• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

パーフェクトシートヒーター タイプ14UA装着②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
次に、シートを一番前までスライドして、リアのボルトを取り外します。

ところで、椅子の下のカールか、うまい棒を食べこぼしたような黄色い粉は何なんでしょう。

最近、車内清掃するとよくこの粉が落ちています。
カールは売ってないし、うまい棒も近年車内では食しません。(のちに原因が特定できました)
2
カバーも折角なので、清掃。
3
ボルトを外したら、運転席・助手席ともに椅子を中間点まで戻し、背もたれを垂直にしてバッテリーを外します。

エアバックのメモリー開放もあるので90秒間放置します。

念のため、内装を傷つけないように養生します。
4
シートレール端部も養生します。椅子を後ろに倒し赤矢印のコネクタを外します。
5
内装に傷がつかないよう、に慎重に椅子を車内から取り外します。
思ったより軽いです。
ランバーサポートが付く運転席側が助手席と比べると若干重いですが、一人で取り外せます。

去年の今頃は、この場所でショック外しで四苦八苦してました。
近所のおばちゃんが、今年も大変だね~と声をかけていきます。
ゴールデンウィークの風物詩になっています。
車の椅子をばらす人など、この辺りにはいません…
6
折角の機会なので、フロアを清掃します。
ところで、赤矢印部にシートアジャスタカバーキャップというシートの突起を差し込む部品があるのですが、本来前側の2ヶ所に差し込んであるのですが、1ヶ所入っていませんでした。製造ミス?

そのうち注文しておきましょう。
7
シート脇の操作ボタンを取り外します。

リムーバーなどで抉ると簡単に外れます。
8
すべて外したところ。


パーフェクトシートヒーター タイプ14UA装着③に続きます。
かなり長丁場になりそう…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカッフプレートとホック交換

難易度:

助手席側からの異音対策。

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

異音対策、その3。

難易度:

トランク ストライカー調整

難易度:

クリーンボックスEX装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークX車検中」
何シテル?   06/06 10:03
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激渋弁当屋のワンコイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:37:16
一杯で2度美味しい強烈丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:22:23
マークXが消えた理由は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:00:53

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation