• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

スロットル開度

スロットル開度 メタルキャタライザーを取り付けて以来、オーバーシュートで制御不能とかいろいろガセ情報を垂れ流してしまいましたがよくよく考えてみるとDBWのスロットル開度をデチューンしたせいだという結論にいたりますたw
wじゃなく反省orz

吸気温度によってリクエストトルクが補正されていろいろログをみていて、お~吸気温度が下がるとスロットル制御で思ったほどオーバーシュートされてないな~と・・・そこで気が付きますたw
wじゃなく反省orz

トップ画像は純正のスロットルマップです。
これをみると中間域はだれでも100%にしたくなりますわなぁ

OPENPORTを使って最初に変更したのがDBWのスロットル開度

恥ずいのでちっちゃく載せます。

さて、これからやることは・・・
とりあえず、スロットル開度のマップを調整してWGDCのマップを調整してと・・・
ん?今までやったヤツ全部修正するってことやんw。
とりあえず頑張ります。

ブログ一覧 | ECU | 日記
Posted at 2012/01/10 02:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

明日…明後日がヤバい🔥🔥😓
伯父貴さん

おはようございます
takeshi.oさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 6:40
最初に弄ったところを変えると、イチからやり直しに近いかもですねw

メタキャタ逝けば激変することはわかっているのですが、ブースト制御ができないとオイラは壊しそうで怖いw

うまく制御できると良いですね♪

続編に期待しておりま~す!(完全に人任せw)
コメントへの返答
2012年1月10日 19:21
最初からやり直しですが、何をさわればどうなるかは大体検討がついてきたのでエクセルで計算させて一発で決めてみたいですね~

逆に今までエエ加減すぎたその場しのぎのセッティングだったんで、ちょうどよかったかもですね。
2012年1月10日 11:27
うーん
メタキャタ付けて
15分ほどしかロギングしていないのでなんとも
言えないのですが
データを見る限り、変える前とそう変わらない
データの様な気がします
だだブーストの立ち上がりがめっちゃ早くなり
吹け上がりが早いと言う印象です(^^;;
こんなところしかわかっていません(笑)
もうちょっとにらめっこしてみます
時間が欲しいっす、、、
コメントへの返答
2012年1月10日 19:22
ブーストの立ち上がりが早いっていうことはそれだけ燃料も増量されているのでトルクは出ていると思いますよ。

WGDCのDuty値は吸気温度で結構変わるので同じような条件があるかどうかがキモですね。
私は運転するときはほとんどログを取っています(笑)
2012年1月11日 19:56
マサさんと一緒に乗っている時に純正ソレノイドの限界かなぁと話していたところでしたが、そうでもなかったようですね。
純正コンピューターの制御の方が色々良い面があるので良かったです( ^o^)
コメントへの返答
2012年1月11日 20:47
純正のスロットルマップは実は深~い意味があったんですね。
シフトアップ付近のスロットル開度が絞られていたり、スロットルとウエイスゲート合わせてブーストコントロールしているかのようです。
吸気温度が低いこの時期いろいろ試してみたいですね~


プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation