• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

パンク修理とエンジンオイル交換+α(9万9655km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
街中を走っていたら突然右リア辺りから異音と振動の違和感があり、すぐ停めて右リアタイヤを見たところネジがガッツリ刺さっていました(泣)。

幸い自宅までそれほど遠くない所だったし、とりあえずエア漏れはナシ。ご多分に漏れず昔と違ってスペアタイヤがないので、この場で抜くと却って面倒なことになるから、このまま走って戻りました。
2
パンク修理と言ったらガソスタなりタイヤ屋なりに持ち込んで修理するのが一般的です。

とはいえ、パンク修理キットなる便利なものがあって結局のところ作業は同じ事。なので自分で補修作業をしました。

■CLINERパンク修理キット
1580円
https://a.r10.to/hk8yVT
3
専用の収納ケースに収められるキットの内容はスクリュードライバー、インサートドライバー、エコセメント、ラバースティック、霧吹きの5点です。

キットはとてもコンパクトなので、携行できるのも良いところでしょう。
4
まずはガッツリ刺さったネジを引き抜いたら結構大きい! おそらく他車が落としたネジを運悪く拾ってしまったんでしょうねぇ。ついてない。。。
5
ネジを引き抜いた穴にセメントを塗ったスクリュードライバーをグリグリねじ込んでいきます。
6
下地が整ったらインサートドライバーにラバースティック(茶色の部分)を左右対称くらいにセットします。そして、ここでもセメントを塗ってタイヤへ挿し込みます。

これがけっこう力技! 躊躇せずにグッと押し込む思い切りが必要でした。
7
表面に飛び出たラバースティックをカットして整え、規定圧まで空気を入れます。

そしてエア漏れがないか水をかけて様子を見ます。付属品に霧吹きがあったのはそのためです。結局使いませんでしたが。

タイヤを組み付けたらしばらく走行して、接着面に熱をかけて完全に密着させます。エアゲージで確認しても特にエア漏れはなく補修作業は無事完了。
8
せっかくジャッキとウマを使って作業するついでにエンジンオイルとオイルフィルターを交換。それに加えて前回同様に丸山モリブデンを注入しました。

交換にあたって準備したものは以下の5点。

■カストロール MAGNATEC 5W-30
4249円
https://a.r10.to/hk1uUP

■エンジンオイルフィルター
739円
https://a.r10.to/h8V3P2

■オイルフィルターレンチ74/76mm
1045円
https://a.r10.to/hkwzUu

■オイルドレンパッキン10枚(マツダ用)
290円
https://a.r10.to/h5dlg5

■丸山モリブデン ベースパワーEX250C
サスペンション 4380円
https://a.r10.to/hkNaUt

合計 1万703円
9
NAロードスターに乗っていた頃はよく自分でエンジンオイル交換の作業をしていたものです。ただまぁ、当時はマンション暮らしだったのでトータルで考えると作業が億劫に感じてきて、それからはいつものMメカにお願いしてました。

そんなものですから20年近くNCロードスターに乗ってきて初めて自分でエンジンオイルの交換作業をしました。

まぁ、やっぱりトータルで見るとイロイロと面倒くさい作業っちゃ面倒臭いことは変わりないですねぇ。。。
10
エンジンオイル交換後の締めは前回同様に丸山モリブデンを注入して終了。

やはり効果はテキメン! カシャカシャと聞こえていたメカニカルノイズがピタリと収まり、静かで軽やかに回るようになりました。間もなく10万kmになるエンジンには効果をより感じています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アタック&ドリケツタイヤ交換など(消耗品交換備忘録)

難易度:

ホイル交換

難易度:

タイヤ交換(中古)&アライメント調整&ワイトレ装着

難易度:

ホイールの為ならば…

難易度: ★★

タイヤ交換をしました。

難易度:

ミネルヴァとミシュラン比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation