• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月24日

RECSの効能2

RECSの効能2 RECS施工後、WAKO'Sの営業戦略のワナに嵌るべくSABへw
ガソリン添加剤とフラッシング剤を購入しました~
ついでにオイルエレメントとエアフィルターもw
涼しくなってきたので今週末あたりメンテ活動に没頭しようかと思案中であります。





さてと・・・RECS検証の続きです。
RECSの効果の判断材料としてLearningViewを見てみます。
まず、RECS前のLV

リッチ傾向にあります。

RECS添加直後のLV

予想通りアイドリングのところが超リッチにw

レーシング後、2日後である本日のLV


何か正常になっているような・・・

どゆこと?

想定1、RECS効果であるエンジン内部がキレイになり効率的な燃焼が行われた。
想定2、たんなる偶然

実際、LearningViewは走行条件によって結構数字が上下するので今日の1日だけでは判断できません。

追って報告します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/24 20:50:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

デフォルト
ふじっこパパさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年9月24日 21:01
オイラもWAKOSのブラッシング剤をカートに入れているのはココだけのヒミツです(笑)

Learning Viewは、そんな感じになるのですね~φ(..)メモメモ

その後・相変わらず調子良いっす♪
これは効果アリだと思います。
コメントへの返答
2013年9月24日 21:22
他メーカーと変わらないっていうのにWAKO'Sを選んでみたり・・・
ちょっと高かったっすねw

今日のLearningViewをみるとコレは効果あるんじゃないですか~
2013年9月25日 5:12
素人の耳(目でなく)でも、エンジンスタート時の音が滑らかになってたので、
効果は出てくるんでしょうね。
僕はどうしても脚回り中心派なので、あれだけ肥満(200kgオーバー)で走るなら、
もう少し前を下げた方がいいかな、と思います。
少し顎上がってた(前が浮いてた)気がします。
コメントへの返答
2013年9月25日 21:19
発進時の音滑らかになってました?
数字を見ても何らかの変化はあったようです(^^)
とりあえず、施工してヨカッタ~

前を下げたいのはヤマヤマなんですが、あれより下げると近所のコンビニに出入りするたびにイオンが発生するんですよorz
2013年9月25日 12:16
RECS添加直後はすごく濃いですねぇ〜
MAX近くまで行くとは予想外です。

2日後のLVを見る限り、ほぼ平常に戻ったんじゃないでしょうか。

欲を言えば、RECS施行前後のプラグの状態も見たかったです(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月25日 21:21
RECSの中の成分が燃えてるんでしょうかね~?
施工後のLVの数字は確かによくなっています。
今日のLVも3%以内に収まっていました~

プラグも見てみたかったんですが、O2センサーも見ておきたかったと後悔しておりますw

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation