• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=masa=の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

MagSafe車載ホルダー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スマートフォンを置く場所が無く、毎回センターコンソールのドリンクホルダーに突っ込んでました。いいかげん何とかしようと言う事で…。
2
これを調達しました。置き場確保&充電も出来るので一石二鳥です。ルーバー固定用フックは使用しません。
iPhoneのカバーもMagSafe対応の物に買い換えました。
3
ルーバーに設置しても良かったのですが、ホルダーは17ミリボールジョイント式。さがしてみるとこんなのが売ってたので、これを何とか上手く使って設置する事にしました。
4
貼り付け箇所の型紙をつくって、樹脂製設置ベースをカットしました。
5
貼り付け箇所をバーツクリーナーで脱脂洗浄。貼り付け箇所は少しRがついてますので、カットしたベースをヒートガンで炙って少し柔らかくしてから貼り付けました。粘着は非常に強いです。
6
ホルダーを普通に設置してみるとこんな感じになります。ケーブルがちょっとじゃまくさい…。
7
ケーブル接続位置をずらしてみました。この向きの方がケーブルの収まりが良い感じです。動作確認も完了〜。
邪魔にならないし、ひとまずこれで良いでしょう!
8
<20250425追記>
iPhoneを置いてみた画像が無かったので追加しました。久々にデジカメ撮影です。
9
<20250425追記>
背面側はこんな感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチ:ハーネス側カプラ交換

難易度:

オルタネーター及びラジエーターアッパーホース交換

難易度:

ワイヤレスチャージャー アームレスト埋め込み

難易度:

キーレス連動ミラー格納キット取付

難易度:

デスビ製作の続き…。!

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024.10.13 新しい相棒、スカイライン400Rがやってきました!ECR33スカイライン以来、約25年ぶりにスカイラインに復帰です。 今までのカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェニックスパワー サクション&ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:29:49
おすし.さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:35:27
V37スカイライン純正ナビの8インチ画面へ iPhoneをミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:26:06

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
25年ぶりのスカイライン。 自分史上、最強のクルマになります。今乗っておいた方が良いと思 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K12 march最終型です。 2023年12月21日、走行100,000㎞に到達しまし ...
ランチア テーマ ランチア テーマ
6台目のLANCIA車 THEMA turbo16v LSです。 8年8ヶ月で数千キロし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
またTIIDAがやってきました! 今回もディーラー試乗車の中古車です。 今回はブリリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation