• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2011年7月8日

ナンバー灯交換 ~きっかけは、知人からこの一言でした。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
←この一言で、ナンバー灯交換をする事となりました(笑)
お恥ずかしい限りですが、自分はこういうの全然知りませんでした(>_<)
・・実際はこんなに激的には言ってません(笑) 描写過剰なだけです(笑)他にも数点のツッコ・・いやアドバイスを同時に頂きまして、とりあえず2点は早急に対応をしなければ・・と思い至った次第です。
まず1つめが、このナンバー灯。

・・今までの電球は純正のままでした。「色が変われば別にいいんじゃない?」て思い。ナンバー灯BOX内にブルーのラミネートフィルムを2枚ほど電球差し込み口から入れていただけという・・なんて稚拙なやり口(笑)
コレを「車検対応」とする為取り外しを行い、代わりに社外LEDを取り付けます。
・・が、まず、フィルムを取り除くのが先なのです(汗)結果、実際かなりの手間と時間がかかりました(滝汗)

「・・こんな事になるのなら、こんな事やらなきゃよかった・・」

※作業時間は基本各30分以内。
実際1時間位作業した?
※作業日は7/4 ~7/8までです
2
「ミラリード BEAMS S864 ナンバープレートLEDバルブ 6500K」


※「マークX取説」526ページを「番号灯」を参照。

トランクを開け、内張を必要な部分のみを剥がし、ソケットを軽く回し取り外します。
ソケットから純正電球を取り外し、購入してきたLEDを差し込んで試灯。。
「さあ、ソケットを取り付けようか」
・・としたら・・アレ?何度やっても取り付け出来ません(汗)
よく見てみると、LEDがBOX内の底に「底突き」してしまっているようです。
「何故こんな事に?」
と思いつつ
「何とかならないものか」
と頑張ってみましたが結局無理でした(号泣)、
その後、接触部分の一部をハサミで恐る恐るカット。再度取り付けを試みてやっと、何とか取り付け出来ました(´。` )
3
・・実は最近、内装のルームランプとドアカーテンランプ等も、少し触ってみました

「みんカラ」て凄いですね。セロファンを使うアイデアもあるんだから・・。
・・自分にもそれっぽい発想はありましたが「セロファン」は頭にありませんでした。
・・こういうアイデアは嫌いではありません。

カバーはマイナスドライバーか何かで簡単に外せます。
「見易くなるのでは?」
「黄色はあまりないだろう?」
と思い、イエローでやってみました(笑)カバーに合わせてセロファンをハサミで切り取り、カバーへ貼り付け、セロハンテープで軽く固定、カバーを付け(戻し)ます。
とりあえず点灯してみましたが、なんとなくな違和感。・・やはり純正のままではダメみたい😞
社外LEDに交換をしないとダメみたい・・😞
ホームセンターで「ベイテックス・LB-510・チップLEDルーム球6」を購入してて再度点灯。これでやっと納得できる色となりました♪
4
次は購入時から気になっていたドアのランプ。コレに関してはとりあえずバルブは変えずに「色だけ」を変えてみる事にしました。これも、カバーは、マイナスドライバーで簡単に外せました。ここはあえて「セロファン」ではなく「ラミネートフィルム」のピンクでやってみます。ハサミで最適な大きさカット、これを3枚ほど準備して、カバーの隙間に挟み込んでいき、元に戻します。そして点灯具合を観察・・
・・・ピンクではない・・が、これでおk・・(笑)


最後にオーバーヘッドコンソール?にあるルームランプも「とりあえず」やってみました。 仕様した色はブルーです。リアルームランプカバーと同様にカバーに貼り付け点灯してみましたが、少しでも隙間があると、純正ランプの光が漏れてしまうようです。ランプ付近に直接?仮組みをし、隙間をセロハンテープで張り付けて、光が漏れないようにセロファンを固定後カバーを取付け(戻し)ます。
純正バルブは、結構熱が発生するので「溶けるかも」と思いましたが、セロファンは溶けませんでした。また、熱もあまり持ちません。長時間ではどうなるのかは、まだ何とも言えませんが、とりあえず短時間2分位なら全く問題ないようです。ちなみにラミネートフィルムは直接バルブに貼り付けると、溶けてきます(笑)
5
・・日沈。順次点灯させてみます。

やっぱりピンクではない・・ですが結構いい感じ。
6
とても明るいです♪

・・イエロー光=ゴールドっぽい輝き?に見えて神々しくも見える(笑)

※ゴールドはパワーアップの証のようでもあります。
7
・・いい色です。この色はブルーハワイなのか? 
でも、これではルームランプの役割は全く果たしていません(笑)
・・まあ「ムードランプ」としてならアリな色だと思います。いずれは、これもLED交換しようと思いました・・。
8
最後にナンバー灯。

画像がボケてるぅぅ_| ̄|○

これではよくわかりませんよね?

・・でも意味もなく手間取った甲斐があったかな?純正よりは断然明るくなりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EAGLE EYES LED スモークテールに交換‼️

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

スモークテール移植

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度: ★★★

ヘッドライトを取り換えました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月10日 20:08
自分も知りませんでしたどんっ(衝撃)まさに
ΩΩΩ<なんだってー
な状態ですひらめき

みんカラ見てると車用品でない意外なものも使えるんだって発見がありますよねぴかぴか(新しい)自分も普段の買い物中も何か使える物はないかなって目線で見るようになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年7月10日 20:53
・・知らずに約半年間も・・でしたので、警察から何も言われなくてこれ幸いでした。
念の為ネットで調べてみると、ナンバー灯の色について、ちゃんとYahoo知恵袋に載ってました(-_-;


自分も真夜中さんと同様に、いつも何か出来ないか想像したり、使えそうなアイテム素材はないか?探したりしています。
・・で、思いついたモノはとりあえず準備して、形にしてみる訳ですが、大半は使えなかったり、訳の判らない物体Xになったりしてしまいます・・元々、大した技術力や頭脳はありませんが、これはこれで結構楽しい♪





プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation