• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

エンジン警告灯のログ

エンジン警告灯のログ 先日のエンジン警告灯が点灯したとおぼしきログからA/F_Correction_#1(%)とMAF(g/s)の散布図をRomRaider風にエクセルで作ってみますたw(トップ画像)

ホントはアクセスで作ってたんですがアクセスでグラフとして扱えるデータは4000個。
ちょっとモノ足りません。
そこで、面倒だけどアクセスクエリでClosed Loopだけを抽出しエクセルにエクスポートしてからエクセルのグラフ機能を使います。
エクセルだと32000個のデータを扱えます。
やはり散布図はたくさんデータがあるほうが楽しいですからね~
トップ画像から解ることといえば・・・
40g/s以上でマイナス補正がかかっていることぐらい・・・
サンプルが少ないのでこれだけでは何ともいえないですが、それにホントにエンジン警告灯が点灯したときのログかどうかも定かでないですから・・・


ちなみに、本日のA/F_Correction_#1(%)とMAF(g/s)の散布図


また、昨日からロギング項目のMass_Airflow_Sensor_Voltage(V)を追加したのでRomRaiderと同じようにMAF(V)で散布図を作成してみました。


しかし、ログからのA/F補正散布図作成が適正であるかどうか確証は持てませ~ん(爆)
ブログ一覧 | ECU | 日記
Posted at 2012/05/15 23:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

おはようございます!
takeshi.oさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年5月15日 23:16
なるほど〜
もう一軸、スロットル開度変化ΔTPS/ΔT、あるいはそれに準ずるパラメータを追加すると、定常、過渡期の選別とバラツキ具合が観れないっすかね?
定常時のMAFごとのCorrection 平均出して、MAFテーブルを修正しようとゆう魂胆ですかぬっ~(・・?))?
コメントへの返答
2012年5月15日 23:59
さすがニーモニックさん!
スロットル開度の変化のパラメータすか~

ただ、エクセルはともかくアクセスでは時間の
変化の計算が苦手なのでデータのフラグをどうやって出すのかが難いっす・・・

実は、Learning Viewをロギングからとれないかという手段が目的の魂胆でした~

2012年5月16日 1:06
目ぇ見開いてガチで読みましたが
いつにも増して(ーДー;) ‰♯〇↑☆!!??


ニーモニックさんが信じられません…
コメントへの返答
2012年5月16日 20:27
いつにも増して(ーДー;) なのはしょうがないです。

書いている本人もいつもより(ーДー;)なんですからっ(汗)
2012年5月16日 1:09
グラフソフト飛ばしておきました~
よかったらお使いくださいっ。。
コメントへの返答
2012年5月16日 20:28
ありがとうございま~す。
ちょいと勉強してみますね(^^)
2012年5月16日 9:54
見てもなに言ってるのかわからない(爆
コメントへの返答
2012年5月16日 20:33
私も途中で何を書いているのか解らなくなってきますたw
あ、そうそうエンジン警告灯の原因解明だったorz
2012年5月16日 12:46
この辺の解析は難しいですよね。

あと、確認する項目としては、A/F Learning #1 も見た方がいいですよ。

A/F Learning #1 の値はある程度均一されているので、一定なスロットル開度時に大きく変化していれば、チェックポイントとして見れると思います。
コメントへの返答
2012年5月16日 20:41
まだまだ入り口なので難しさの度合いよくつかめていません(汗)

A/F Learning #1の散布図もつくりますよ~
できればニーモニックさんに教えていただいたグラフソフトで!

また教えていただければ幸いです(^^)
2012年5月16日 19:16
こんばんわ~。

う~ん、アジアの地図ですね。
チェックランプが付いた時付近のログまで絞り込めれば
なにかつかめるのかもしれないですが、幅広い時間の
中からだと砂の中のダイヤを探すようなものかも
知れないですね(((( ;゚д゚))))
コメントへの返答
2012年5月16日 20:45
こんばんわ~

散布図は何かアートな感じがして楽しいですね~
補正値を故意にイジって思い通りの散布図を描ければ達人の域ですね(笑)

SDカードのロギングは時間が時刻じゃないところがイタイです・・・
ファームアップで時刻ロギングできるようになればイイんですがね~

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation