• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

伊勢神宮とかおにぎりせんべい本社とか

伊勢神宮とかおにぎりせんべい本社とか 今日は寒かったですね。朝は薄っすらと雪が積もっていました。


最近遠出をしていなかったので、今日はドライブに出掛けてきました。昨日、急に行こうと思い立ち、急いで目的地を考えました。日帰りで行けて、高速をそれなりの距離走れる所という条件で、

(1)東尋坊&越前海岸の水仙を見る(福井県)
(2)伊勢神宮(三重県)
(3)有田川鉄道公園と関空(和歌山県・大阪府)

という3箇所に絞りました。出発直前までは(3)で決まっていたのですが、今朝テレビで伊勢神宮を紹介していたらしく、それを見た嫁さんの意向で急遽(2)に変更となりました。私は有田川鉄道公園でキハ58を見たかったのですが・・・

ということで一路三重県を目指します。名神~新名神~伊勢自動車道を走り、いざ伊勢神宮へ!以前聞いたことがあるのですが、伊勢神宮の正式名称は「神宮」だそうです。区別がつきにくいので「伊勢」とつけることが多いですが、本当は不要だそうです。バスガイドさんに聞きました。

しかし今日は寒かったです。新名神では吹雪いており、土山SAで休憩した時にはスカイラインの顔が白くなっていました。 


ナンバーが一番分かりやすかったのですが、消してしまうとそんなに付いている感じがしません・・・

除雪車も出動していたのには驚きました。除雪するほど積もってはいませんでしたが・・・ 単に渋滞を引き起こしていただけでした・・・

その後、伊勢神宮内宮に到着し、参拝しました。しかし低温・強風・時々吹雪でものすごい寒さでした。太平洋側でも吹雪になる日があるのですね。

参拝を終えた後、次はどこへ行こうかと思案しました。夫婦岩?鳥羽水族館?ミキモト真珠島?

小学校の修学旅行で行った所ばかりが思いつきましたが、普通の観光地はやめ、前回のブログで登場したおにぎりせんべいのマスヤ本社に行ってみることにしました。「何でやねん!」というツッコミが聞こえてきそうですね(笑)

さあご覧下さい!これがおにぎりせんべいの本社です!!


そして営業車?です!


うむ、個人的に非常に満足です(笑)

今回の伊勢ドライブは、この2箇所を回って帰ってきました。トータルで360~370kmくらいでした。日帰りで走る距離としては程良い感じです。

最後は帰りの新名神で一緒に走っていたV35の写真を貼り付けておきます。


遠出するとスカイラインの良さをとても認識してしまいます。今日は風が非常に強かったので特にそう思います。私の性分では、やっぱミニバンは無理かなぁ・・・。今日で95600kmを超えましたが、あと10万km乗れるように一度リフレッシュしようかなぁ・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
ブログ一覧 | スカイライン(V35) | 日記
Posted at 2013/02/16 22:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 0:50
今日は旧名神の方も
除雪車走ってましたね

いやぁ早速おにぎりせんべいの
本社に行く処が素晴らしい!かと

因みに関東はぼんち揚げと
言わず歌舞伎揚げでしょうか…
コメントへの返答
2013年2月17日 17:37
関が原辺りは大丈夫だったのでしょうか?北陸道はチェーン規制が出ていたような・・・

偶然伊勢に行くことになり、せっかくなので行ってみました!思っていたよりも大きな工場で驚きました!

以前東京在住の関西人に教えてもらいました。ぼんち揚げではなく歌舞伎揚げだそうですね。未だお目にかかったことはありませんが・・・
2013年2月18日 18:37
 おにぎりせんべいの営業車(笑)。いや、しかしここまで徹底しとると逆に良いですね。営業車を私用に利用するとすぐにアシがついてしまいます・・・

 外宮は行かずですか?
コメントへの返答
2013年2月18日 21:38
これだけ目立つ車で、有名な会社の看板を背負っていると、悪さは一切できません(笑)

そうなのですよ。寒さと吹雪がひどくて内宮だけでした。本当は両方行きたかったのですがね・・・
2013年2月23日 23:22
おにぎりせんべいの営業車すごいですね=3
リアガラスの透過率は0%ですね!!
いい宣伝にはなりますが、視認性が悪そうなので運転は怖そうですね(´・_・`)
コメントへの返答
2013年2月24日 9:03
後ろの確認はドアミラーしか使えません!トラックと同じですね。スライドドアのバイザーにもイラストが描いているところがミソです。バイザー無しの方がスッキリしていそうなのですが(笑)

プロフィール

「今日はロードスターのマフラーを注文してきました。」
何シテル?   08/03 21:58
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation