• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

【お、こ、と、わ、り】ネオ・ジオングがやってきた

【お、こ、と、わ、り】ネオ・ジオングがやってきた 【序】
本来であれば“マイ・ナンバーと財政と”をテーマにブログを綴るつもりであった私こと器≪Utsuwa≫であるが、本日は、とある“家庭不和”の原因となった、“ある自動車”納車に関するお話をしよう。










【お店にて】

「だが、それほどの証拠が示されても、彼の国は変わらなかった。賠償金をせしめるためなら、真実さえ葬る、それがエベンキだ。我々はその現実の中で平和と安定を模索してゆくしかない。君が言う真実というやつは、争いを引き起こす毒になることもあると自覚したほうがいい。」

そう嘯いた私に、彼女は無言のまま、冷ややかな眼差しを向けただけだった。

平成27年5月23日 午後4時30分 愛知県某自動車屋さんにて-

今日という日-そう、ネオ・ジオングがお店にやってきて、それを共に見に行き、新しい門出を祝おう-そのために重ねた私の努力・・・それが儚い水泡と化した瞬間-
それは彼女と私が綴る“家庭生活”という名の著作に、またもや

“しでかした”

の一ページが刻み込まれたことを意味していた。

無言のプレッシャー・・・彼女から放たれたそれは、私の身に心を戦慄に導き、畏怖と焦燥の嵐に狂わせた。

脳裏をよぎる、努力の日々。

ネオ・ジオングお披露目日-その日を迎えるために、私は一生懸命彼女のご機嫌をとるべく、努力を重ねた。

一週間前には、『じゃらんネット』の『日帰り・デイユース』で、鄙びた旅館を押さえた。
当日は朝からV37スカイラインを飛ばし、彼女を岐阜県の温泉に連れて行った。
貸切露天風呂のラドン温泉、同じくお部屋貸切のお昼ごはん。




微風に煌く若葉、鳥のさえずり、清流のせせらぎ、柔らかな陽光、檜香る湯船、壁を這うアシダカグモ、石垣より這い出す>●999999999999○<・・・晩春の南飛騨、旧き宿、昭和へのノスタルジー・・・私は一生懸命に、彼女のご機嫌をとったのだ。

渋滞に耐えた。V37スカイラインのナビ異常に翻弄された。眠気にも耐えた。

そんな努力が、水泡と化した。

原因は

“相談もなく決済もなく、その自動車を発注してしまった事実”

それ以外、ありえなかった。



【“しでかした”こと】

「君の言う生活とは何だ?一口の貯金がすべての家庭の救世主になることはできない。器にでもならない限り。だが、器になれるのは、己を空にし、狂気のさらに向こうへ立ち入ったものだけだ。それは容易ではない。」

今回の“しでかした”事件。
思えばそれは、一台の自動車との別離から始まったのだ。



LOTUS EVORA S
別名、ブリュンヒルデ-美姫。

私はこの、優雅にして美しすぎる自動車を手放した。

理由は、彼女のもつ純粋さ-いくら豪華に振舞い、上品な装いを重ねても、血は争えないこと-だった。

それはつまり、エヴォーラSはやはりロータスであり、そんな彼女に“楽ちん”さを求めるのは無理があった、ということだった。

今度こそ、間違いは起こさない!

そんな思いをこめて、今回私は“ネオ・ジオング”を“無断発注”した。

これなら嫁も喜んで乗ってくれる、そう信じて(藁)。


【何を買ったのか?】

これについては、前振りしたおかげで諸氏より様々なご意見をいただいた。

曰く『レンジローバー』
曰く『アストンマーチン』
曰く『ジャガーF-type』
曰く『ヒュンダイ・ジェネシス』
曰く『マクラーレン』
曰く『ヴエイロン(!)』

・・・ぜんぶちがう。

ヒント①


屋根がカーボン様


ヒント②


とがった目


・・・もうわかった?


私が買ったのは、これ↓



ちなみに、まだ偽装前ね。
だからエアロパーツとか、当然ナンバーなんかもついてない。


なんか・・・カプチーノに乗ってる某氏より、

「それって指摘したやつじゃん!!!」

って言われそうだけど・・・


違うんだな。




「だってコレ、



だろーが!!!!」


って言われそうですが・・・


インパネの起動画面にも



って書いてあるし・・・


でも、違うんだな。


「よく言うよ、オマエ、前のエントリ(↓)で
『これではないよ』
って書いてたろーが!」


・・・でも違う。だって、↑の写真、確かにC7コルベットだけど、Z51だもん。
口のところに銀色の装飾入ってるもん。

私のやつは、お口は真っ黒。

ヒント③


前のフェンダー見ちくれ


ヒント④


後ろのフェンダー、見ちくれ。


ヒント③


リヤタイヤ 335-25-20ich.


・・・わかんない?








仕方ないなあ・・・実を申し上げますと・・・



これ(↓)です。




・・・もちろん正規ディーラー車だよ。

『古きもののすべてが悪しきものではないでしょう!』
とコメントくださった、某氏。
おめでとうございます、正解者は貴殿だけでした!


えっ?


「だってそれ、まだ発表前だろ!」って?


(平成27年5月23日現在)


・・・うん、確かに。


でも、



なんだよね。

間違いなく、ZO6。


種明かしすると、



ってのがあったのよ。


で、これ↓を手に入れたわけ。




光が当たると色が変わるんだよ。


とりあえず、納車されたらナラシの旅に出るわ。


【というわけで】

後の問題は、みっつある。

問題①

Chevrolet Corvette ZO6
全長 4450mm
リヤ最大幅 1955mm
フロント最大幅 1930mm
ミラー含最大幅 2020mm



ウェーッハッハッハッ!


ハッ

ハッ

ハ・・・







・・・車庫に入らん。

問題②

デザイナーがアレなので・・・さすがに(そういう方面の)天才だけのことはあるわw

較べてみよう、上段:某イタリアの超高級スーパーカー 下段:ウチの子(予定)



・・・もう何も申しません。


問題③

(夜勤に出てった嫁にメール)
『左ハンドル怖いって言うけど、そんなの慣れだよ。とにかく一度横に乗ってくれ。エヴォーラより全然怖くないよ』

(嫁より返信)
お、こ、と、わ、り 


「君が本当に楽チンな自動車に乗ろうとするなら、私と共に来い。家計を託され、預金通帳を預けられた君は、一種の強化人間だ。その力を示してしまった以上、もう君はジャガーやアウディには帰れない。度重なる彼らの値上げにより、いつか私と同じ絶望に突き当たることになる。」

以上
ブログ一覧 | C7コルベット ZO6 | クルマ
Posted at 2015/05/24 03:54:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2015年5月24日 7:45
かっちょよいですね〜(^o^)ノ
光のあたりぐあいで色が変わるの、最近の流行ですかね〜
見に行きたいです〜
左ハンドル、、今後のレポートお待ちしております(^-^)
コメントへの返答
2015年5月24日 11:56
こんにちは、ご無沙汰しております。

>かっちょよいですね〜(^o^)ノ
・・・そのように仰っていただけるのは、とても有難いことです。
何せ一番最初に見た(今回の)関係者最初の言葉は、「きもちわるい」でしたので。

きもちわるい・・・まあ、言いたいことはわかります。そういった偏見は、おそらくハードウエアの問題ではなくて、文化的な問題なのだと思います。

2015年5月24日 8:13
おはようございます♪

「素晴らしい。まるでジオンの精神が形となったようだ。」

すみません、またまたちと時代がズレた台詞をチョイスしてしまいまして^^;

私もとある事で、“しでかした”1人として、お気持ち痛い程わかります。
コメントへの返答
2015年5月24日 12:00
>ジオンの精神が形となったようだ
・・・ガトーとフル・フロンタルって、もし出会っていたら絶対に会話が噛み合わない気がします。

>、“しでかした”1人として、お気持ち痛い程わかります。
・・・そういう時は、「怨恨のみで戦いを支える者に私を倒せぬ!私は義によって立っているからな!」と仰ってみてください。きっと晩ごはんがなくなります。


2015年5月24日 8:39
器さま
男らしいっす! ̄∇ ̄

限定30台ってとこもしびれる

この前勤務中にこの子の黄色の後ろに付きましたが、もうなんていうか
威圧感がたまらない(笑)
奥さまがよこに載ってくださる事を祈ります
コメントへの返答
2015年5月24日 12:12
こんにちは、ご無沙汰しております。

>男らしいっす! ̄∇ ̄
・・・嬉しいっす!
でも「ああ、見てくれよこの筋肉、この大胸筋の盛り上がり。こんなにマッチョな俺って、カッコいいだろう?」ってのは嫌いです。

>威圧感がたまらない(笑)
・・・大真面目な話、これは裏を返せば、高速道路なんかでオラオラ運転やってる連中と同一視されかねない危険性もあります。
○ーレー軍団やDQN○ルシオ等と同類に見られかねないのはあまりに心外。
とにかく私、ああいった連中が大嫌い。嫁が今回、この車に良い顔をしない理由もわかります。

このような“厳つい、雄くさい”自動車を手に入れたからには、絶対に紳士的に走らないといけないですね。

ところで、空港のネコは飛行機に轢かれたりしませんよね?
2015年5月24日 10:12
にめーとるかあ…



まあ いろいろと…
「サガ」なのでしょうから
しょうがないですね─

外野からはw ─しかし
パートナーからは…ねえ…

彼女専用機として ポロGTIでも♪
コメントへの返答
2015年5月24日 12:27
こんにちは。

>にめーとるかあ…
・・・でも、ミラーを入れるとエヴォーラのほうが広いというw
バックや取り回しは、エヴォーラSやエキシージSよりずっと良いですよ。

>「サガ」なのでしょうから
・・・これ、自分のキャピタルゲインで買ったんですがねえ。
円高・新興国ソブリン高・米REIT安の波に乗り、その後リスクオフで売却、の繰り返し。実務収入は一切充ててない、という。
一応日頃の経済調査の賜物かと。

>パートナーからは…ねえ…
・・・彼女もそれがわかっているから、“ジャガーかアウディ”に拘泥していたというw

>ポロGTIでも♪
・・・アウディTTやA5、おベンツ様のCクラスを、じっと見ていることがあります。怖いです。
2015年5月24日 19:48
エエエェッ~!!!
またレアなお車をお買い求めになられました。
価格もすごい・・・
この価格であれば世界中の車を候補にできますね。
たぶんマサシさんもびっくり《゚Д゚》
さすがです。

奥方にはFタイプをお願いいたします。
コメントへの返答
2015年5月24日 20:02
こんにちは、先輩。
ZO6は、たぶん晩秋から早春を除いて、更に月1回か2回くらいしか乗れません。
それにしても、電動シートにクルーズコントロール、音声認識ナビなど豪華装備がいっぱいでびっくりしました。

のっけからですが、>価格もすごい・・・
価格はエヴォーラSの私仕様とあまり変わんないです。
プレオーダーキャンペーン、それなりにお得でした。カタログモデルになるときは、もっと高額になると思います。

>世界中の車を候補にできますね
・・・F-typeR AWDやマセラーティ、アストンは価格が高くて諦めました。超えられない壁は間違いなくございます。

>奥方にはFタイプをお願いいたします。
・・・日本より前に、家計が破綻します。
実は適当な車種が見つかりました。
燃費そこそこ、税金そこそこ、4WD、しっぽ尽き(嫁希望=トランクあり)、先輩のクルマの系列です。
2015年5月24日 20:42
こんばんは♪
カプチーノに乗る某氏です。

あれだけ英国、英国と言っていたので、
絶対右ハンドルだと思い込み、
右ハンをディーラーで本国プレオーダーできた
コルベットと確信したのに・・・
仕様まであてにゃいかんのですか!
図ったな、シャアwww

リセール考えたらアメ車の右ハンは大変なので
限定のZ06は素晴らしいリスクヘッジですし
なにより、大変、大変、羨ましい!
昔から好きなんですよコルベット。

本宮山のブラインドコーナーを越えて
こちらへ来るのは大変でしょうから
高速のPA辺りでお披露目オフして下さい。
ソフトクリームくらいなら奢りますよ!

それと、
ハマーン様が助手席に乗るのを躊躇うのは
操作する権限が無いのにすぐ脇を対向車が
すり抜けていくからかと。
左ハンドルの助手席は自分も怖いです。
たぶん、運転が信用されてい(ry

長文失礼しました。
コメントへの返答
2015年5月24日 22:36
こんばんは。
いや、本当にF-TYPE Rの4WDになる寸前でした。
でもあれ、私の欲しい仕様にするとお値段1800万円也。オプション高すぎです。しかも半年強で値上げ3回、お値段考えたらあまりに理不尽です。
で、理由聞いたら調達コストの影響とか…いつからイギリス産商品はユーロ決済になった?こりゃ単に、CDSに失敗したな、と。

加えて、重い。あと200キロは軽くしてくれないと、保管場所である拙宅車庫が崩壊します。

というわけでF-TYPE Rは候補より外れ、M4は「ロータスに比べて“う~ん”」で脱落、AMG GTは登場遅すぎ等で、気がついたら候補がなくなってました。

そんなところへ販売店より“ZO6プレオーダー”の案内。「光が当たると色が変わる」の言葉にヤられ、気がついたら署名捺印…この時点で嫁はまだ、何が起きているのか知りませんでしたw

で、左ハンドルですが、実はトミーカイラの前、ムスタングのコブラを2台乗り継いでるので、勝手はわかってるのです。
でも…不信任決議発動、と。

久し振りに会いたいねえ。高速PA何て言わず、天気のよい日にモリコロ脇の『森の談話室』か、稲武の『シルクロード』辺りでランチでもしない?

2015年5月24日 21:28
今晩は。 ZO6でしたか。 パワーも車体も馬並みなのですね。

某は今回ばかりは浅香唯に尋ねたいのです。 岐阜で檜に舞う湯気と床入りの際に瞼の裏に何が映えたのか と。 「男は飛距離だ」 と。
コメントへの返答
2015年5月24日 23:04
こんばんは。本当は長さも太さも馬並みの貴殿にこそ相応しい自動車だと思うのですが、貴殿といえば六尺褌にねじり鉢巻の日本男児に耽溺しておられるご様子、とても毛唐の兄貴を買ったことなど申し上げられませんでした。

浅香唯改め芳本美代子は、貸切露天には一人で入り、寝屋は私と別室なのでよくわからないのですが、彼女の瞼の裏にはおそらく、明日の晩御飯の食材をどこのスーパーで購入するか、しかないと思います。

飛距離には、後ろに飛ばす技術も必要だと思います。
2015年6月1日 16:22
がいしゃがこわいザクとは違うです。

いくらくらいするのかな~って調べたらビックリ\(◎o◎)/
いくら「ニュータイプは人類の革新である」とはいうものの、桁がひとつ多いような・・・。

器さん「うん、そのニュータイプを我が手にできないのは面白くない。今後は手段を選べぬ、ということだ」
ザク違「ジンバ・ラルは、ニュータイプは人類全体が変わるべき理想のタイプだ、と教えてくれた。だったら、ハマーン様を敵にする必要はないはずでは」
器さん「もう手段を選べぬと言った。ハマーンはあの485馬力に乗るのだ」
ザク違「485馬力?あのZ06?」
器さん「ああ。ブログに書いた訳がわかるな?私は過去を捨てたのだよ」

あとはハマーン様をいかに説得し、車庫を拡大する御裁可をいただくかですね。
御健闘、心よりお祈りいたしております。
コメントへの返答
2015年6月1日 19:12
こんにちは。

>桁がひとつ多いような・・・。
・・・ありゃ?もう価格発表出たのでしょうか?私のやつはプレオーダーキャンペーン価格、1$=110円くらいのときのやつですから、実質エヴォーラSのときとあまり出費は変わらなかったです。

>今後は手段を選べぬ、
・・・色々と手段はございましたが、講じるのが面倒だったので、“あとは野となれ山となれ”でやりました。

>ハマーンはあの485馬力に乗るのだ
・・・絶対に乗りたくない自動車NO1らしいです。未だに未練がましく「エヴォーラがよかった」と言うてはります。やはり“純白の”やつが好きなようです。シュネーバイス然り、キュベレイ然り。って・・・485馬力?485kwの間違い?

>私は過去を捨てたのだよ
・・・金塊ではなく、貸切温泉露天風呂付部屋食懐石コースをさしあげました。当日夕食はありませんでした。
でも今日のごはんは天ぷらです。

>車庫を拡大する御裁可
・・・だめでした。がんばって車庫入れします。

プロフィール

「5年乗ったスピトリRSから乗り換えた。旅先でどうしてもダートを見ると心がときめくからだ。林道レベルならモタードはオフも走れる。問題はタイヤだが、純正のスーパーコルサSPはナラシ終了時に坊主になってるはず。次はスコーピオントレイルあたりにしたい。だが情報が大陸に漏れるのは必至。」
何シテル?   09/19 00:51
平成30年2月現在、 【四輪】 家車…モデル末期、叩き売りのアウディA4 AllroadQuattro。 使用用途は主に近所のスーパーへの買出し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【衆議院選挙2017】候補者を選ぼう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 12:43:04
【加筆改訂】備忘録~麻生談話~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 15:56:06
【ちょこばさんエントリによせて】叙事詩〝裸の王様〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 17:08:04

愛車一覧

ハスクバーナ 701 Enduro RX-0 Unicorn (ハスクバーナ 701 Enduro)
2017年3月11日―今日という日に敢て、2月14日に我が家にやってきたこの車両について ...
トライアンフ スピードトリプル RS 天使のブ・・もといDWG262ツヴァルケ (トライアンフ スピードトリプル RS)
キャスター角22度9分、トレール91.3mm。 ホイールベース1445mm、装備重量19 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ヒゲクジラ (アウディ A4オールロード クワトロ)
2020年6月5日、走行48000キロ、5年間保有の後叩き売り…良い車なんだけどねえ…ま ...
シボレー コルベット クーペ ネオ・ジオング (シボレー コルベット クーペ)
2019年6月某日、売却。 中秋あたりからの山岳エリアでは路面温度も下がり、立ち上がりで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation