• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaの愛車 [トヨタ マークX]

近所の休耕田と河川を散策。。。

投稿日 : 2017年04月18日
1
。。今年の桜は開花遅く、散るのも早かった(汗)でも綺麗でした。一番残念なのは一番の見頃で雨天だった事。。orz
「ツクシ(スギナ)」も今年はあまり良いものは生えなかったようで美味しく食べれなかったよと友人に言われましたが・・そういえば長い事食べた記憶がないな・・どんなんだっけか?(笑)

菜の花は、早撒きすれば1月位から咲く品種もありますが、どうやっても3月4月頃にならないと、咲かない菜の花もあります。「からし菜」もその一つで、桜とは違い、見頃は結構安定しているような気が致します♪

とある休耕田?でも綺麗に花を咲かせていました。

ちなみに「菜の花」という単体の名前の花は存在しません。総称ですよ。。
2
真近くで見ると種付きもチラホラでしたか・・

それはそれで綺麗なものでした♪
3
近くの河川を家内と散策。。冬は終わって、何となく春っぽい装いです。流れる川の水はきっと冷たいはずですが、どこか温かく見えるような。。でも、多分そう見えるだけでしょうね(笑)
4
注意深く降りてみます。。
5
白い絨毯が河川沿いに上流目がけて続いています。。
6
白いお花の正体は「ハマダイコン」です。
7
途中・・思わず あ。。と思わせるような風景が飛び込んくる。

これは
「誰かが意図して」
「人工的にこうした」
のではなくてこれは
「自然の織り成す」
まさに花の絨毯ですよ・・

その姿に思わず見とれた。。(゚o゚;)
8
日も差していると、より春っぽい雰囲気(^^♪



イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月18日 19:50
春ですね~♪
こちらでは植樹された桜位しか春を感じません(>_<)
川も両サイドコンクリートだし

菜の花は栽培されてる物なんですかね?

7の写真も綺麗ですね
自然とは思えない位まとまりがありますね

何より自然でこんなに生えているのは素晴らしい地域ですね♪
コメントへの返答
2017年4月18日 20:33
。。春です(笑)

。。まぁ それだけ田舎なんです(笑)

菜の花は総称です。 食用と花用とあります。利用する為栽培しているものもありますし、品種によっては自然に繁殖したりもします。
ちなみに白菜・キャベツ・ブロッコリーなどもその仲間みたいなものですよ。

そうですね。。とても綺麗だと思います。

基本的には雪がよく降る地域ではなく、霜、凍結もし難い地域でもあります。
ただ冬季風の強い地域でもありますので。。下手な寒冷地よりも体感的には寒く感じる場所でもあるようです。実際にそういう所から来られた方々は結構寒がりますね。。(笑)

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation