• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパマルの"マルコぺ号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

メーター 針抜き・針戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アナログメーターの針を抜いて、正確に戻す方法をレポートします。パネルの変更やEL化、LED打ち替えなどに使う方法です。
昔、エスティマ時代に使っていた技です。
既に針を抜いてしまって狂っている気がする方の再修正にも役立つかも。

メーターの針は、電磁コイルの軸に「ただ刺さっているだけ」です。軸に切欠などが無く針の位置・向きが決まっていないため「如何様にも戻せてしまう」のです。
なので適当に戻すとメーター表示が狂ってしまいます。
2
要は「針を正確に元の位置に差して戻す」事が必要です。単に抜いてしまったら、もう目視では正しい針位置はわかりません…
そのために先ず四角乾電池とスナップ端子(電源取り出しのコード)、ワニクチクリップを用意します。電圧は9vです。
まだ針は抜かないで下さい。
3
いきなりですが、メーターを分解した基盤の裏です。写真はタコメーターの裏ですね。
針を制御する電磁コイルは、基盤4箇所にハンダ付けされています(1箇所につき4ハンダ。僅かにコイルの足が基盤を通り抜けて飛び出て見えていますね)。
すなわち、4つの電極でメーターを制御しています。
4
ここの左下にプラス、右上にマイナスを繋げると…
5
針が勢いよく7500rpmを指します。
勘のいい方ならもうお気づきでしょう。
「針を抜いても、同じく電圧をかけながら同じ針の位置・向きに戻す」事で、正確に復元が出来る訳です。
電圧をかける足の位置と、その際の針の向きを覚えておいて下さい。
6
続いてスピードです。ここは4本の足が出ておらずクリップでつまめないので、リード線を一時的にハンダ付けしました。
左下プラス、右上マイナスです。
7
この場合の針は72キロ付近です。
8
なお位置の正確性を期すため、切れ目を入れた両面テープを貼って目印にしました。
9
続いて水温計です。
右下プラス、左上マイナス。
10
この位置になります。
ただしメモリがないので、テープで目印を残しておきましょう。
11
燃料計。
右下プラス、左上マイナス。
12
この位置になります。
13
写真を参考にして頂いてもいいですが、より正確性を期すなら面倒でも抜く前に各々テープ目印の活用がオススメです。
14
針の位置測定が終わったら、内張り剥がしなどで針を垂直にそっと抜きます。
斜めに力がかかると軸が曲がったり、動きが不正確になる恐れがあるので「垂直に」そっとです。
15
なお念のため、電源のクリップは基盤の他の箇所には触れないようにして下さいね。
針を戻す際は、
「測定時と同じ箇所に電圧をかけながら」
「同じ位置に針を戻す」
ようにします。
針の先端をつまみながら向きを微調整しつつ根元を押し込むと正確です。
力加減には注意して下さい。

また、この一連の作業によりメーターへの悪影響は発生していません。今まで動きが変になったり基盤のLEDが切れる・距離表示が狂うなども一切ありません。コイルに低い電圧かけるだけですからね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

堀内商店メータパネル取り付け、メーターカバー取り付け

難易度: ★★

ELメーター装着+メーター球交換

難易度:

ブースト計付けました😁

難易度: ★★

メーター照明をLED化

難易度:

インフォメータータッチの取り付け

難易度: ★★

メーター照明の交換(フィラメント球)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月21日 15:21
大変ためになりました。

コペンの他にカプチーノを所有してるのですが、
メーターパネルの交換に針を外して、適当に針を戻したら、おかしくなって、諦めていました。

他のメーカーのも同じ感じなんですかね?
コメントへの返答
2024年4月22日 0:02
ご覧頂きありがとうございます😊

他車は断言は出来ませんが、針のメーターであれば大体似たり寄ったりではないと推察します。つまりメーター基盤上での4極制御ですね。

しかし、針を抜く前の「特定の電極に電圧をかけた場合の針が指す位置」が判らないと、正確に戻すことができません…
4極制御を確認の上、借り物でもイイのでノーマルの(狂ってない)メーターがあればいいのですが…

あまりお役に立てずすみません🙇
2024年4月22日 4:58
アドバイス、ありがとうございます。
メーターは、車検を受ける為に、ノーマルのヤツ(針を抜いてない)も買ってあるので、一度試してみます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年01月20日10:56 - 18:41、
292.53km 6時間25分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   01/20 18:43
みんカラは長年ほぼ放置でしたが備忘録的に歩みを残そうと思い立ち、手を入れた部分をアップしています。 コンセプトは 「金は無いけどアイデア勝負」 「見た目は地味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター 針抜き・針戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 16:03:42
ガタピシ音対策(ほぼ完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:28:49
マグネットチューン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:13:26

愛車一覧

ダイハツ コペン マルコぺ号 (ダイハツ コペン)
「長距離巡航仕様オーディオ強化型コペン」が現在の目指すコンセプト。 オーディオ・しなやか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation