• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

BRZ vs スイフト in セントラルサーキット

みん友のSHO@BRZ君の車を追っかけチェックした際の車載です。

追っかけチェックと言いながら、全く追いつけず最終的にはベストも彼の方が速く完敗しましたw






初走行とのことなので、これからどんどんタイムアップしそうな予感。

ツボを抑えたチューニングでかなりの戦闘力になるんですね。

BRZ/86の印象がガラッと変わりました。


どうしてもS2000やS15、FDといった車と比較されパワー不足と言われがちですが、

思いっきりアクセル開けながらコーナリングできる車にはまた違った楽しさがあり、

とってもいい車だと思いました。


そして何よりカッコイイ♪





これからライバルになること間違いなしの1台です☆
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/01/27 22:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハNS1000MM 使いもしな ...
別手蘭太郎さん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

😊FとF😊
o.z.n.oさん

激マブ! 夜の作業、洗車、キャンプ ...
ウッドミッツさん

2025祇園會前祭巡行
ボーエンさん

夏季休業期間中のレーダー探知機対策 ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2014年1月27日 23:04
確かにBRZと86は比較対象が
そのへんの車種になってしまうのて
非力だと思われがちですが
乗り手、チューニング
次第では化けると思います!

コーナリング最高に
面白いです♪
コメントへの返答
2014年1月28日 0:48
かなり手応えがあった走行会だったんじゃないかな。

この勢いそのままにこれからどんどん腕を磨いてタイムアップしてちょうだい。

俺のスイフトもそれに負けじとチューニングしていくわぁ♪
2014年1月28日 1:04
BRZスイスイ曲がってるな。
FDといい、コーナリングマシンは楽しそう。
ホイールベース縮めたい…。
コメントへの返答
2014年1月28日 1:30
BRZめっちゃコーナリングマシンっすよw

セントラルくらいの大きさのサーキットであれば、十分他のマシンと競えるポテンシャルがあると思います。

FDは別格だと思いますがww
2014年2月3日 11:21
BRZのコーナリングねぇ〜
写真撮ってて思うけど
やっぱ最新のマシーンやツボないじり車は
見ててきもちいっすわ。
雨のコーナリングも凄く安定してましたよ。

↑いぐっつぁん ホイールベース縮めたいんだ?
ダンクなら短いぞ!
それとも四駆なRでねじ伏せる!?
コメントへの返答
2014年2月3日 22:50
BRZかっこ良かったですね。

ダンクで今度のZ-SPEC走行会走りましょう♪

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR ヘッドライト クリアコート施工(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/823524/car/2253522/8165142/note.aspx
何シテル?   03/29 16:15
インテグラタイプR(DC5 後期型)に乗っています。 主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットなど関西近辺のサーキットをメインに走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

うちの嫁さんって変わってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:13:05
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 09:41:48
K20Aエンジン バルブクリアランス調整① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 10:19:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Tanisan DC5 (ホンダ インテグラタイプR)
ほとんど街乗りに使うことはなく、サーキット用の趣味車。 前期のヘッドライトですが、06 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
・23年3月4日 オーダー ・24年3月10日 納車 色はイメージカラーのアッシュ。 ...
トヨタ シエンタ ウメボシエンタ (トヨタ シエンタ)
家族車。 メインは嫁の通勤、買い物で使用。 3列目を閉まえば広いトランクスペース。 ...
トヨタ ラクティス 楽々ラクティス (トヨタ ラクティス)
我が家の1号機でしたが、2016年3月に嫁の実家へとドナドナしていきました。 運転も楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation