• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

白老カーランド ランニングファイト!

昨日30日は待ちに待ったランニングファイト(´∀`*)ノ♪

今回はリミッターカットと車高調というニュー武器をひっさげての参戦でした。
車高調ってすごいですね~。
今回はとりあえずのセッティングって事で
F減衰を30段中、強から20。
R減衰を24段中、強から20、
車高は前を後ろより10mm下げるセッティングで望んだんですけど
車ってこんなに簡単に曲がるの?!ってびっくり!
ステアリングを切り込むだけでグイグイグイグイ・・!
特に驚いたのは左曲がりのコーナリングでブレーキフルードが右に片寄る→
センサーが空気に触れる→ブレーキ警告灯が点灯!(笑)
そんな訳ないべ~・・と思いながらもフルードをMAXまで継ぎ足すと警告灯がつかなくなました。

まるでロードスターみたいなコーナリングだったな~。
ロードスター乗ったことないけど・・。
みんなこんなんつけて走ってたなんてずるいずるいヽ(´Д`;)ノ


そして肝心のランニングファイトですが進行は
フリー走行→予選①→予選②→本戦

という感じで予選①予選②で出たベストラップによって
本戦のグリッドが決まるっていうルールでした。

ちなみに僕はこんな肝心な日に
寝坊をやらかしてしまいフリー走行には出れませんでした・・(・o・;)

しかし予選①でいきなり1分27秒という好タイム(自分的に)を出し自分のベストラップ1分34秒を
7秒も更新できました♪(リミッターカットついてるのであたりまえですがw)

そして肝心の本戦ですが僕は7台中5台目のスタート。

僕の記憶が正しければ

              (1番)速そうなコペン
(2番)速そうなコペン
              (3番)速そうなHA21S
(4番)速そうなコパン  
              (5番)(m・ω・)m
(6番)速そうなKEI                               














(7番)めちゃめちゃ速いコペン(コペフぅさん)


という並び順でした。

なんでみんなと7番目のコペフぅさんの間にこんな改行があるかというと
本当にこれくらいの距離があったからですww

コペフぅさんはもちろん予選のタイムはぶっちぎりの1位だったのですが
ハンディキャップとして7番スタートになったみたいです。
しかも最終コーナーの立ち上がりくらいの位置から(笑)
かっこよすぎる(´∀`)


実は本戦にもかかわらず動画が取れなかったので
レース結果を文章で申し上げますが、
1周目の第1コーナーで一度は6番手に下がるものの
2週目くらいのストレートで速そうなKEIをオーバーテイク
3週目くらいの最終コーナー立ち上がりで速そうなコパンをオーバーテイク
同じく3週目くらいでめちゃめちゃ速いコペふぅさんにらくらくオーバーテイクされましたが、
それでも結構いい感じのペース・・。(ここらで更にベストを更新 1分25秒がでました)

しかし・・
5?6?週目くらいで事件が・・。

僕の前を走っていたHA21Sの方が
第一コーナー進入でインの更にイン(砂利のとこ)に入ってしまったようで
そのまま荷重のかかったアウト側のタイヤであのボッコボコの縁石を踏み横転・・。
そのままコペフぅさんの前を転がりアウト側の土手に・・。

即座に掲げられる赤旗(レース中断)
急ブレーキで第一コーナーに進入すると、ちょうど土手に向かっていくHA21Sが見えました・・。
ちらっとしか見れませんでしたがAピラーとフロントガラス、ルーフがめちゃくちゃに・・。
幸いドライバーは意識があり自分の足で歩いてましたが、手などを負傷したようで
そのまま病院に搬送されていきました。

失礼ですけど正直言って、土手に転がってくワークスを見た瞬間
「死んだ・・」って思いましたよ・・。頭の中が真っ白になりました。
人事じゃない。僕だって2回ほど危ない所あったし。
やっぱりこの手の車にはロールバーは必須ですね・・。


さて例によって携帯電話で撮影したひどい車載があるのでうぷします。
この地面しか映ってないのを改善しようとしたんですが無理でしたw前映せよなw

動画はイベント最後に行われる
無差別ごちゃまぜレースの模様です。
スタート直後にふごふご言っているのが聞こえますが
彼は「こええ!こえぇよお~!おちる~!!ころされる~!!」
とわめいているらしいです。この絶叫は割とガチです。
更に2週目の第二コーナーあたりでも怖くなってふごふご言っています。

その直後の馬の背コーナーていうのかな?
そこでブレーキングに失敗しドアンダー・・。
にもかかわらず更にステアリングを切り込むという危険行為をw
あそこの下りなんだかフロントタイヤが浮くんですよね^^;
だから最初は優しく踏力を立ちあげて荷重かけてからフルブレーキングしないと
一気にロックしちゃったりして・・。
白老は1コーナーとそこのコーナーが怖いです^^;


まあ見てやってくださいませ^^
画質はこの前より上がってると思いますが、それでもまだ余裕があるので
今度はもっともっとキレイな車載にしたいと思います。

外気温 かなり寒い
最高水温 92度
最高油温 96度
燃費 12.2

<object width="640" height="480"></object>
ブログ一覧 | 車載動画 | 日記
Posted at 2011/10/31 23:45:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

明日への一歩
バーバンさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2011年11月1日 3:00
やー、愉しそうですね。 (⌒▽⌒)

ヤッパリ、ロールバーとか必要でわ?
軽四は下手に当てられて逆ハン切ったら頃ッといきますから気をつけてねー。

二リッタークラスのターボ車は速いねー。

あ! ブレーキ油を足すくらいならブレーキ減ってるよ!! 確認してみてね。
コメントへの返答
2011年11月1日 20:35
動画がないのが残念ですが軽自動車対決も愉しかったですよ\(^v^)/
見てる人は普通車に目が慣れてるからつまんないんでしょうが(笑)

ロールバー。
次回までには入れるつもりです。目の前であんな光景見ちゃったらねえ…。
スピンかコースアウトを選ぶ方が賢明な場合もあるという事ですね?覚えておきます!

2リッターボはもはや
個人が所有できる戦闘機ですね!
EXレースの中では
特に青スープラとFD軍団が激速でした!

そうなんです…。
ブレーキパット半分くらいしかないんです…。
7月に買ったのに(ノд`)

来年はぜひクシサイさんも、ジムニ-かワークスかステップで出ましょうヽ(・∀・)ノヤイヤ-♪

2011年11月1日 23:32

お疲れ様でしたー(^-^)v

まさかあのグリットになるとは…しかも+20秒ハンデ(..)(笑)
正直目の前を飛び込んできて横転したとたん…「死んだのでは…」と思いましたぁ(*_*)

パットは減りますよん!パットとローターは消耗品ですわぁ(*^^*)
なので今回自分はおとなしくノーマルで(^o^;)170キロからのフルブレーキング…後半ブレーキがキツかったですが気合いで!!

来年はまた一緒に走りに行って自己ベスト更新しましょう\(^o^)/

平日の夜とかこの前のコペンメンバーで集まって峠に走りに行ったり温泉行ったりレースやパーツや改造話ししたりよく遊んでるので今度遊びに来ませんかぁ(^-^)?!
たまにカプチーノも来ます♪

ロールバー自分も迷ってます(;o;)4点のほうが軽いしオープンで邪魔にならないし安い。。。
6点だと重いけど剛性よくなるし安全性が。。。

悩みます( ̄^ ̄)

次回のレースが待ちどうしいですね!

これからもよろしくお願いしますq(^-^q)



コメントへの返答
2011年11月2日 21:20
お疲れ様でしたー^^

え?
20秒ハンデなんかあったんですか(・Д・;)
それであんな速いなんて((。Д。;))


来年ブレーキをバリバリに
強化する予定です^^

170km!!
僕のワークスじゃ
あのストレートが2倍の距離
あってもそんなに出ないと思いますw

あまり
おしゃべりする時間がありませんでしたが、
みなさんとても気さくな方だったので
都合が合えばぜひ行きたいです♪
緊張しますが(・ω・;)

ちなみにどうでも良いことですが
蕎麦屋の後、ひとりで
銭湯行ったのですが車高短になれてないので入口でバンパーを激しくすりました(TT)

ほんとにどうでもいい事だ(笑)


そういえばコペンって4点以上のロールバー
ついてなくてもサーキット走れるんですね?
幌じゃなくてメタルトップだからかな?
僕は6点かそれ以上のつけるつもりです^^;
重くはなるけど命にはかえれないですよね・・。

上手くいった!
ていうのが一本もなかったので
いまとても悔しいです(:ω;)
ブログにあげた↑の動画見てても
23コーナーで邪魔しちゃってますしね^^;

タイムの目標は
今の仕様で1分23秒かな?
来年、雪がとけたらすぐにでも行きたいです!

こちらこそよろしくです^^

2011年11月2日 20:08

20秒後に旗振られてスタートでしたぁ(*^^*)

自分も来年は足回りをかなり強化して14秒台を目標にします!!

では今度お誘いしますねぇ(^^)v

あっ…自分はいつも縁石やコンビニでも気にせずガリガリやってます(*_*)下げなら大変ですよね(..)

最近ではハードトップでもオープンカーは4点以上が義務ずけられてるので北海道ではロールバーなしで走れるのは白老だけなのです↓

もう走りに行きたい!!(笑)
コメントへの返答
2011年11月3日 18:13
14秒・・!!
僕もいつかはその高みまで登りつめたいです。
いつかは・・(・ω・;)

よろしくお願いしますm(_ _)m

車高短はそういうもんだと
割り切ればいいんですね^w^

そういうからくりだったんですね(。ω。)!

あそこのコーナーこうやって
そこはこうやって・・って
僕も走りに行きたくてうずうずしてます(笑)

2011年11月6日 23:59
いいですねーヽ|・∀・|ノ
シャコチョー入れると違う車みたいに変わりますよねw
コメントへの返答
2011年11月7日 0:25
この世界にどっぷりはまってしまいました^^;
どんなに体力や反射神経があっても
頭を使えないと速くは走れない。
そんなところが燃えますね~(・∀・)

あとミスったら死ぬかも!っていう、
この・・命を剥き出しにしてる感じが
スリリングでたまらんのです・・(笑)


部品ひとつで車ってあんなに変わるんですね~!
思い切って導入してホントよかったです!

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 車検ですが事件ですよ。マフラーもげてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/748330/car/3290909/8313809/note.aspx
何シテル?   07/28 11:53
みんから完全に休眠しております。 ブログや整備手帳にはかなりいい加減な内容が含まれています、ご注意ください( ;∀;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 17:25:55
キャラバン エアコンダイヤル 流用ビレット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 05:59:13
自作 自作バンパーmarkⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:10:59

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
キャラバンです。
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GSに乗っています。
日産 ADバン 日産 ADバン
謎の車に乗っています。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
GAGに乗ったら二輪のアドベンチャーな感じに目覚めてしまい免許取得しました。 と同時に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation