
7月と言えば、今週の5日。
マスコミでも取り上げられ、煽る様な動画も沢山。
氾濫する情報に振り回されない様に、過ごしたいと思っています。
それにしても、連日の暑さには、マイッタなぁ~(^^;
さてと、物心ついた時に手にしたオモチャ。
何故か、工事車両のミニカーが好きだったのは、遠い記憶。
小学生の頃は、キャラクターもののオモチャは買って貰ってなかったかと思います。
あまり興味が湧かなかったんだよな。
その中でも、衝撃的だったのは、近所の年上の子が作った「紙飛行機」だった。
1枚の紙から、三角形の飛行機が出来て、すぅーっと飛んだのを見た時は、凄い!
と声を上げたものでしたね~
自分でも作ってみようと、試してみたけど、これがまた難しい。
ようやく、同じようにすぅーっと飛んだ時は、嬉しかったんだよな(^^)
これがきっかけで、様々な形の紙飛行機を作って遊んでましたね。
そして、お年玉を手にした正月明けに、ゴム動力のライトプレーンの制作に行きつくのだ。
これも、作るのが難しくって、ローソクで竹ひごを炙って曲げたり、型紙を切った翼を糊で貼り付けたり。
苦労して完成をさせ、空き地でいよいよ飛ばす時は、もう最高潮に盛り上がった♪
・・・けど、勢いよく飛んだのは良かったのだけど、隣家の屋根の上に不時着(^^;
いや~、一回の飛行で回収不能になったのは悲しかった思い出が(笑)
今でこそ、手の込んだ趣味やカスタマイズはやらないけど、愛車のロードスターを眺めていると、ちょいと弄りたくなって来るのは、小学生の記憶からかな。
あの頃のドキドキ感を、もう一度味わってみたいものですわ(^^)
Posted at 2025/07/03 11:56:59 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記