• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

まつどクラシックカーフェスティバルへ行って、車検予約をして来ました♪

まつどクラシックカーフェスティバルへ行って、車検予約をして来ました♪ 今朝は穏やかな休日になりました。
ゆっくりと目覚め、遅めの朝食を済まして、電車で向かったのが、「松戸祭り」でした(^^)

松戸駅周辺で、今日明日と、色々なイベントが開催されるんですよ。

その中で、去年も訪れたのが「まつどクラシックカーフェスティバル」でした。
駅前の地下駐車場を会場として、珍しい希少な旧車が展示されているんです。

旧車は、乗る楽しみもありますし、見て、当時の思い出に浸る楽しみもあり・・・
沢山のグッドコンディションな愛車達を身近に眺められるのは、実に楽しいですね~

フォトギャラはここから

そんな中で、今日のお気に入りは「可愛い旧車達」でした。







こうして見てると、当時の車って、驚くほど小さかったのですよ。
こんなに身近に、しかも、ゆっくりと眺められるとは、何と言う幸せ(^^)

午前中に見学を済ませ、午後からは、予定が色々と・・・
まずは、ランチしてから、ディーラーへ立ち寄ることに。

車検の予約と見積もりをしてもらったのですが、車をサービスに預けて、愛車のチェックをしてもらいました。

その前に、さすが、マツダディーラーですね。
マツダ車や広島に関わる雑誌やガイド本が並んでますわ(^^)

筑波サーキットを疾走する新型ロードスターがど~んを載ってる♪
ハンドルを握っている山本さんの笑顔が良く分かりますねぇ~



それにインタビュー記事も載っているし。
あ・・・筑波の展示スペースで撮影をしたんですね、これは♪



ずっと、記事を読んでしまいましたが、ロードスターに対する熱い想いが伝わって来ます。

おっと、これは・・・
やっと、手にして読むことが出来ましたよ「泣ける!広島県」



Perfumeがお好み焼き屋さんでヘラを持ってるシーンが良いっすね。
こんなお好み屋さんって、昔はいっぱいあったんですよ。
大きな鉄板のテーブルに並んで、「ハフハフ」と食べたもんで・・・(この話題をしていると、ネタがどんどん出て来ますな)

それに、市電のシーンも♪
この電停も懐かしいですね~



おっと、藤トモさんもいたぞ♪



と、雑誌に目を通しているだけで、どんどん時間が経つものでしたが・・・
サービス担当から、呼び出しが入りました。

ジャッキアップされた愛車の下周りを一緒に見ながら「リアタイヤの片減りとスリップサインが出てます」と指摘・・・
確かに、30,000㌔走っているので、かなり摩耗して入る様で、こりゃ、タイヤ交換が必要と、一緒に見積もってもらうことになりました~

ちょっと、想定外のことでしたが、タイヤをそのままにしておく訳には出来ませんからねぇ・・・
ってことで、DUNLOP DIREZZA DZ102をチョイスして、4輪ともアライメントを取ってもらうことにしました(^^)

1日で完了するはずでしたが、アライメント調整もするので、お泊まり決定~
10/25に入庫して、10/26に帰って来ることになりました。(あ・・・奥多摩にロードスターで行けない(゜o゜))
代車はデミオって・・・スカイアクティブじゃないデミオだよねぇ(^^ゞ

タイヤ交換が一番の出費となりましたが、その他のメンテで大きな交換や修理も無く・・・
ちょっと、あっけない感じがしましたが、確かに不具合は感じないんですよね~(^^ゞ

これで、2年は、たっぷりとゴン太君と楽しむことが確定かな(^^ゞ

その後は、私のメンテナンスのために通院をし、なんだかんだで帰宅が16時過ぎでした。
明日の天気は、どうなることやら・・・大雨だったら、大人しくしているつもりですわ。
ちょっと、台風の動きも気になりますが、被害が出ないことを祈るばかり・・・

さて、今夜も、泡の燃料を補給しつつ、まったりと過ごすことにしようっと(^O^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/04 18:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

十数本の根
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 18:24
私も前回の点検で
リアタイヤがNG
でした。

新しくなったタイヤ
で走るとまた家出
したくなっちゃい
ますね(´∇`)
コメントへの返答
2014年10月4日 22:42
DEREZZAの101でも、調子乗るとダメですね~
直ぐに減ってしまうみたいです(^^ゞ
あ・・・、グリップに頼った運転になってるのでしょうね、きっと(^^ゞ

おニューなタイヤを履いて、当分は、NDは買えなくなっちゃいましたかね(笑)
2014年10月4日 18:55
こんばんは、m(__)m

タイヤの片減って、どんだけコーナー攻めてるの???

ちなみに、CB750は、K-1ですね

パパは、K-4でした(^^♪
コメントへの返答
2014年10月4日 22:43
こんばんは(^^)

いや~ぁ、タイヤに負荷を掛けてコーナーを走ってるのでしょうか・・・
まだまだ、腕が足りないってことですよ(^^ゞ

CB750も今見ても、カッコ良いっすね♪
懐かしかったですよ。
2014年10月4日 20:18
私も散歩がてらに「松戸まつり」にいってきました。

旧車のオーナーさんとお話しするのも楽しいんですよね♪
コメントへの返答
2014年10月4日 22:45
おや、そうでしたか(^^)
あの人出だとすれ違っても、分からないでしょうね~

何気に、このイベント・・・濃いです。
来年も見に行こうって思ってます♪
2014年10月4日 20:24
こんばんは!!
車検受けちゃうんですね!?
ゴン太君、まだまだ元気そうですもんね~(^^)/
足が軽くなってゴン太君喜んで、お出掛けの回数増えそうですね(^.^)
我が家も年明けに2台待ってます(-_-;)
コメントへの返答
2014年10月4日 22:47
こんばんは(^^)
車検が11月で切れますからね~
新型ロードスターの販売は、来年ですし、今のロードスターも気に入ってますからね~

おニューなタイヤにすると、ますます走りたくなっちゃうので、困ったもんですわ(笑)
2014年10月4日 20:47
タイヤ、30000㎞ならOKでしょ♪
今日、初めてタイヤ外したら、Fのブレーキパットがぁ~。。。ネットで見てても良く分からないので、オートエグゼでもDさんで買おうかと考え中。。。
コメントへの返答
2014年10月4日 22:50
普段は、タイヤを労わって走ってるのですが、やっぱり、負荷を掛けちゃってるのでしょうか・・・(^^ゞ
まぁ、安心感を買うのだから、これでまた、安心して走れると思うと、まぁいっか・・・って感じです♪

おっと、ブレーキパッドですか。
オートエグゼ辺りだと、耐久性や品質も良さそうですね(^^)
2014年10月4日 21:21
タイヤ4本でいくらくらいするんでしょうか???

前に変えたとき、ホイールごと代えたんではっきり値段を覚えてない
NDに乗り換えるまで、まだまだNCにお金がかかりそうです(*_*;
コメントへの返答
2014年10月4日 22:56
まちがいなく、ネット通販が安いと思いますよ。
ディーラーとの関係もあるし、纏めて整備もしてもらうので、今回もお願いしちゃいました♪
メーカーから作りたてを持ってくるので、安心だし(^^)

これで、当分はNCで楽しめそうです♪
2014年10月4日 21:26
コンテッサにピアッツァ…
今ではトラックしか作ってないなんて思えませんね。
DAIHATSUにもコンパーノとかあったっけ。
当時は面白い車がいっぱいありましたね~
懐かしいです(^-^)
コメントへの返答
2014年10月4日 22:58
日野やいすゞも素晴らしい自動車を販売してたんですけどねぇ~
今見ても、新鮮なデザインだし♪

旧車を眺めながら、当時の思い出を辿るのも楽しみの一つですね(^^)
2014年10月5日 9:06
ちっちゃくて可愛くて^^いいですね!

もろもろ予定もこなされたようですし、ちょっと週末はお天気が…来週も台風かも?

タイヤ、僕もそろそろ一考せねばなりません。こればっかりは、自分も他人も、命のっけてますもんね。
コメントへの返答
2014年10月5日 12:42
小さな旧車を眺めていると、なんだか微笑ましい感じになれます(^^)

タイヤは思わぬ出費でしたが、安全には変えられないので、踏ん切りがついて良かったかも(^^ゞ

昨日は、色々と予定がありましたが、今日は、雨の1日・・・
久しぶりに自宅でまったりしています(^^ゞ
2014年10月5日 9:26
おはようございます。

タイヤが減ったと書いておられたので、てっきりサーキットイベントかと思いました(^_^;)。
私のは2年以上タイヤ使ってますが、昔は3ヶ月とかザラだったので随分と経済的になりました。
コメントへの返答
2014年10月5日 12:44
こんばんは(^^)
今頃は、どこを走ってるのでしょうか~

今回のタイヤで、ジムカーナを4回程走ってますから、サイドは摩耗していたんですが、リアタイヤの内側がツルツル・・・
ちょっとアライメント調整が必要かな~
まぁ、メンテナンス代わりに良いきっかけだったかも(^^ゞ
2014年10月5日 15:12
タイヤの片減り、オラオラ運転の成果でしょうか(笑)

タイヤはまだ大丈夫ですが、パッドがそろそろお迎えになりそうです。
これ交換すると、、、当分NDは無いな~

お互いNCで楽しみましょう♪
コメントへの返答
2014年10月5日 18:29
ちょっと調子に乗り過ぎたのかも・・・(笑)

私もパッドは交換しましたよ。
やっぱり、足回りは、しっかりとメンテしておかないと怖いですからね~

NDもまだまだスペックが見えませんけど、仮に2000cc版が国内販売になっても、かなり高そうに感じます。
NCがまだ元気なうちは、これで良いかも知れませんねぇ~
2014年10月5日 23:16
ついに見ましたか.「泣ける広島県」ガイドブック。
泣けますよねぇ。
でもあの三人が近所のお好み焼き屋さんから出てきたらビビります。
(って言うか,ありえません!)
袋町電停と三人のありえない組み合わせも見てみたかったですねー。
コメントへの返答
2014年10月5日 23:54
いや~、泣けますねぇ~
あの3人が懐かしい広島で寛いでいるのを見てると不思議な感覚ですわ。

袋町電停も、昔から変わらない風景ですが、彼女達が居ると、随分と華やかになるのですね♪
さすが、このガイドブックは在庫切れになるの分かりましたよ(^^)

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation