• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月11日

CDX-700

CDX-700 祝日である本日は、サービス残業することもなく、平穏な日常を過ごしていましたが、就寝前に何故か懐かしの掲題の機器を思い出しました。私が初めて購入したCDプレーヤー YAMAHA CDX-700(1986年発売 販売価格59,800円)です。(掲題の写真は、ほぼ外観変わらずの翌年に発売されたCDX-700Dです。)
当時高校2年生であった私は、それまで音楽のソースは父親所有のレコードプレーヤーで聴くものが当たり前であったのを、新世代の音楽ソースであったCD(コンパクトディスク)で是非聴いてみたいとの欲求にかられ、それまでの貯金をはたいて、このフルコンポのデッキを自分専用機として購入したのを覚えています。当時の自分としてはかなり無理をした高額商品の買い物でした。50歳になった今でも、5万円を超える自分の欲求を満たすだけの買い物は、まず無理だな…。
今覚えば、これをきっかけに少しずつフルコンポを収集し始めることになり、大学生になった頃には、SONYのDAT(デジタルオーディオテープ)デッキまで購入したり、バックロードホーンのスピーカーエンクロージャーを自作するまでに至ったのでありました。今となっては考えられない行動力だったと自分ながら感心してしまう次第です。若いって素晴らしい。
20代であった当時と比べて、今の自分にはそのような情熱が何か残っているのかと考えてしまう今時分でした。さあ明日からの現実に向けて寝るとしますか。。。
ブログ一覧 | MONO | 日記
Posted at 2020/02/11 22:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

気分転換😃
よっさん63さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2020年2月11日 22:51
良いですね。昔のオーディオネタ大好きです。
私も父親の影響で小学生時代からオーディオを弄りはじめ、テクニクスのアンプ+チューナー一体モデル、ケンウッドのプリメインアンプ、山水のアンプときて、ソニーのプリメインアンプ 505ESDに行きつき、30年以上の時を超えて今も使っています。
CDを初めて見た時の衝撃が今でも忘れられません。うちは、テクニクスのCDプレーヤーでした。
コメントへの返答
2020年2月12日 20:09
今晩は。コメントありがとうございます。
CDがレコードに代わった当時は衝撃でしたね。直径30cmもあったLPレコード(両面)から直径12cmのCD(片面)に進化した時は…。これによりあのレコード特有のパチパチノイズから解放されたのが新鮮でしたが、一方でアナログと異なる無機質な音質に意見が分かれましたね。
私も大学生になった頃からバイト代の大半をフルコンポのオーディオ機器につぎ込んでいました。実家にはその頃のケンウッドのプリメインやSONYのチューナー、カセットデッキ、DATデッキ、Lo-D(日立)のレコードプレーヤーが等が鎮座しています。山水のアンプも憧れでした。
今ではPC内(Media Go)に当時から買い求めたCD音源を全て取り込み、音質にこだわらず気軽に楽しんでいます。

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation