• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

V35は修理すべきかとか乗り換えるべきかとか

V35は修理すべきかとか乗り換えるべきかとか まもなく10万kmに到達する我がV35。まずは純正ショックアブソーバーからのオイル漏れを修理せねばなりません。そこでディーラーにnismo S-tuneサスペンションキットへの交換見積を依頼していますが、これが結構高くつきます。値引きの話をしましたが、モノ自体の価格がどうしようもないとのことで、多少しか安くなりませんでした。

そして話の中で、来年3月の次回車検(4回目)について相談しました。10万kmオーバーということで、プラグ交換と、できればブレーキ回りの部品交換(ホース等)はオススメしていますとのことでした。そうなると、今回の足回り交換と車検で30万以上の出費になります。その他夏タイヤもだいぶ減ってきていますし、スタッドレスもこの冬で9シーズン目で買い替えた方が良い状態です。これを含めれば、50万近くになってしまいます。

これは悩ましいですねぇ・・・ 今後は各所が劣化していくことは確実な訳で、この約50万円を乗り換え資金に回した方が得策とも思えます。しかも家族からのミニバン希望が強くなっており、私自身もミニバンの方が便利だなぁ、セレナのCMではありませんが、子供と一緒に色々な所に出掛けられれば楽しいだろうなぁと感じる機会が多くなっています。また、別の視点から見れば、仕事中に急に止まってしまって時間が無駄になってしまうリスクを考えると、なおさら乗り換えてしまった方が良いように思います。まぁ、今のところ壊れそうな気配はありませんがね。

しかし素直にそうしようとは思えないのですよねぇ・・・ 私のV35の気に入り方は半端ではないのです(笑) 先日から車の写真を撮っていますが、スカイラインは時間をかけてあれやこれやと試しています。対する関心がないフィットHVは、撮影中も特に気分が盛り上がることもなく、すぐに飽きて終わってしまいました・・・

消費税増税もありますし、損得勘定からいけば乗り換えてしまうところですが、今回はどうしてもそう考えられない・・・ 逆に時間が経てば経つほど手放せなくなるような気がします。そういえば今日、担当営業さんも言っていました。一番古いスカイラインは初代で、R30やR31あたりのお客さんもいるそうですが、車検の時にだけ家からディーラーまで動き、車検が終わると2年間はガレージで眠っているスカイラインが何台かあるそうです。うーん、私もその領域に半分足を突っ込んでいるかもしれません(笑)

こんなことを言いながら、しばらくしてあっさりミニバンに乗り換えていたらごめんなさい。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
ブログ一覧 | スカイライン(V35) | 日記
Posted at 2013/06/23 22:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

引き続き今日も
giantc2さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 22:26
私も悩みます。












久々に中古車サイトでレパードを見たら心が揺らぎました(笑)。
コメントへの返答
2013年6月24日 21:52
警部補さんもそろそろ。




いつ乗り換えるか?




今でしょ(パクリ)




F31は永遠のスターですね!
2013年6月23日 22:29
こんばんは♪

思い入れも有るし、使い勝手も有るし…
悩むトコロですね~
ましてや経済的にも…
こればっかりは助言も出来ませんし、成り行きなんでしょうね…
あとは勢い?
(^◇^;)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:54
思い入れは非常に大きいです!

ミニバンの使い勝手にも憧れます!

両立しようと思うと増車?

いえいえ、勢いはありません(爆)
2013年6月23日 23:54
その気持ち、すごく解ります。


特に家族持ちだと、1度は悩む問題ですよね(;^_^A


ではでは(@^^)/~~~
コメントへの返答
2013年6月24日 21:58
分かっていただけますか!この気持ち!


やはりみんな通る道ですかね?


悩み続けて結論が出ず、ズルズル乗り続けるのが私としては幸せかもしれません(笑)
2013年6月24日 0:09
こんばんは。
あまりブログとは関係ないですが,ウチのRX-8のテールライト,丸が二つです。
が,やっぱりこれってスカイラインが本家本元だよなーってトップの画像を見て思いました。

思い入れのある車はやはり手元に置いておきたいですよねぇ
コメントへの返答
2013年6月24日 22:03
RX-8も○○テールですね!

RX-8にお乗りの方にそう言っていただけると嬉しく思います。

個人の趣味を優先させるか、実用性を優先させるか、非常に悩ましいところです。ガレージにもう一台置くことができれば、ナンバーを外してでも置いておけるのですが・・・
2013年6月24日 21:53
こんばんは(^-^)

もし乗り換えられるならすごく寂しいです(;´Д`A
確かに10万キロ目前は乗り換えた方が良いのかって考えますよね。

家族の事が第一ですので、許されるまで乗り続けて頂きたいです(^-^)
コメントへの返答
2013年6月24日 22:16
修理する決心も、乗り換える決心も今のところつきません。ズルズル乗り続けましょうか(笑)

これほど気に入った車はV35が初めてなのですよね。今までは最短半年、最長2年とかでしたから(笑)

幸い車を決める権利は私にありますので、どうとでもなるのですが、おっしゃるように家族も大切なのです。特に小さい間に海や山やBBQやと連れて行ってやりたいので・・・
2013年6月25日 19:41
こんばんは!

正直、マジで他人事とは思えない話です。がく~(落胆した顔)

昨年の車検で初めて20万円を突破した時は、カミさんもさすがに 『 いい加減 軽に替えたら・・・ 』 の冷たい一言。(滝汗)
内心では、“ このクルマが好きだから、ここまで乗っているんだよ・・・ ” って、言いたかった私。冷や汗

妻子持ちのつらいところですよね。冷や汗2

でも私は、少しでも永くローレルに乗っていたいんですけどね・・・冷や汗
コメントへの返答
2013年6月26日 20:58
車検で20万オーバーはキツイですね!私なら心が折れてしまうと思います(笑)

現在のレベルですと、維持費がかかっても乗り続ける方が安上がりなのはせめてもの救いです。そして今のところ嫁さんからは特に文句は出ていません。しかしミニバンはほしいそうです(笑)

5MTのC33はとても貴重だと思いますので、ぜひとも末永く乗り続けて下さい!!
2013年6月26日 18:43
 悩ましいですねぇ。車検を通さないわけにはいかないですしね。

 決断を迫られる時期がまだ差し迫っていないのが不幸中の幸いでしょうか。
コメントへの返答
2013年6月26日 21:01
車検を通すためには足回りの交換は必須なのですよ。nismoか純正か、はたまたその他の何かのどれにするかは別にして・・・

確かに時期は差し迫ってはいませんが、今回は消費税増税がありますので、結論を早めに出さないと間に合わない可能性が高くなりそうです・・・
2013年7月1日 0:17
う~ん、悩みますねぇ。5年前のこと、「10年目突入(でも走行距離は3万km台)」のGT-Rで「ショック,スプリング全交換」「タイヤ,ホイル全交換」「ブレーキOH」をしてしまい、大台突破の「お支払い」をした僕には、参考意見を述べる資格があるか疑問ですが・・・、コメントさせていただきます。

ココでキッチリ整備することで、大好きな車に乗り続けることができるなら、それもアリだと思います。
> しかも家族からのミニバン希望が強くなっており、私自身もミニバンの方が便利だなぁ、
確かに荷物はイッパイ入りますが「荷物イッパイ」の頻度は意外と低いと思います。僕もGT-Rで休暇旅行に行きますが、工夫次第でナントカなります。セダンのV35なら、もっと荷物が入ります。
「ショック,スプリング全交換」で、ご家族は乗り心地を心配されると思いますが、これも心配無用です。ステップワゴンに乗る同僚をGT-Rに乗せましたが、「高速でフワフワしない.乗り心地が良い.」と驚いていました。

あと「ショック,スプリング全交換」は費用がかるので、「ショック+ブッシュ交換」はどうでしょう。R32 GTS25で ショック+ブッシュをnismo製に交換しましたが、走りは激変しました。純正形状ショックはKYBなどからも発売されています。最近はディーラでも交換okのハズです。相談されてはどうでしょうか?
(長文失礼しました)
コメントへの返答
2013年7月1日 21:11
大台突破ですか!すごいリフレッシュですね!見習わねば(笑)

確かにV35も荷物は積める方なのですが、遠方の嫁の実家に帰省した時には積みきれないのですよ。今は子供が2人とも小さいのでトランクからあふれた分は後部座席の足元に置けるのですが、そろそろ限界かなと・・・

足回りも当初はカヤバ製+ダウンスプリングの組み合わせで考えていましたが、私の年式では適合確認が取れていないという状態でして・・・ そしてnismoのS-tuneサスペンションキットに行き着きましたが、これが結構高いのです(笑) 車高も2cmぐらいしか落ちないので、どうしたものかなと考えていました。せっかく交換するなら、せめて3cmは落ちて欲しいと思っています。

近くに親も住んでいるので、子供が小さいうちに一緒に遊びに連れて行くのも親孝行かなと最近考え始めたこともあり、今回の動きになりました・・・

そんなこんなで本当に惜しいのですが、V35は手放す方向で考えています・・・ ただ、ずっとスカイライン好きだった上の子が、最近はミニバンが良いと言っていたにも関わらず、実際に乗り換えに動き出すと涙ながらにスカイラインが良いと訴えているのには心が揺らぎます・・・

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation