• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

衝動買いではないけれど・・・・・

衝動買いではないけれど・・・・・ 今日は、以前にハガキで案内がきていた、秋田のツーシステムのイベントに行ってきました。
毎回思うのですが、ここに来ると自分のシルビアが普通に見えてしまうのは気のせいか???
みんな凄い車ばかりです(^_^)
今日の目的はシルビアのシート。
相変わらずD2ブレーキキャリパー勧められましたけ・・・・・(^_^;)

現在使っているシートは、ブリッドの一番グレード低いタイプで5万くらいのだったかな?
8年ほど使用してきたけど、クッションが薄くなったきたせいかお尻と腰が痛い(>_<)
先月、青森に遠征した時はかなり辛かった(^_^;)
今日の片道2時間程の運転でも、お尻と腰が痛い!!
これから青森遠征・筑波遠征もあり長距離移動になるので、他の方のブログに影響を受けたせいも
あるかもしれないけど、交換を決意しました(^_^) 

ホントは、ホイールが買おうと思っていたんですが・・・・・・(^_^;)

で買おうとしてたのが、ZIEGⅢ type-R

けど、社長はどうもブリッドを勧めたくないらしい・・・・
腰にあまり良くないらしい??

「家の86のデモカーに、レカロついてるから座ったみて」と言われたので、いざ座ってみると・・・・

うわあ!すげぇいいぞこれ!
なんか感動しちゃいました(^_^;)
価格もブリッドとさほど変わらないくらいの価格だったので、これにしよかと思ったのですが・・・・

「次Zに座ってみてください」と言われたので座ってみました。
このタイプですねぇ

RECARO SP-GTⅡ

シートそのものの良さにも驚きなのですが、長身の自分の体型にここまで合うシートに驚きです♪
足・腰・背中・肩・首・頭どこにも無理がかからないし、それでいて抜群のホールド性!!
長距離も楽チンですねこれは(^_^)

あまりにも良かったので、何回も座っちゃいました(^_^;)
言われて初めて気づいたのですが、Zはデモカーではなく個人の○○○さんの車(汗)
オーナーさん何度も座ってすみません(^_^;)

社長から、Zのオーナーも絶賛するシートなのでこれにしてください!+D2キャリパー!!
キャリパーはなんとか交わしましたが、シートは悩んだ末にRECARO SP-GTⅡにしました。

ブリッドのシート2つ買えちゃうよぉ!!
NEWホイールがまた遥か遠くにいって見えなくなりました(´・ω・`)

でもこれで愛車での楽しみ方が大きくなりました♪
秋の遠征が楽しみですねぇ(^_^)



*でも予想外な大きな出費だなあ(^_^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/21 23:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 23:46
自分もシート欲しい…穴あいてるし…(;´Д`)
でも、それは高い…。゚(゚´Д`゚)゚。
また、安シートか?
コメントへの返答
2013年7月22日 0:10
ブリッドのシート買ってください(^_^;)
そのへんの中古よりは全然程度いいですよ(^_^;)
2013年7月21日 23:57
俺もそろそろ・・・・ってか限界超えてるシートです・・汗
替えたいな~いいな~レカロ!

そうなんですよね~
あのZって実は・・・・(笑)
○○○さんのなんですよね~
コメントへの返答
2013年7月22日 0:14
買ってからちょっと後悔してます(^_^;)
レカロ高い!!
物はメチャクチャいいけど

Zもそうだけど、あそこの店のノウハウは凄いねぇ!!
2013年7月22日 0:27
呼びましたか?(笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 18:08
遠まわしに呼びました(^_^)
PKさんの影響受けて、また高価な買い物をしてしまいましたよぉ(^_^;)

それは冗談としまして、調べて試して話に乗せられた結果、SP-GTⅡにたどり着きました(^_^)
このくらいシート剛性があると、なんだかいい足回りを入れたような感覚になりますねぇ

PKさんは走りもすごいけど、パーツ選びも徹底してますねぇ

いい参考になります(^_^)
2013年7月22日 0:36
私はレカロ派です♪
ブリッドはネジレる!!って、昔聞いた事があり
ブリッドを使った事が無いだけですが(^_^;)

走行会中になぜかギックリ腰になりましたが、バケットに座ると、至って普通で…
バケットの凄さを知った位です(笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 18:39
レカロで正解♪
ブリッドはネジレはしないけど、安いタイプは剛性が低いよねぇ
グニャグニャするとゆうか・・・・

走行中にギックリ!!
どのくらい横Gかけてドリフトしてるんですか(^_^)
新しフルバケは、かんなり腰にもいいです♪
普段の乗りの車にもつけたいくらいです(^_^)
2013年7月22日 2:20
LOW MAXタイプは確かに猫背になりますね。

普段の通勤に使う人は乗降がムカつくかも?。



コメントへの返答
2013年7月22日 18:45
LOW MAXは座った感じのホールド性はかなりいい感じでしたが、今思うと自分にとっては、少し無理な態勢にだったような気がします?

その点、SP-GTⅡは自分の体型にぴったりで、自然に無理なく座れホールド性も抜群!!
高い買い物になりましたが、その効果は計り知れないものがありそうです(^_^)
2013年7月22日 8:05
あ~シート欲しいです!

レカロはノーマークでしたね 笑

参考にさせてもらいます。

また筑波にくる予定ですか?
コメントへの返答
2013年7月22日 18:50
自分もレカロは眼中になかったのですが、座ってみないとわからないものですね(^_^)
価格は高いですが、この効果はいろんな意味で効果が大きいです。

筑波には、5月ミッションブローのため参加できなかったので、12月14日のZummyさんの走行会に参加する予定でいますが、その前に一度走ってみたいと思っています(^_^)

なんかいい走行情報あったら是非教えてください(^_^)
2013年7月22日 19:56
自分のフルバケもブリッドですがLサイズのヤツなんでチューニングパッドで調整してますが今一つなんですよね~(._.)

身体にあったシートに出逢えて良かったですね~!!
青森遠征の時に今まで以上に楽しく呑めるような気がします♪(笑)

コメントへの返答
2013年7月22日 20:15
今回は、実際に座って色々と試すことができたので、それが良かったです(^_^)
かなり予算オーバーだけど、満足度はかなり高いです。

自分の体に合わないシートほど辛いものはないかもです(^_^)
シートの重要性を改めて実感しました。

秋にタイム出しにASPAに行きますよ~
このシートのおかげで余裕の青森日帰り~
2013年7月23日 12:46
お呼びですか~(笑)
シ~・・・(^^ゞ

自分腰痛持ちですが レカロはホントいいシートです。
R32も8から持ち越したRSG使ってます。
長距離全然へっちゃらですよ~(^^♪

このまえちょこっと走らせましたよ~(*^^)v 
コメントへの返答
2013年7月23日 21:33
はい!お呼びしました!

困るんですよねぇ
あーゆう完成度の高い車横付けされるとぉ
おかげで大満足のお買い物をさせれれました(^_^)
危うくキャリパーまで買うところでしたよぉ(汗)
今度、キャリパートークをお聞かせくださいとZのオーナーさんにお伝えください(^_^)


プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation