• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

今シーズン始動。

お正月休みが明けて、さらに仕事始めから時間が経過した今日このごろ。
まさに平常を取り戻しつつあるタイミングということもあり、今日は家族4人でスキーに行ってきました。待ちに待った今シーズン初滑りであり、小学校のスキー授業に息子が対応できるための特訓開始でもあります。


息子がかねてから行ってみたかったということで少し足を伸ばし、行った先は仙北市のたざわ湖スキー場。


第2駐車場から、スキー場手前の上級コースで急勾配の黒森山を眺める・・・
Blog_20150111_001
[FUJIFILM FinePix JX280]

天候は曇り時々晴れ。
エッジがかかりやすい雪質でとても良いコンディションでしたね。


今シーズン最初ということもあり慣らしも兼ねて、ゆるい勾配で初心者にやさしい水沢ゲレンデへで特訓開始。1年近いブランクで気になる息子のスキー技能レベルが落ちていないか心配になったりもしましたが・・・

Blog_20150111_002
[FUJIFILM FinePix JX280]

全然問題なかったですね。
それに昨シーズン終わるまで出来なかった、ボーゲンでジグザグもいきなり出来たのは驚きました。


早速成果があったと思いきや・・・


2本目を滑ろうと水沢リフトに乗ろうとした時に、予想外の事態が発生。
息子がなぜかリフトに乗ろうとしないのです・・・


色々聞くと、どうやら最初にリフトに乗った時に終点へ向かう途中にリフトが何度も停止したせいもあって、高所恐怖症気味の息子は停止するたびに感じた「妙な」上下揺れに気分を乱してしまったようです。


自宅出発がちょっと出遅れたこともありその当時はお昼前でレストランが混雑するタイミングだったので、一度お昼さながらレストランで休憩し様子見したのですが、どんなに声をかけても乱した気分は一向に元に戻らず、らちがあかなかった状態。

仕方無いので、息子は嫁さんと娘がいるチビッコ広場で遊ばせました。
そしておいらは、↑の黒森山コースを4回滑走。

Blog_20150111_003
[FUJIFILM FinePix JX280]

雲がちょっとかかってしまったのが残念だったものの、国内最大の深度を誇る田沢湖を時折眺めながら滑った急勾配の黒森山コース。とても良いコンディションだったのでエッジがかかりやすく、ターンが安定していて思い通りのラインを描くことができましたね。初滑りにもかかわらずちょっと無謀だったかもしれませんが、中々機会が少なく行けなかったコースだっただけに4回滑ることができたから、おいらの場合はシーズン最初の慣らしとしてはなかなか手応えがあったかもしれません。

一方の息子。おいらが黒森山コースを4回滑った後に息子達のもとに戻っても、リフトの怖さを理由に滑りたがらなかったので今日は諦めることにし、結局最初の1回しか滑らずそのまま帰路となってしまいました。


こんなもんで、息子の今年の課題はスキーの技能以前・・・なのかな?


思いもよらない課題を目の当たりにして、どのように特訓していくべきなのかちょっと頭を悩ませているKenbourです。
ブログ一覧 | アウトドア | スポーツ
Posted at 2015/01/11 20:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

姫路ばら園
軍神マルスさん

ええもんみっけ‼️
毛毛さん

残り2ヵ月! 11月突入! 今月も ...
ウッドミッツさん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年1月11日 21:23
Kenbourさん、こんばんは。

いい家族サービスができましたね(^^)

私もこんなふうに家族とスキーに行きたいなぁ~。

急勾配の黒森山コース、よくこんな急な斜面から滑走できますね~((( ;゚Д゚)))

怖すぎます(^o^;)
コメントへの返答
2015年1月12日 5:47
レガバックさん、お早うございます♪

中々良い天候とコンディションに見舞われて、良い家族サービスができたと思ってます(^_^)
やはり雪国住まいということもあるので、子供達にはせめてスキーぐらいはきちんと出来るようになってほしいというのが本音なんですよね。来シーズンは娘の特訓も始めるつもりです。

黒森山、中々の急勾配ですよね〜
おいらの場合、滑り初めはちょっとビクッとするんですが、どう攻めていこうかって思えば意外とすんなり飛び込んでいけたりします(^_^;)
2015年1月11日 21:25
こんはんは。

その黒森山。
2/28、3/1のモーグルW杯のコースです。たぶん。
2/28に観戦行きます。
その後に黄色ライトの会合に行きます。

その際にはよろしくです(^-^)
コメントへの返答
2015年1月12日 5:52
しおりょうさん、お早うございます♪

そうですね、黒森山コースがW杯モーグルで使用されるコースとのことでスキー場内でも公表されていました。

急勾配のコースで深いコブを攻略してはジャンプを決めていく選手達の姿を見るのは迫力があるのかもしれないですね。

黄色いライトの会合の際は宜しくです!
2015年1月12日 20:27
Kenbourさんこんばんは☆

家族でスキー楽しまれた様ですね☆
天候も雪質も良かった様で良かったです☆

息子さんリフトで怖い目に合ったんですね(汗)
こうなるとなかなか克服するのは時間がかかりそうですね

機会があれば一緒にスキーに行きたいですね☆
コメントへの返答
2015年1月12日 20:53
d-さん、こんばんは♪

前日まで荒天だったので少々気を揉んでいましたが、なんとか持ち堪えてくれて雪質も大変良いコンディションでしたね。

息子…リフトに乗ったり降りたりはできますが、乗っている間の微妙な揺れとか、キョロキョロしているうちに下を見て恐怖心を覚えてしまいました。
慣れるしか方法がないとは思うんですが、気を改めるような機会を逃さないように注視したいですね。

そうですね、機会合わせてぜひスキーに行きたいですね!

プロフィール

「@ケルビム さんおばんです! あの野党第1党、政権を取ろうという心意気がはなからあったなら自分たちから指名受けようと立ち上がっているのに他党の人を推そうなんて間抜けると思いました。あの番組、編集カットせずに人権侵害を許したから番組関係者が懲戒喰らうのも納得です。」
何シテル?   10/24 22:36
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation