• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

歓喜の舞

歓喜の舞 震災の影響で、開催されるかどうかが不明だった
航空自衛隊浜松基地祭
~エアフェスタ2011~開催

の予定が決定致しました。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
昨日からニブ子の妄想・歓喜の舞祭ですwww
イラストにしようかと思いましたが、一枚の絵で表現できるような舞ではないので陸軍ヘリ画像で代用しました。
どんな舞かは、「ヴードゥー儀式の舞」とか怪しい雨乞いの踊りとか、そんな感じをご想像下さいw


実は今年の観閲式は航空の持ち回りの年だったんですが、震災で棚上げになってました。
・・・んが、北澤防衛大臣が
「震災支援も一段落付いたし
百里で観閲式派手にやるぜ!」

とか言い出しちゃったものだから、浜松基地がワリを食うことに。

例年通りなら、浜松航空祭は10月第3日曜日なんですよ。
そこに観閲式がブッキングしてきたもんだから、1週ずらす事にケテーイしたそうです(情報源:中の人)。
おかげで、今年の浜松航空祭はブルーインパルスのショーは無し・゚・(つД`)・゚・
まあ、ブッキングされたって分かった時は、基地祭自体中止の方向で話が進みかけてたくらいらしいので、決行してくれるだけでも嬉しいことです♪
ちなみに中の人(幹部)からの情報なので、間違いないとは思いますが・・・
裏を取ろうとしたら、まだ公式発表されておりませぬな・・・(汗

と、心配しても仕方ないので、以前から画策していたことを本格始動させようと思います。
師匠公認のもとで
竹下事務所方位鳥ツーリングクラブ
作ります!
そのツーリングクラブの第1回目を、この浜松航空祭にブッキングさせたかったんですよ~!
だって
バイクで峠とか流しながら飛行機見に行く
って、ものすっごい贅沢じゃないですか~(ハアトハアトハアト(*゚∀゚)=3ハフンハフン w

参加資格は、タイヤ付いている乗り物所有(自力駆動おk)、もしくは電車など移動手段をお持ちの方、竹下事務所関係者と面識のある方なら・・・とか考えております。
グループも作っちゃおうと思ってますので、詳細は後日上げます。

よろしくお願いします~!

※業務連絡。
先日占い教室でお会いしたCBR乗りの方、しびんちゃんお兄様。
こちらをご覧になりましたら、ニブ子宛hen-na.nibuko@hotmail.co.jpまでご一報下さい。
ブログ一覧 | 好物 | 趣味
Posted at 2011/07/25 10:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

雨色の残像
きリぎリすさん

車検完了
nogizakaさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 10:51
入間の基地祭には2年前に行きました♪(^^)

去年は諸事情で行けませんでしたが・・・
今年は行きたいですね♪

ブルーインパルスはカッコ良いですね(^^)
コメントへの返答
2011年7月26日 9:14
入間は激コミで大変だと聞きましたけど、実際どうなんですか???

入間の基地祭も行ってみたいんです~!

ブルーインパルスの演技は何度見ても飽きませんね♪
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
2011年7月25日 12:01
こんにちは~

浜松基地のHPにも航空際の記事がなかったんで気になってたんです。

去年、一昨年と岐阜に航空際見に行ってます…戦闘機の飛ぶ姿は現地に行かないと伝わらないですよね。毎年同じだし人も多いんで今年は浜松に行ってみようかな?って思ったけど、ブルーインパルスが無いとなるとちょっと引けるなあ~
コメントへの返答
2011年7月26日 9:17
そうなんですよ。
ブルーのスケジュール抑えられなかったという話です。
ブルーの公式スケジュールにもないですから・・・百里の関係で調整中のところはクローズしてるのかもしれませんね。

あとは、浜松へどれだけ米軍の展示をひっぱって来れるか、みたいです。
2011年7月25日 12:40
ブルーインパルスは来られないのが残念ですね。
T-4は、かわいいですね。
(*^ω^*)…カワサキだし!

個人的にはブルーインパルスjr に逢いたいです(笑)
(ノ∀<*)
コメントへの返答
2011年7月26日 9:19
私もJr.が見たい!!と言いつづけて観れてませんw
Jr.に逢う条件は、ブルーの演技が天候不良で中止になった時のみだそうです。

レア度がさらに観たい心をくすぐりますよねw
2011年7月25日 12:46
一昨年、静浜基地祭に行ってきました~(^O^)/

今年は、どこも自粛で諦めてましたが、浜松ならイケそう~♪

情報、大変にありがとうございます~(^O^)/
コメントへの返答
2011年7月26日 9:26
いえいえ。恐縮です(テレ
中の人情報では、「百里が観閲式やれば、自粛解禁になるかも知れんな」とのことでした。
基地祭の催行・中止は、各基地指令が決めるそうです。

浜松以外も、催行するかもしれませんよ~♪
2011年7月25日 15:15
航空ショーはまだ実際に見たことないので、いつかはと思いつつもなかなか見る機会がありませんもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2011年7月26日 9:31
一番近い基地は、小松になりますよね~?
ちょっと遠いかな・・・

今年、小松は10/30(日)が航空祭なので、ぜひ検討してみて下さい♪
2011年7月25日 19:31
入間基地の航空祭でC1に搭乗できました(笑)
何年前だったかなあ??
女性コパイでした(^^ゞ

バイクで攻めながら飛行機見に行くいいですね。
タイヤ替えておこう(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 9:33
ちょうど私達の年代から、女性パイロット解禁になったんですよね~。
輸送機限定ですけど。。。

空飛ぶししゃもに乗ったんですねw
上昇角度がすものすごいことになっているように見えますが、中はどうですか???
2011年7月25日 19:50
こんばんは!

航空祭良いですよね~

私の地元、百里でも、ここ毎年行なわれていて
楽しみにしていたのですが

”北澤防衛大臣が
「震災支援も一段落付いたし
百里で観閲式派手にやるぜ!」”(笑)発言で一般人締め出し
になりそうで・・・・
コメントへの返答
2011年7月26日 9:37
観閲式は防衛大臣、総理大臣臨席で行うので・・・
きっと9割9分、一般の方は締め出しになっちゃいますね~orz

余計なこと言い出しちゃったもんですね(苦笑

でも、いつか百里へは行きたいと思ってます!
その時は、地域情報とか聞きますのでよろしくお願いしますね♪
2011年7月25日 19:56
生まれてからず~っと浜松ですが、行った事ないです(爆)

普段から飛行機は見てますが、時間あったら今年は見にいこうかな~
コメントへの返答
2011年7月26日 9:38
普通に暮らしてても見上げると、キノコ乗っけた奇妙なやつとかイーグルとか飛んでますものね~w
地元の人ほど行かない法則ですねw

せっかくですから、時間があればぜひどうぞ♪
2011年7月25日 20:20
航空祭は一度行ってみたいと思っていますが…きっとすごい人出なのでしょうね~

陸自のお祭りも見てみたいです♪
コメントへの返答
2011年7月26日 9:46
毎年どこもすごい人です。
でも展示を見るだけでも楽しいんです~♪♪♪
陸は、特科隊か戦車隊のある駐屯地祭を狙っていかれるのをオススメしますよ!
ものすっごい迫力です!
2011年7月25日 20:54
こんばんわ~

懐かしいッスね~浜松基地…………?0数年前にお世話になりましたが…………
個人的な見所は…………E767かな?
E3が導入出来ずに確かコイツが浜松基地に配備になったハズですが…………
コメントへの返答
2011年7月26日 9:52
AWACSですね♪
AWACSは2機とも浜松にあります。
訓練飛行ではるか上空を飛んでる姿は何度か見てますが、間近で観るチャンスは今回が初めてなので、いまから(0゚・∀・) ワキワキ♪してます♪
2011年7月25日 21:32
回転翼スキスキ♪

それにしても凄い写真(°□°;)ンガッ

アパッチって川崎重工製なんですよね~♪
コメントへの返答
2011年7月26日 9:55
煙が羽根みたいに見えてすごいですよね~w

川崎重工はヘリとか新幹線みたいなでかいモノ作ると、いいもの作りますよね~♪
バイクだとオイル滲みが仕様になりますがwww
2011年7月26日 0:01
以前はよく厚木基地のオープンハウスに
行ってましたが、10年位前から飛行展示
が無くなってしまったので足を運ばなくな
りました。F18のハイレートクライムを初め
て観た時の迫力と興奮は今でも忘れられ
ません。まあ周辺住民への配慮を考えれ
ば中止もやむを得ないのですが(^^)
コメントへの返答
2011年7月26日 9:58
厚木はまだ行ったことないですね~。
岩国はハリアーとか展示飛行してくれるので行きましたが、厚木は無いって聞いてから寄り付きもしませんwww
F18のクライム!
うらやましいです!
あの世界一うるさいw機体でやったら、ご近所には迷惑以外の何者でもないですよね~(^^;
お年寄りとかショック死しそうです(汗
2011年7月26日 2:54
マクロスっぽいです!

ってマクロスはご存知でしょうか?


神奈川県でバイクに乗っていたらあいつとララバイの研二くんに遭っちゃいそうですね~
コメントへの返答
2011年7月26日 10:01
マクロス、知ってます!
初代の方だけですが。

画像はミサイルじゃなくて照明弾なのがちょっと残念ですが、勘弁してください(^^;

研二くんとはまだすれ違ってないです(爆
いつか遭えるかもですね♪

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation