
昨晩から降り始めた雨が、まだ止みませんねぇ(^-^;
お出掛けの時は、ちょっと躊躇してしまう降り方ですわ・・・
幸いにも、スーツを着ることは無いので、多少濡れても気にならないかな。
やっぱ、カジュアルウェアが良いと思う朝ですね。
今朝は、子供の頃に大人気だった「サンダーバード」の頃を思い出しています。
今から、55年前の子供向け番組でしたが、そのクオリティの高さには、驚愕してものでした。
また、ストーリーも、「国際救助隊」の活躍を描くもので、敵を倒すのでは無く、救助を目的としたのが画期的でした。
なかでも、スーパーメカを駆使するシーンに目が釘付けになったなぁ~
TV番組放映後に、友達と決まって、こんな会話をした記憶が・・・
「サンダーバード何号が好き?」って。
当時の子供たちは、1号か2号推しが多かったかな。
何と言っても、発進前にコンテナをチョイスして、カタパルトに向かう途中でヤシの木がパタンと倒れるシーンが最高でした(^^)
ふと、大人になって、懐かしいシーンを見ながら、国際救助隊の組織を考えてみて、何号推しなのか考えたものだ。
5号が宇宙からの監視と各号に指令を出す重要な役割を担っている訳で、いち早く現場に駆け付ける1号と、特殊メカを現場に届ける2号、宇宙航行可能な3号に、深海まで潜航出来る4号としれぞれに役割分担が出来ているのは、素晴らしいものだな。
大人になって推すのは、5号だったりするのだ(^^ゞ
でも、1つ忘れちゃいならない6号の存在。
ライトウェイトな複葉機なんだな。
これ、ロードスターみたいだから、6号推しにしよう(笑)
ヒラリヒラリと飛んで活躍してるんだな。
さてと、今日は、サンダーバードのメインテーマを頭に流しながら、元気良く出発するかな(^^)
週中の水曜日。今日は、ちょいとビジネス会食の日となるのだが、マンボーもあって、短時間での撤収にするかな~って思いながら、今朝も元気に動き出しま~す(^^)
Posted at 2021/04/14 08:17:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記