• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

スカイラインな4連休(スカイラインフェスティバル編)

10月12日朝、暖房が微妙なホテルで寒さの為か早起きしました(寒)
鳥居平やまびこ公園へカーナビを頼りに運転して比較的近い第一駐車場に停める事が出来ました。

今回初めてプリンス&スカイラインミュウジアムへ来て見て、真っ直ぐどこまでも続く階段に息を切らしながら(笑)ひたすら階段を上ると『お宝市』開催!(9:30~15:00)

ピカピカでマーシャルフォグランプが付いたBNR32を発見。
なんと、P.N.「32乗り」さんにお逢いする事が出来ました!

出展されている作品の中からお気に入りの作品をGETしました。




奥の駐車場にはなにやらすごい車が!




会場時間を待って中へ!

午前の部(スペシャルトークショー)

『スカイラインR32デビュー25周年』 ~ R31からR32へ 16年を経てGT-R誕生、そしてR33,34へ ~

ゲスト 館長:伊藤修令 氏

    顧問:渡邉衡三 氏

    当時 日産自動車㈱:吉川正敏 氏

    当時 日産自動車㈱:西泉秀俊 氏

    MC 当時 日産プリンス自動車販売㈱企画部宣伝課統括:福崎隆司 氏



ものすごくコアな内容でトークショーが進められていてビビりながらもR31のGTS-Rは日産非公認で勝手に進めてしまったとか、901運動の正式名称はP(プロジェクト)901運動であるとか最新式のスカイラインは優等生過ぎて留学しちゃったとか(笑)面白い話が聞けて楽しめました。


午後の部(フリートーク)

日本自動車創生期のレビュー スカイライン そしてGT-R

ゲスト 写真家・自動車愛好家:いのうえ こーいち 氏

    館長:伊藤修令 氏

    顧問:渡邉衡三 氏

    当時 日産自動車㈱:吉川正敏 氏

    MC 当時 日産プリンス自動車販売㈱企画部宣伝課統括:福崎隆司 氏


いのうえ こーいち 氏のスカイライン史上初の本格的ムック「Skyline GT-R」出版のエピソードがとても面白く、ネコ・パブリッシング創設に至る経緯の貴重なお話が聞けて強面の人からユーモラスなおじ様へと印象が変わりました。
で、1976年10月1日発行初版を持っていたりする訳で(自慢)




入りやすいミッションを本で表現する為に連続写真を載せてみたけれど実は○○○が引きっぱなしなんだよね~と言う面白い秘話までお話いただきました。


福崎様自腹プレゼンツ、いのうえ様撮影コラボの真っ赤なBNR32ミニポスター限定18枚を伊藤修令氏によるじゃんけん大会でGETしました!!

大切にします。


28年?出会うことの出来なかった初代スカイラインが、座間記念庫から2日しか経っていないのに会えました。
なんだかなぁと思いつつ、少しの行動力で思いは叶う事があるのかなとスカイラインを通して教わった気がして、これはこれで良しでしょう。

ALSID(デラックス) ALSIS(スタンダード)


S54A


KPGC10

PCG10



KPGC110

KGC110

HGC211


DR30 RS-X TURBO-C


HR31 GTS-R


BNR32 V-SPEC


BCNR33 STEALTH




このお方(吉川正敏氏)33が相当気に入っていて、まるで我が子の様な眼差しで見ておられました。
ひょっとして評価テストとかされていたりして。

BNR34 STEALTH




ひとつの車種が半世紀以上続くなんて、この方の情熱ありきなのでしょう。

台風19号接近中ながら天気が持ちこたえて良かった。

このまま帰ろうかどうしようか迷いながらも夜の国宝 松本城へ行ってみました!
ライトアップされていてキレイ!


ライトアップ後、天守に月が入り込みテンション上がりまくり(笑)



お城まつり&そば祭りが開催中らしいので急遽松本駅前のホテルに宿泊。
台風が気になるところだけど、そこは蕎麦...いや松本城。


で、でけぇ



天守閣に登ってみました!
あいにくの天気だけど、市役所の向こう側に見える山並みがカッコ良い!



そば祭り出店18店舗中、北海道・関東地方以外を制覇(笑)



自分の中では信州ひすいそばが香りが立って美味しかった。


連休の半分は無計画ながら、存分に楽しめました。
帰りは台風の中ボロボロになりながら無事約1,000km走破して帰宅。

ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2014/10/18 06:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 9:14
当日はありがとうございました。

あー、この人、凄い方だったんですね。
ディーノも素晴らしかったです。

私のお店に寄っていただき、Zの絵本を購入していただけましたよ。
「いのうえ」 さん。
コメントへの返答
2014年10月18日 10:47
なんか物凄い存在感を持った方でしたね。
ディーノと同じくらいカッコいいおじ様でした。
「いのうえ」さん。
2014年11月7日 9:41
こんにちは!

お疲れ様でした。 当日私も行く予定でしたが、仕事の為行かれませんでした。

友人のハコスカGTRが何台かと240ZGが行っておりオールドタイマーの取材を受けたようで

みませんでしたか? 今月号のオールドタイマー見てあげてください! 

また八王子は行かれますか?
コメントへの返答
2014年11月8日 1:06
こんばんは!

初参加という事もあり、余裕が無かったです(笑)
駐車場に車を停めて、真正面にインパルカルソニックの32があったり
圧倒されっぱなしで。

オールドタイマー早速見てみます!

八王子と言いますとクラシックカーパレード?
面白そうなイベントですが、自分はもてぎで多分スーパーGTの線が濃厚です。
2014年11月8日 7:58
おはようございます。

それは残念です!

またどこかでお会いしましょう!楽しみにしてます!
コメントへの返答
2014年11月8日 9:53
おはようございます。

どこかのイベント等でお会い出来ましたら是非!
よろしくお願いします。

プロフィール

「訃報 戸平健二氏が逝去されました

https://tohira-official-site.crayonsite.com/p/12/
何シテル?   04/26 19:38
13bspeedです。 FIAインターナショナルBライセンス所持 乗り物全般が大好きです。 よろしくお願いします。 2014年、JAF公式戦デビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:08:09
V37 バッテリーがあがった... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:00:55
スロットルバルブ/ISCV洗浄 (1NZ-FE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:39:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
自身通算6台目のスカイライン。 この車に出会うのに20年かかりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
営業車を探していて、何故か購入(爆) 取引先の視線が…。
ホンダ ビート ホンダビート (ホンダ ビート)
2009年より保有しておりますが事故車です。 前オーナーが90万円程で購入したそうですが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Let's BEAT! 激しい雨が俺を洗う 激しい風が俺を運ぶ 激しいBEATが俺に叫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation