGTあたりを彷彿とさせますね。

カラーリングは好みではないですが、まあ塗っちゃうのでどうでもいいです。
パーツ類はマンタレイのものを移植する方向なので、車両だけ買ってきました。

キット付属のタイヤ・ホイールは小径なのですが、
マンタレイの大径タイヤを履けるようにボディの改造を試みました。
ニッパー、カッター、リューターを駆使してホイールアーチを2~3mm程度
拡大していきます。


できました。


リアカウルも同様に削って、塗装して、出来上がり!



ボディカラーは、Mrカラースプレーのグランプリホワイト。
蛍光灯とかセラミックみたいな、クリーンな白ですが、かなり下地が透けます。
ちょっと扱いが難しい。

キットのシールは、ウィンドウとヘッドライトだけ使用。
他のマーキング類は、ガンダムとかカーモデルの余り。15~20年モノくらい。


肝心のMAシャーシ、駆動系はキットそのままですが、
ワッシャーでのガタ詰めは行いました。
さらにキットのグリスの代わりに、シリコンスプレーをギア歯や摺動部に塗布、
スイッチオンして驚きました。
駆動音がめちゃくちゃ静かでスムースなのです。
まだモーターがノーマルなので、トルクが弱い分もあるかもしれませんが。
Posted at 2025/03/28 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「GGAリフレッシュプロジェクト進行中」
何シテル?   06/27 22:57
妻・息子(クルマ、トミカ大好き小学生)・娘(ディズニープリンセス大好き保育園児)と暮らしています。 自分用としてはスバルをずっと乗り継いでいます。 妻用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
WRXワゴン 5MT 型式TA-GGAです。 2024/4/27 中古で購入。ノーマル。 ...
その他 メリダ その他 メリダ
2014年8月購入。 MERIDA BIG SEVEN 900です。 軽さ、油圧ブレーキ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年7月、妻のくるまとして新車で購入。 クラッシーブラウンメタリック&ホワイトルー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月、GH3型インプレッサ1.5NA 5MTから 乗り換えました。 青白コーデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation