• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

やるな~鉄君!

やるな~鉄君!雨模様の始まりとなりました。
若干、気温が低いので過ごしやすいかと思ったけど、歩くとムシムシ・・・
やっぱり、アイスコーヒーを飲んじゃいますな。


先程、一息ついて休憩中。
合間にネタを考える今日この頃です(笑)

昨晩に動画サイトを見ていましたが、何気にお気に入りに出て来た動画に、バカ受けしてしまったのだ。
鉄君、いや、鉄っちゃんと呼んで良いやね。
なかなか、シュールで上手いニックネームを付けるもんだね~

外出する際に、電車に乗る機会が多いのだけど、まさか、こんなニックネームで呼ばれているとは想像出来なかったな。

もう、大爆笑してしまって、1日中楽しく過ごせました(笑)



それにしても、「〇んこハチマキ」とは、当の機関車が可哀そうだぜ(*_*;

おっと、我が愛車にも、ニックネームを付けていたのだったな。
最近は、「ゴン太君」と呼ぶ機会がめっきりと減ってしまっているのだが、来月は、家出に同行してもらいたいと考えているんだけどね。

さてさて、本日も、これから真面目にお仕事開始です(^^ゞ

雨模様の木曜日。8月も後半戦に本格突入だけど、なんせ動きが遅いので、ヤキモキするなぁ~って思いながら、今日も元気に動き出しま~す(^^)/
Posted at 2022/08/18 11:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物好き | 日記
2019年04月13日 イイね!

あけぼの山農業公園でチューリップを眺めて来ました(^^)

あけぼの山農業公園でチューリップを眺めて来ました(^^)1週間の疲れを癒す土曜日。
カレーなお誘いがあったのですが、遠出する体力と気力が無かったので、自宅周辺でのんびり。

ふと思いっ立ったのが、この時期はチューリップ。
桜は満開を過ぎてしまいましたが、これからはチューリップの季節だった(^^)

一週間ぶりのオープンドライブは、心地良い天気で最高の気分。
のんびりと流すだけで、心が癒されます。

昼過ぎに到着した会場は、鮮やかな花が沢山。





空も青い。
しっかりと深呼吸をして、体を休めていました。



フォトアルバムはここから

ホントなら、筑波まで足を延ばして、観戦したりと思うのですが、風邪も治らず本調子でないので、これ位で良いかと。

今夜は、自宅でのんびりとプハーをして、明日に備えますかね。
久しぶりの再会が楽しみなドライブになりそうです(^^)
Posted at 2019/04/13 18:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物好き | 日記
2017年06月22日 イイね!

乗り物大好き

乗り物大好き子供の頃は、図鑑を眺めて、色々な乗り物を見ていました。

それから、眺めるだけでは物足りなくなって、本格的に乗り始めたのが高校生の頃かな。
当時は、車の免許も無かったの、もっぱら列車やバスでした。


その頃は、夜行急行列車やブルートレインも現役だったから、貧乏旅行には最適でしたね~
急行列車の直角ボックスシートで寝られなかったのも、今では良い思い出ですよ。

社会人になってからは、車でドライブが増えて、日本全国走り回っているのは、未だに続いています。
今は、長期の休暇が取れないので、遠くへ出掛けられないのが悩みです(^^ゞ

確かに車は、自由な時間にどこにでも行ける機動力があって、飛躍的に行動範囲が広がります。

でもね、旅行やドライブには非日常的な要素も必要な訳です。
決められた時間に列車やバス・船に乗って移動するのも醍醐味の一つ。

今までで、残念ながら、乗れるチャンスが無かったのが、新幹線の食堂車と豪華フェリー。

一度だけ、100系新幹線のビュッフェに入ったことがあったけど、営業時間終了でした・・・

やっぱり、晴天の冬晴れに新幹線の食堂車に座って、「ビーフシチュー」をオーダーして、富士山を眺める・・・
これをやってみたかったなぁ~(^^ゞ

それに加えて、豪華フェリーにも乗船したことが無いので、太平洋フェリーか新日本海フェリーの個室で、のんびりと過ごしながら、穏やかな海を眺める・・・
これもやってみたいなぁ~(^^)



もっと、手軽に乗り物を楽しめないか?
と考えてて、都電や世田谷線、秩父鉄道や大井川鉄道のSL列車に乗りたいなって(^^ゞ
あ、都内の路線バスを乗り継いで、ミニミニローカル路線バス乗り継ぎの旅とか(笑)

と、色々と考えつつも、今日は、いつもの現実行きの電車に乗って、お出掛けな訳ですな(^^ゞ

まったり木曜日。何だかんだと動き回ると汗だくな1日になりそうな木がしていますが、クールダウンで、シェイクを飲みたいなぁ~って思いながら、今日も元気に始動しま~す(^^)/

Posted at 2017/06/22 06:42:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物好き | 日記
2016年02月22日 イイね!

乗り物好きのルーツ

乗り物好きのルーツ私が過ごした幼稚園から小学校は広島で、昭和40年代。
当時は、まだまだ田舎で、色々と大変な生活だったと思うけど、不思議と不便とは思わなかったんですよ。

考えてみれば・・・


ネットも無い
スマホも無い
自家用車も無い
高速道路も無い
TVは、ようやくカラーになった
トイレは、ポットン

そんな生活の中で、乗り物好きになったのは、毎年お盆の頃になると乗った特急電車だったのです。
当時は、山陽新幹線が開通前で、山陽本線に特急や急行が沢山走っていた時代。

母親の大阪にある実家に帰省するのが毎年の恒例で、その時に乗ったのが「特急しおじ」
子供心に感動したのは・・・

シートがふかふか
クーラーが効いてる
窓が開かない
早い
食堂車がある
車内販売のおねいさんが来る

これだけあれば、インパクト充分ですよ、幼い私には(笑)

何せ、当時の夏場にクーラーが効いてる場所は、天満屋や福屋か三越か、第一産業か(笑)
高速移動になれていないので、特急列車の速さに驚いた(^^ゞ
車内販売のおねいさんから、冷凍ミカンやネクターを買ったりして感動だし(^^ゞ

これだけで、充分に憧れの乗り物になった訳です(^^)

そして、自動車に興味が湧く、もっと昔のきっかけでは、近所の友達が乗っていたペダルカー。
当時は、高価な遊具だったから、たまに乗せて貰った時は嬉しくってねぇ~

調子乗って、急ハンドル切ったら、スッテンコロリン(^_^;)
子供心に、運転の難しさを体感した訳ですが、ハンドルを切る方向に車が曲がるのが面白くって~

すっかりと乗り物が好きになった頃でしたね。
誕生日に買ってもらった交通図鑑を毎日眺めながら、大人になったら、自動車に乗ろうと妄想したものでした。
きっと、21世紀は、エアカーが実現していると本気で夢見てたし(^^ゞ

そんなことを考えながら、老眼を酷使して、ようやく完成したゾ(笑)



さて、今日も電車に乗ってお出掛けだぁ~(^^ゞ

週明けの月曜日。今週もロングランな予感がするけど、一歩一歩進めるしか無いな・・・って思いながら、今朝も元気に行ってきま~す(^O^)/

Posted at 2016/02/22 06:34:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 乗り物好き | 日記
2015年05月14日 イイね!

子供の頃の楽しみ(^^)

子供の頃の楽しみ(^^)昨日は暑かったらしいですね。
新幹線の中で、ずっと寝てたので分からず・・・(笑)

ゆっくりと寝ようとすると、通路を歩く人の物音や会話で目が覚めてました。
そんな時はスマホをイジってたりしてたんですが、ふと1枚の絵が目に止まったんですわ。

「交通の図鑑」


これは、小学生の頃に両親から誕生日プレゼントで貰ったものでした。
毎日、ずっと眺めていたことを思い出すんですよね~

この図鑑のおかげで、見事に車・・・いや乗り物が好きになったんですわ。

今でも、それは変わらず、自動車、飛行機、電車、船・・・色々と好きなんですよね。
子供の頃って、図鑑をずっと読んでいると、車の名前や形式、販売年度を暗記出来ちゃうんです。

小学生の頃は、メーカーや形式を言えてたなぁ~
今じゃ、すっかりと忘れてしまってるのが残念です(/_;)

当時は、写真集やネットなんて無かったから、色々と図鑑を買って貰ってました。
特に、このページがお気に入りで(^^ゞ

街の働く車を上空から見下ろす絵になってるページ。
子供の頃は、工事用車両や特殊車両に興味がいってたなぁ~



それと鉄道のページも好きでした。
大阪の親戚に年に一度行く程度で、滅多に特急や急行列車なんて見られなかったから、図鑑をじーっと見てたなぁ~
ヨーロッパの特急のカラーリングが斬新で、いつかは乗ってみたいとか真剣に考えてたり。



図鑑の作家によって、構図や色合いに特徴があって、写真とは異なる味わいが好きなんですよね。
そんな事を新幹線の中で考えていたら、松戸の昭和の杜へ見学にまた行こうかな・・・なんて考えてたり(^^)

古き良き時代の思い出・・・すっかりとオヤジになってしまった私ですが、モノ覚えが危うくなってしまってるので、必至に思いだす今日この頃でした(笑)

ちなみに、またマツダファンになる前の子供の頃の思い出です。


週末が見え始めた木曜日。今日も午前中からお出掛けで、なんだか落ち着かないけど、休日に楽しい妄想をしつつ乗り切るかな~って思いながら、今朝も寝オチして来ま~す(^O^)/
Posted at 2015/05/14 06:07:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 乗り物好き | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation