• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

ホンダIMAのアクセル操作

ホンダIMAのアクセル操作 ブレーキやシフトなどあたりが付いてきたのか、手ごたえがスムースになってきたので、少しづつアクセルの踏み具合も増やしてきたのですが、燃費が徐々にUPして行きます。
結構勢い良くアクセルを踏み込まないとモーターがアシストしないものなのですね。

特に一速ギアだと以前乗ってた、ターボ車や高回転型のV-TECHは、ラフなアクセル操作をすると、しゃくったりノッキングしたりだったのでびみょーなペダルの踏み具合を意識するのが癖になっていましたが、
CR-Zで同じようにアクセル操作してたら、モーターのアシストがあまり効いてなかったみたいでした、どーりで、素の1500ccで走ってれば燃費もじりじり下がっていくわけだ。

ECONモードで顕著に特徴が出るみたいで、私的にはアクセル操作が限りなくON/OFF操作に近い感覚です、エコとか変に意識せずに運転してれば良いのは嬉しい誤算でしたが、こんな雑な操作で良いのですね。。

今のとこNOMALモードで、燃費は町乗り17くらいで落ち着いてます。
ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2010/06/22 01:31:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 17:13
はじめまして☆
コメントありがとうございました♪

燃費が17くらいとはうらやましいです。
通勤で毎日使いますが、渋滞にはまるせいなのか14くらいです。
へなちょこ運転なので、アクセルを必要以上にあおっているのかも・・・と反省しています(^^;)
コメントへの返答
2010年6月26日 18:44
どうも、私も今日渋滞にはまり燃費が16切りそうになりました。

渋滞も一時的なもので助かりましたが、大都市圏をメインに走ると15も厳しくなりそうですね。

大丈夫ですアクセル必要以上にあおるのもマニュアルの醍醐味?です。

細かいことは気にせずどんどん走りこみましょう。

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation