
G・Wの東北遠征から無事に帰ってこれました
タイトルのよっこいしょは、中々休みの確保ができず
腰を上げやすいように、蒼狐さんに付けてもらいました
が、予想外に遠方から腰を上げられた方がおられて驚くw
写真はわんこそばのフィナーレに出てくる
蕎麦湯、これすごく体にいいものなんですね
お腹一杯でしたが、いい感じに薄めてあったので
飲んでましたが、コレを飲んでなかったら
わんこの呪いでもっと長く苦しんでたかもw
自分で言うのもナンですが、長いブログになってしまいました適当に読み流してくださいませ~
5/1仕事を終え、ウキウキ気分でG・Wに突入
とりあえず行けるところまで北上しようと、下道&高速ワープで走り続ける
無事に岩手までたどり着きましたが、ついに強烈な眠気に襲われ道の駅かコンビ二で気絶しようとした矢先、背後に派手な車が現れる。。
赤点滅一旦停止違反で捕まりました(涙)
深夜0時ごろに見通しの良い十字路で、先月に引き続きまさかの違反切符
居眠りで事故はしなかったものの・・
一ヶ月の免停がw
どうも一旦停止違反は違反点数2点のようで、(2点+2点=4点)
累積違反での免許停止処分(6点以上)は免れてるみたいです
点数的にリーチ掛かってるのは変わりありませんがww
さすがに眠気は吹き飛びそのまま龍泉洞までたどり着き、近くのコンビ二でとりあえず寝る(´・ω・`)ショボーン
翌日青森経由で今回待ち合わせの紫波SAを目指しましたが、予想外に景色もよく、欲が出て
青森の秋田の観光名所(ハイドラ)も少し取っちゃおうとしたため、みんなと合流がすっかり遅くなってしまいすみませんでした、しかし十和田湖周辺とってもいい感じだった。
宿に着いたところで咲耶さんにおみやげを頂く、さくらんぼのお酒とっても美味しいので嬉しかったですよ♡

お久しぶりのちょびーさんと、初めましてだったピロシキさんと同じテーブルで盛岡冷麺&焼肉を堪能する
なんと岩手在住のピロシキさん、機会があれば関西定例にも行ってみたいとの事で、無事実現できるのを楽しみにしておりますよ。
その後、kameさん、そにぃさん、しょうごさん、いまかろ2さん、とらPさんとで繁華街へ繰り出す
まさか東北の地で、そにぃさんにお会いできるとは思いませんでしたww
さらにブログの写真に隠されたバイタルサインを見過ごさないkameさんの洞察力さすがでござます!
程よく眠くなったところで宿に戻り寝る。
翌日、東北道 紫波(しわ)SAに集合し、花巻のわんこそば屋さん やぶ屋へ移動、この辺りでタカぐっちさん、TERITAMAさんに加え、初めましてだったT@KUさん、ナナイロIMAさんも参上
そしてついに下関からの鉄砲玉、ELYZESTさんも加わる
北は青森、南は九州とありえない面子が揃いましたね(驚)
当日参加の方々は、
いまかろ2さんのブログの方ご覧くださいませ~
広島から参加にもかかわらず、帰宅後最速ブログ(かわら版ともいうw)UPお見事でございました!
待ち時間は結構ありましたが、その分T@KUさんにUSAF仕様のIMAちゅーんなCR-Zの話も聞かせていただいたりしながら順番を待つ。

給士のおねいさんが神速の手さばきで、そばをわんに入れてくれはりますが、
たまに勢い余って超神速に、蕎麦が空を舞う
おねいさんの技も見事でございましたが
みんな注目してたのは、前かがみでお椀に蕎麦を入れてくれるおねいさんの胸元だったとか
わんこそばて色んな楽しみ方があって美味しいのですね(違うww)
最終的に私は60杯ほどでダウンでした、100杯行けるのかなって思ってましたが、
食べてる最中ざっくり数えてみたら、とても100行けそうな気がしなかったので打ち止め、
しかし、時既に遅く呪いに掛かってた模様、その後お腹に猛烈にガスが溜まり苦しみましたw
わんこ対決は74杯完食したkameさんが制しました
さらに呪いの事を思うと早めに切り上げおねいさん見学にスイッチした方も影の勝者www
蕎麦てガス溜まり易いのかと思いましたが、後で検索してみたら
あまり噛まずに早食いすると、すごくお腹にガスが溜まるそうです。
食後ちょっと胃袋を労わりながらお話タイムし、移動できる方から厳美渓へ
蒼狐さん、ちょびーさん、TERITAMAさん、T@KUさん、ナナイロIMAさんの東北勢に加え、kameさん、とらPさん私とでしばし駄弁った後、急遽トラブル発生で帰宅されるお三方を見送り仙台へ向かう
私は出発が遅れてしまったので、直接 利久 富沢店へ
こちらも流石に連休なだけあって、待ち時間がありましたが
予想以上にダメージを受けた内臓を癒す為、しばらく助手席でヨコになる
一週間前から東北入りされてる、glock18Lさん、いまかろ2さんにも良い休息となった事でしょう~

ある程度消化した筈なのに、満腹中枢はまだ高回転を維持したままでしたが
食べたらやっぱし美味しいww
もはや食欲を凌駕した味ですね、わざわざ東北まで来た甲斐がありました。
そして行きの道中せっせと集めてたハイドラの国道4号線走破のCP、どこか取り忘れがあったようなので、先に4号線を走られていたglock18Lさんに答え合わせをお願いし
大変恐縮ですが、お先に
コンプリートさせて頂きました、ありがとうございます!
ただ・・(´・ω・`)ショボーンのアイコン上げながらのハイドラ、心中お察ししますがウケましたww
この後、カラオケシャウトの予定でしたが、数名呪いでやられてしまってた為ここで解散となりました
アニメ熱唱期待してたタカぐっちさん申し訳ないww
実は私も久しぶりに北斗の拳(愛をとりもどせ)歌っちゃおうかな~って思ってましたが
力を入れると具が出てしまう警報が発令されてしまってた為断念しました。
今回オフ会を全面的に仕切ってくださってた蒼狐さんが締められ、いよいよ帰りかけた瞬間、一台のCR-Zがいい音をさせながら駐車場に入ってくる。。
dai@ノーマルCR-Zさんでした、最後の最後においしい所を全部持っていかれましたww
お名前はかなり以前からよく存じ上げておりましたが、ついに初めましての瞬間でした。
全員揃った所でお開きとなり、dai@さんはこの後東北ドライブへ出かけて行かれましたw
宿に辿りつき、ベンジョへ ゚☆。.:*:・'ヽ(´▽`)ノ☆。・:*スッキリ~
翌日、朝から温泉に浸かり癒される、何度浸かっても瑞鳳の露天風呂ゴージャスですねぇ
帰路に着く前にDandy2号さんを強襲してみる。。見事に成功w
突然のゲリラ失礼しました~

少し時間を作ってくださりプチオフ、オーナーズキャブには驚きました(謎)
その後ヒルサイドショップ内にある、たまご専門店でトッチャン(σ゚∀゚)σソレダさん、とらPさんと胃腸にやさしそうな朝食というよりお昼ご飯でエネルギーを補充し帰路に着く
新潟までとらPさんとカルガモで移動(道中モリゾーさんとリアルハイタッチ有)し休憩、このあたりでかなり疲れが出てきて心が折れましたが、
ハイドラを見るとしょうごさん発見、よく見たら下道走ってるしww
さらにモリゾーさんも発見、よく見たら道の駅回ってるしww
こんな所でへタレてる場合ではないと、私も観光名所のバッチを取ってから帰る事にしホテルCR-Z発動されるとらPさんと、お互い無事帰還を約束し再び旅立つ
ELYZESTさんが帰りに関越トンネル寄りたいと言っていたのを思い出しそちらへ舵を取り、この機会に日本国道最高地点 渋峠と思いましたが、雨がミゾレに変わったそうで夕方から通行止めになってて善光寺も断念しました。
やはり長野て標高高いですね、道中猛烈にガスってて前が見えず眠くなってきたので適当に仮眠し、近くを走るモリゾーさんのアイコンを心の支えにして無事に家までたどり着きました。
ひょじょーに長いブログになってしまいましたが
色々段取りしてくださいました蒼狐さん
今回参加されました皆様
道中ハイドラでハイタッチしたdocomiさん、並走したカシムさんNaokiさん
大変お疲れ様でございました~
ちょびーさんも縁の下で色々お気遣いいただきありがとうございました
私の方6月あたりにモリゾーさんと観光名所ののバッチ取りに行くかも知れませんが
お盆休みが合いそうなら、黒部ダム行きたいっすね~さらに標高の高い避暑地で温泉もいいかも。