• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

読書スイッチと恵方巻き

読書スイッチと恵方巻き 来週になれば新しい会社も入社2週間経過するので、さすがに馴染んできたようです。
v(・ω・)ヤエー
前の会社の時は何故か本を読む気力もなかったのですが、なんとなく気持ちが復活してきて、積読消化に乗り出してみました。

ひとまず軽めの本から・・・ということで
『なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?』
からスタート。
読書計画としてはタモさんから入り、池上彰へ行ったのち、マイケル・サンデ経由、塩野七生行き。
終点は白洲正子です。
他にもニーチェやらなんやら山盛りあるのですが、今は実戦向き書籍の方が読みたいなぁとな。
(@ω@)

んで、軽く見ていたタモさん研究本が思いのほか面白く
こいつぁ鑑定のときに使えそうだ!
という文言のところに付箋を貼っていったら、こんな仕上がりになりましたw

ウザッ!(´∀`;

そんな今宵の読書の御供は↓

一日遅れの恵方巻きwww

いいんです、海苔巻が食べられれば!
だって、切支丹なんですもの!!www



あっさり読み終わってしまったので、次の本と福豆をツマミに、明日の準備をしたいと思います。
それでは皆様ごきげんよう~ノシ
ブログ一覧 | 好物 | 趣味
Posted at 2012/02/04 22:44:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2012年2月4日 22:49
こんばんは。

恵方巻き…自分も昨日食べたのはいいけど、方角違ってたと思います。写真の恵方巻きって高級なんじゃないですか?さすが先生は違いますね…(笑)

巻き寿司は苦手なんですが、この時期だけは演技もんなんで巻き寿司頂いてます。
コメントへの返答
2012年2月5日 22:44
こんばんは。

私も実は恵方向かずに食べてしまいましたw
写真の恵方巻きは525円ですw
見た目だけは高そうに見えますが、ワタクシまだ稼げておりませんのでwww

私も巻きずし滅多に食べませんが、この時期はマーケ戦略に乗ってしまいます。
2012年2月4日 23:30
 こんばんは。

 読書いいですね。
 付箋地獄は大学の時によくやりました。
                         ヽ
             _  -‐ -  ノ_
             ´        ´   `  、
 ウザッ!     /         !   ,   、
    _  _ソゝイ         '   {    ,
.   / }         、 _ i   / /   、   i
  / / /    |     「 フ ̄,  ノイ ヘ  l
_,/ /     ─+─   !´ ∠/_ V,  / 从
   jノ`ヽ     | ┼  リ'/,∠_  `/  /レ' l
 / /⌒)_ _+____+/ ィぃ ノ ` // / ナヽ}
( _/( _,/  __+,ノ /  ゞく     〈 /ィtミ /ノ
    /´ ̄    ノ /  "''      じ’ ク
   (/   、   / ィ    _     j .,, 7
`\  ヽ  ハ ´⌒´| 丶  { ` 、、  /{ _
   ヽ } /_____/!   \ 丶 -‐ ',. - 、/⌒Y´
   、_´、_     ,ノ    ` ‐  に二/   ,ハ
   〈 _ _ヘrvi_/_       ,. < ̄`Y`>、_,ノ
、__,ノ´ ̄  Vヘ.   ̄  ‐- ′ ハ /j/ /´> 、
_} ヽ     ヽ⌒)       / /V レ_,ノV 〉
⌒) !       レハ   /`ヽ   `'く{ヽ 」ハ ヘ /
 ハ |     ,≧ヘ.__/ / ,. -r‐くヘ     V ∧
  { ,ノ   .. _  {___   _,ニ二フ、\ヘ,ヽ   V }

 ですよね。よく分かります。試験勉強なんか一気にする気なくしましたもん(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 22:46
こんばんは。

もともと本の虫の傾向があるので、雑食でいろんな本読みます。
でも、最近ミステリー系は読んでないですねぇ。

大学時代にきちんと勉強されていたとは素晴らしい!
私、教科書なくしたほどですwww
2012年2月4日 23:38
白州正子の本って実用的なのでしょうか(笑)
塩野七生ならなんとなくわかるのですが(^_^ゞ
さ、正義の話をしませうか(笑)
ともあれ、順風満帆な航海を始めていらっしゃるようで何よりです!

恵方巻もすっかり関東に定着しましたね~!
東びとの私は今年も恵方巻は購入せず(^_^ゞ
遅ればせながら、豆まきぐらいはしたいですが(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 14:21
白洲正子さんの観察眼なら…
(´∀`;
焼き物やお能は確かに実践向きではないですw
てか、池上彰氏の本が、思ったよりもつまらなくて苦痛です!
良く言えば親切すぎるとゆーか…
それよりも、正義の話をしましょう!(笑

恵方巻の習慣は、私の実家もなかったです。
関西のどっかの習慣らしいんですけどね~。
福豆がテンコ盛りで残ってるので、おひとついかがですか?w
2012年2月5日 0:53
こんばんは!

高島俊男や呉智英などをオススメしますよ!
実践向きでないですが•••(笑)
コメントへの返答
2012年2月6日 14:24
呉さんをwikiってみて、その徹底っぷりに吹きましたw

中国モノは十八史略以来読んでないですね~。
ガリア戦記攻略後に挑戦したいと思います。
情報あざっす!
2012年2月5日 1:46
>>だって、切支丹なんですもの!!www
ほぅほぅ、ニブ子さんはバテレンだったのかぃ?( ̄ω ̄;)

わしゃあ、日蓮宗(あ、いや・・・浄土宗だったけか??)よって
14日には、いつも無縁なんじゃが・・・(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!

とはいえ、ここ数年で恵方巻も流行ったもんじゃのぅ~
わしゃあ根っからの関東人よって「恵方巻なんぞ縁が無いわぃ!」

っと思っておったが・・・

帰りに寄ったファ○マの「海鮮恵方巻」がミョ~に美味そうで
つい買ってしまったわぃ。。。ρ(-ω-; )
コメントへの返答
2012年2月6日 14:30
はい。
生粋の大和民族の末裔ですが、伴天連ですw
ちなみに本場の14日は、「男性が女性にチョコレートを贈る日」です。
大事な事なので、もう一度言います。
「バレンタインデーは、男性が女性にチョコレートを贈る日」です。

「んなこと出来るか!」と逆ギレてはいけません。モテるために必要なのですから。
さあ、恵方巻に続いて、コンビニの戦略にどっぷりハマってみてください!
楽しい「かも」しれませんよ~w
2012年2月5日 7:14
我が家では豆まきの風習はありますが
恵方巻きを丸かじりする風習は無いんですよ^_^;

無言で食べている時に、もしお客さんが
尋ねてきたら、どう対応していいんだろね(笑)

コメントへの返答
2012年2月6日 14:34
幸せになるためには、例え来客があろうと無言で食べ続けなければ、きっといけないのでしょうw
歳神様は、「そこまでして幸せになりたいんならしょうがねえ。いっちょ運をやるか」とか言って見てたりして(^^;

だとしたら、腹黒い…もとい厳しいですねぇwww
2012年2月5日 11:32
恵方巻き、本来のルールは無視して
食べやすいサイズに切って
お話しながら食べたんですね

・・うちと同じです。
コメントへの返答
2012年2月6日 14:35
突っ込まれるまでケロッ!と忘れてました。
そうだ、丸かぶりするものだった…

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation