• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NicoNico Ralfのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

茨城に行ってきました。

茨城に行ってきました。昨日は茨城県に日帰りで行ってきました(^^)
往復800kmちょいの道のりでしたが、
意外と楽チンでした(笑)

マイルドブーストUPのおかげで、高速道路も軽快に走るようになったので
運転も楽になった感じです。


普通に140km/hでるので大排気量車にも平坦な道であればそれなりについて行けます(笑)
*ついて行く必要もないのですが(^^;*
登り坂は、トルクUPで良くなったのですが、さすがにリッターカーと比べると
ちょっと負けちゃうかな??
まっこれはスタッドレスでの話なんで、夏タイヤに交換すればもっと良くなるはずです(^^)


で、茨城県に日帰りで何しに行ったかって??
車を買いに行ってきました(笑)

僕の新しいNEWマシーン

NAのオートマ 馬力的には140馬力ほどでしょうかwww
JCBカード 一括払いで買ってきました(笑)
後日、積載トラックで引取りに行きま~す♪

女の子でも乗ってたのでしょうか??
とっても綺麗な車です。

今年はこれでサーキットで暴れまくります(笑)





Posted at 2017/03/20 20:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年03月07日 イイね!

久し振りのシルビア

久し振りのシルビア先日、天気が良かったので数ヶ月ぶりにシルビア乗ってきました。
天気が良くても、この時期の雪国は気温が低い!
とあるFD乗りの方のブログで、オーバークールで大変だったと書かれていましが、
自分のシルビアもオーバークールに悩ませれて大変でした。


水温65℃~70℃
めんどくさいので、エンジンには酷なことをしてしまいましたが、
何も対策もせず軽く海岸までドライブに行ってきました。

久し振りに乗ったシルビアは、とても乗り味が固く胃が下がってきそうでした(^^;
エンジンも、オーバークールの影響もあるか?今ひとつトルク感がない・・・
一番の原因は点火系だと思うのですが??
しかし乗り心地最悪だったなぁ(´・_・`)
寒さでカチカチになったSタイヤのせいもあるだろうけど、
他にも原因があるのかなぁ・・


4月からようやく作業に入る予定です?
今年は、作業に入るのもサーキット初走りもゆっくりです(^^)
Posted at 2017/03/07 22:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年03月02日 イイね!

TRC

TRC今時の軽自動車には、
TRC(トラクションコントロール)
がついてるんですよねぇ
もちろん我が軽ポコタントにもついてます(^^)

先日、肘折温泉郷に行った時にちょっとテストしてきました。
4WDの時は坂道で登れなくなるとゆうことはないのですが、
2WDは少々不安になることがあります。

春仕様で2WDになったので、坂道発進でどれほど効いてくれるのか
TRCを試してみることにしました。

TRCスイッチON
登るどころか、タイヤがガクガクするだけで
まったく登って行かない(・・?
もっとアクセル踏んだ方が良かったのか??
これじゃ道路の真ん中で発作を起こした爺さんのようだ!
ホイルスピーンはしないけど、前に進んでいかないんです(´・_・`)
これって正常??それとも誤作動か??

TRCスイッチOFF
ONでは登らないので、OFFではどうか??
ホイルスピーンはするけど登って行きました(^^;
2WDの場合、坂道ではOFFにしたほうがいいのかな??

うまく書けないですが、
とりあえず自分のタントのTRCはこんな感じです。
あまりにも納得できないので、他のDAIHATSUユーザーに聞いたところ
やっぱり同じみたいですね(^^;

ちなみに、こうゆう超凍結路面の時は、TRCが作動しない場合といきなり作動するときがあるので
気をつけてください!!
てゆうか、中途半端なTRCの効きはかえってヽ(`~´)ノ アブナイ!!

まっこれはあくまでの意図的に、急ハンきってテストした場合なので、
ないよりはあったほうがいいと思いますけどね?
走行中の横滑りにたいしてはまぁまぁ効いてくれます。

でも、一番の効きは「道路状況にあった速度」で走ることが一番の効きです!(^^)!

一緒に行ったお友達は、ホンダの軽自動車乗ってるんですが、
TRCの効きのバランスはホンダ車最高とのこと(^^;
雪道の坂道もガンガン登ってくとうゆことも一応書いときます(^^;

タントはいい車です(^^)
DAIHATSUさん頑張ってほしいよね!!





Posted at 2017/03/02 20:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タント | 日記
2017年03月01日 イイね!

まったり温泉♪

まったり温泉♪この間の休日に、温泉ソムリエさんと
肘折温泉郷に行ってきました。
100%源泉の湯に浸かりながらまったりしてきました。

やっぱり温泉は濃い源泉100%ですね!(^^)!

ソムリエお薦めの、あったまりの宿 西木屋
昔の雰囲気を出してるとこがとてもいい感じでした。

金魚の湯でじっくりと疲れを癒してきました。

壁に水槽があり、泳いでいる金魚を見ながら
のんびり入浴です。
どうせなら人魚と入りたいです(笑)

同じ温泉郷の中でいろいろな泉質の温泉があるんですが、
金魚湯は一段と濃い源泉の湯で、体の芯までしっかり温まります!(^^)
普通の温泉と同じ感覚で入ってると湯あたりしちゃいます。
倒れるかと思った(汗)
気持ちいいからといって長湯は厳禁ですね(^^;

でも最高ですね源泉100%の湯は♪

温泉郷にあるお蕎麦屋さんで、
期間限定の、なめこ蕎麦を食べました。

これがねぇ
ホント美味しいんですよ(^^)
美味しくてもう一人前食べれますね♪


肘折温泉の湯はホント( ・∀・) イイネ!
温泉美女と混浴できればもっとイイネ!!(笑)




Posted at 2017/03/01 20:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「シルビア積込
明日はサーキットで軽く試走します( ^∀^)」
何シテル?   11/29 22:16
ニコニコラルフです。 愛機S15シルビアでサーキット走行を楽しんでます。 ハードチューンではなく、ソフトなチューニングで、速い車を目指しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 23:14:29
〜昔と今〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 11:13:52

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020年8月納車になりました。 タントからプリウスへ乗り換えました。 これからはプリ ...
日産 シルビア ニコニコラルフ S15 (日産 シルビア)
2017年4月1日に納車になりました。 普通に街乗りが出来て、快適に?気持ち良くドライ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段乗りの車です。 最近の軽自動車は、とても性能がよくとても使い勝手がいいです。 CVT ...
ダイハツ タント 軽ポコ (ダイハツ タント)
2015年10月1日~2020年8月29日 走行距離:206000km 4年と11ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation