• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2025年7月3日

クリーンボックスEX装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
WISHにクリーンボックスEXを取り付けましたが、マークXにも欲しくなりオークションで落札。(かならずお揃いにしないと気が済まない悪い癖…)

クリーンボックス、全体的に樹脂でできていますが中央部の皮シボ柄の部分はゴムのような何か柔らかい素材でできています。

さすがは、WISHよりは上級車種ということなのでしょう。
2
ごみを捨てる場合は上部の蓋が開閉出来ます。
3
ボックスを外すときは、手前のLOOKボタンを上にずらすして黄色矢印の方向に引けば、
4
図のように外すことが出来ます。
5
では早速作業開始。

今回はトヨタのホームページから取付要領書と型紙がダウンロードできませんでした。(GRX120型のクリーンボックスのみの掲載)

なので、みんカラのみんとも様や先人様の整備手帳をガン見して型紙を作成します。
赤矢印部分に穴を開けます。(樹脂製のガーニッシュと金属製のブラケットホルダーを固定するビスの位置になります。)
6
インストルメントパネルに型紙を貼り付けます。穴あけ部分はポンチで印をつけます。
7
ポンチの印の位置で、ブラケットホルダーの形がカーペットの折り目と一致するのを確認して、5mmのドリルで穴を開けます。
8
インストルメントパネルにプラケットホルダーを差し込み、ビスで固定します。(赤矢印)
ブラケットホルダーとカーペットの折り目が一致しているので、おおむね型紙が間違っていなかったことに安堵。
9
樹脂製のガーニッシュと金属製のブラケットホルダーをビスで固定します。(赤矢印)
10
ボックスを取り付けて完成。

助手席側から。
WISHと同じくやはり足元にはみ出ていて、嫁さんからは「こっちにも付けたの?邪魔だな」のひとこと。( ノД`)シクシク…

まあ、思った通りの反応。
しかもやはり運転席からは離れていて全く使わない💧

今まで通り後部座席足物に置いたゴミ箱の方が使いやすい。
11
ドアを開けてみたところ。

そうはいってもさすがディーラーオプション品。若干蛇足的な感じはするものの、取付ブラケットもインストルメントパネルに違和感なく取り付けされていて不満はありません。

WISHと同じく、現在入手できるマークXの純正オプションを、出来るだけつけて自己満足するだけです。(もう、取り付ける物はないな…)

そう言って、色々つけたくなるのがみんカラの怖いところ。
ほんとに病気だ病気…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席側からの異音対策。

難易度:

内装補修(シート)

難易度:

トランク ストライカー調整

難易度:

異音対策、その3。

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

スカッフプレートとホック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークX車検中」
何シテル?   06/06 10:03
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激渋弁当屋のワンコイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:37:16
一杯で2度美味しい強烈丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:22:23
マークXが消えた理由は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:00:53

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation