• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

釧路の情報求む!

釧路の情報求む! さて、毎月行っている方位鳥旅行ですが、4月は釧路へと飛ぶ予定です。

初釧路~♪
ヽ(*´∀`*)ノ


実はニブ子の叔父夫妻が釧路にいて、叔父もかなりの年になってきているし、生まれてこの方会ったことのない従兄弟達がいるはずなので、ここで会いに行こうと思いたち、母に連絡を取ってもらったらば・・・

『叔父さん、もう呆けちゃってろれつも回らないそうだから来てくれるなって・・・』

と、叔母に断られてしまいました(;д;)

叔母にしてみれば、今まで一切付き合いのなかった姪がいきなり来たところで、うれしいどころか迷惑なご様子です。
まぁ、確かに縁が薄けりゃぁそんなもんでしょう。

というわけで、釧路へは単独で潜入・徘徊することとあい成りもうした(`・ω・´)
予定は4/23~24の一泊強行です。

まったくの一人だし、今まで縁のなかったところなので、釧路については
『湿原があるらすい。。。』
としか知りません。
しかし、今回はレンタカーする予定はないので移動はバスor徒歩です。

なので、湿原まで行けないニブ子でも「釧路に行ってきたよ!」と言える他のスポットが無いか、ご教授頂ければ!と思います。
ギブ・ニブ・釧路情報。

あと、もし対面鑑定希望がありましたら、受け付けます!




ニブ子鑑定スケジュールはこちら~→ぽちっとな。


ブログ一覧 | 方位鳥 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/03 17:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年4月3日 18:12
ザンギ(鳥の唐揚げ)発祥のお店アリ!

泉屋さんのメガ盛りハンバーグスパ

一人の貧乏ツーリングライダーのために始まった
和勝市場の勝手丼

その他にもレンガの建物の炉端もイイです♪

タラバ蟹は焼いて食べたら甘みが増して旨い!
コメントへの返答
2012年4月6日 13:00
ありがとうございます!

調べました。
和勝市場って、駅から近いんですね~。

バイク海苔たるもの、勝手丼は外せないですね。

行きの便を朝イチのものに変更しようかしら。。。
2012年4月3日 18:13
こんばんは

仕事の方も忙しそうですね。
無理しないで帰宅して下さいね!

ってか、今は危険なのかな…
で~も~
ニブ子さんは気合いが違いますからね!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年4月6日 13:02
こんにちは

亀ロコメ失礼します。
鑑定業務終了後、なんなく無事に帰宅できましたw
横浜⇒渋谷方面はガラガラすぎて、正月かと思ったくらいですw
ご心配ありがとうございました~。

お疲れ様でした。
2012年4月3日 18:37
ライダーなら、和商市場の勝手丼は外せないかと。

一泊二日とはいえ、北海道とはうらやましい。
コメントへの返答
2012年4月6日 13:03
勝手丼を第一撃墜目標に定めさせていただきました。

ありがとうございます!
2012年4月3日 18:37
釧路…
小3の時に、結構一緒に帰ったりしてた同級生♀が
引っ越したところだ…

´・ω・)懐かしい…
コメントへの返答
2012年4月8日 0:41
超亀リコメ失礼。
私も従兄弟たちがいるはずなのだが・・・
会えないまま一生が終わりそうでつorz
2012年4月3日 19:14
しかたねーなぁ~、ここだけの秘密ですよ。
かなりレアな情報ですからね。

僕が物心ついた頃に仕入れた貴重な足で稼いだ情報です。




釧路はね!




北海道の右側のちょっと上ですよー!!!
コメントへの返答
2012年4月8日 0:43
うっわ~(;´д`)


・・・
ガチで一瞬期待した自分が悔しいぃぃぃ。




ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
2012年4月3日 19:29
まったく情報はもってません~~~爆

九州で20年前にツーリングした時の情報なら持ってます~~笑

北海道いいな~
コメントへの返答
2012年4月8日 0:45
九州一周が出来るのは、かなり先になりそうです~w
あ、でも来年頑張れば行けるかも?

もし行ければ、その時に情報教えて下さい~。
2012年4月3日 19:37
ご参考までにどうぞ。
釧路や厚岸(その他北海道全域)にあるスポットが
掲載されているサイトを見つけました。
http://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/13.html

釧路市の四月の平均気温も調べてみました。
やはり涼しい、というか寒いですね。
http://wikitravel.org/ja/%E9%87%A7%E8%B7%AF%E5%B8%82

なお、湿原への定期運行バスがあるようですが、四月だけは
運行されていないようですね。冬期と夏期の境目に当たるようです。
http://www.kushiro-kankou.or.jp/access/teikikankou.html


コメントへの返答
2012年4月8日 0:50
ををっ!
詳細な情報ありがとうございます!
さすが、緻密な作業が得意な守備型地球人さんらしいナイスフォローです。
感謝感激。

ってか、4月の平均気温の低さに唖然ですw
教えて頂けなかったらうっかり薄着でいくところでした。

湿原の楽しみ方が、まだイメージできないので今回は釧路の町並み見学を中心にしようかと思っております。
バス運休なら、ちょうどいいかもですね。
2012年4月3日 19:39
スパカツの間違いだったw
コメントへの返答
2012年4月8日 0:52
画像見て驚愕www
2012年4月3日 22:03
やっぱ釧路は丹頂鶴でないかい!?
でも、もう春だべ?まだいるんだべか。
空港の近くに丹頂鶴自然公園っつーのがあるっしょ?
そこにいけば、なまら居たりして!(◎_◎;)
コメントへの返答
2012年4月8日 0:57
丹頂鶴公園に、何羽か住み着いているようです。
釧路空港から車で5分・・・
行ければ見る価値はがっつりありそうです!
検討します、ありがとうございます!
2012年4月4日 0:51
初コメ失礼します。
馴れ馴れしくスミマセン(笑)
昨年度わが家の計画倒れで活用できなかった『ことりっぷ』釧路版、
今週事務所に伺う予定ですので、ハチコさんに託します。
ぜひお役に立ててくださいまし。

ちなみにY(嫁)です。。。
コメントへの返答
2012年4月8日 1:01
ようこそ、いらっしゃいました~!ヽ(´∀`)ノ
かまって頂けるのはうれしくて仕方ない生き物ですので、大歓迎です!
ありがとうございます!
ハチコさんへ預けて下されば幸いです。
ちえぞぅさん一家の分も、存分に活用して見せましょう!www
2012年4月4日 11:11
初コメ失礼しますm(_ _)m
課長さんから釧路の文字に引かれて飛んで来ました。
嫁が釧路なので何度も帰ってます。
日にちが限られてるので空港から近場ですと阿寒湖~摩周湖が名所かと思います。
釧路駅からバスも出てたはずですが私はいつも移動は車なのではっきり断言できません。すみませんm(_ _)m

丹頂鶴公園は空港の下にありますよ。

コメントへの返答
2012年4月8日 1:10
亀リコメ失礼します。
課長さんのお友達でいらっしゃるのですね、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ヽ(´∀`)ノ
阿寒湖はまりもの生息地でしたよね?
バスで行けるのであれば、あとは時間の調整にかかっている感じでしょうか。

今回初釧路なので、レンタカーは借りない方向でいましたが、色々うかがっているとやはり車はあった方がよさそうですね。
ちょっと考え直してみます。

ありがとうございました!
2012年4月4日 12:55
わたくしも釧路駅にほど近くに有る和商市場に一票です。
コメントへの返答
2012年4月8日 1:10
やはり和商市場ですか・・・勝手丼行ってきます!
ありがとうございます!
2012年4月4日 16:31
初めまして
変なニブ子さん
DOMEさんのブログから
タイトルをみつけました。

街中でそばを食べるなら
竹老園。いろいろ変遷はありましたが、
大昔は東家(あずまや)というそば屋でした。
おいしい。

ラーメンは「銀水」(ぎんすい)。
味はいろいろうわさはありますが、
老舗です。

北海道三大名橋、幣舞橋(ぬさまいばし)。

釧路は、イカ、サンマの漁港と、
太平洋炭坑の街でした。

石炭は掘れなくなったけど、
今は本社跡が記念館になっているはずです。

夏でも寒い所です。
とにかく寒いです。
お気を付けて♪
コメントへの返答
2012年4月8日 1:15
はじめまして。
ようこそニブ子ブログへいらっしゃいました。
ヽ(´∀`)ノ
変わり者を通り越した、けったいな生き物でございますが、せっかくですので寛いで行って下さいまし♪

竹老園さんは和蕎麦やさんなのですね。
北海道で蕎麦のイメージがなかったので、想定外でした。

あと、幣舞橋。
これ、漢字読めないですね~w
でも、夕暮れの景色は写真撮るにはとっても良さそうです。

情報ありがとうございます!
マジで寒いみたいでビビりがちですが、とにかくお邪魔します。
ありがとうございました!
2012年4月7日 9:46
ハナゲです。こんにちは。
釧路ですか。知床半島まで足のばしましょうよ。飛行機代もそんなに変わらないし。私は来週週末に行ってきます。北方4島でも見てくるか。あと5月の北は大館能代空港を使うとレンタカーが24時間1,000円で借りられますよ。私は少し遠くの鰺ヶ沢まで行ってきます。安く行ける情報待ってます。
コメントへの返答
2012年4月8日 1:20
アニさん、こんにちは。
てか、先程はどーもwww
鰺ヶ沢まで行かれるんですか?宿泊も鰺ヶ沢?
距離オーバーなので、宿泊は手前の方がいいかもですよ~。
安く行ける情報は、アニさんの方がお持ちのようですよ?大館能代空港のレンタカーは知りませんでした!
ちょっと調べてみます。
ありがとうございます!
2012年4月8日 0:38
やまぐりん@ふぃじぃ です。
当社 釧路営業所員と昼食に食べたものを紹介します。

◆道の駅しらぬか恋問にあるレストラン む〜んらいと の「この豚丼」
 http://city.hokkai.or.jp/~koitoi/
肉6枚が特にオススメです。秘密なお肉が...

◆釧路湿原
 ○鶴見台 丹頂鶴
 やっぱり丹頂鶴!!見れるだけで十分元が取れる気になります↑↑

 ○鶴見台 どれみふぁ空の「白い丹頂カレー」
 http://www3.plala.or.jp/hamano/doremifa_sora/
 珍しい。とにかく珍しい(笑)

レンタカーでないのが残念ですが、良い手段があれば行ってみてください。

◆釧路駅付近 炉ばた
 http://www.robata.cc/
 ホテル近くで飛び込みで入ったお店ですが美味しかったのでお勧めします。
 今HP見たら老舗みたいですね。
 確かに風情がありました。

あとは時期外れですがサンマが名産ですが、釧路の方は醤油に「一味」を入れて食べます。
東京だと(全国的??)おろし生姜ですが、この一味醤油も癖になります♪
もしメニューにあったらお試しくだされ。

食べ物ばかりでスミマセン。。。
コメントへの返答
2012年4月8日 1:25
をを!
なんと、ありがとうございます!

秘密な豚肉とか、白い丹頂カレーとかwww
ものすごく怪しい香りがしますな(;´∀`)
そらあもう、香り立つくらいw

サンマは食べてみたいです。
一味醤油か~。どんな味か興味津津です。

ってか、やまぐりんさんのオススメ全部行ったら関取になって帰ってきそうなので、厳選しながら楽しみにします♪

ありがとうございます~!!

プロフィール

「■【運気予報】冬将軍が本気出す師走【動画】 http://cvw.jp/b/898352/38953904/
何シテル?   12/04 17:24
全高1478mmのヒト型トリプル宇宙人です。メス型。 06年式DUCATI S2R800に乗っています。 4輪はMAZDAアンフィニRX-7(前期型FD-3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

検便教授ブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:25:20
 
鼻血さん(♀) 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:24:24
 
ヘンクラさんブログ 
カテゴリ:竹下事務所
2012/12/09 14:22:57
 

愛車一覧

その他 その他 コンデジ (その他 その他)
方位鳥、盗撮、オバカ画像生産用として八面六臂の酷使ちう。
ドゥカティ モンスター S4R ミケーレ号 (ドゥカティ モンスター S4R)
DUCATI S2R800が現在唯一の愛車です。 もうじき総走行距離が4万に届きますが、 ...
その他 その他 その他 その他
初バイクがコレでした。 「不二子ちゃんが乗ってそうなバイクがイイ!(・∀・)」という理由 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ほんとはグレードはタイプXの黒でした。 サンルーフ付き・BOSEのスピーカーシステム付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation