• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

STIシフトノブの分解・補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
STIの本革シフトノブを使っていたのですが、牛皮のトップスキン部分に小傷がついたのでウェットティッシュで拭いたところ、このようにハゲてしまいました。
このSTIシフトノブは値段も高いですし、サイドはディンプル加工もされていて手触りも良く、まだまだ使いたいので補修します。
まずはハゲてしまったトップスキン部分をはがし、分解してみます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/956048/car/3177656/11727572/parts.aspx
2
赤矢印で示す上側に内張り剥がしを差し込み、できた隙間に指を入れてゆっくり力を込めながら引っ張ったところ、はがれました。ツメが2箇所と、粘着性のあるシール剤でくっついていました。
3
左右のツメ2箇所です。薄いツメなので硬くは留っておらず、はがした時に自然に外れました。
ちなみにここを外すと真ん中のプラスチックの部分(写真のピアノブラックの箇所)もスポっと外すこともできます。
4
純正のシフトノブに付いているピアノブラックのトップ部分も同じように外し、移植を行います。純正を売らずに残しておいて良かった。

しかし純正品は裏面の左右のツメが、はがした時にパキっと折れました。ツメが薄いプラスチックなので弱いです。
5
外した純正のピアノブラックのトップ部分をSTIシフトノブに移植できました。
裏面左右のツメは折れてしまってますが、両面テープで固定すればオッケーですね。
6
これで完全オリジナルのSTIシフトノブ(改)になりました。
7
後日、カーボンのシフトノブヘッドカバーを買ってつけました。カッコいいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチランプ交換

難易度:

ロアアームブシュッ打換

難易度: ★★★

トレーリングアーム

難易度:

デフブッシュ交換

難易度: ★★★

デフサイドからのオイル漏れ

難易度: ★★★

メンバーパネル、リアバンパーステー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡単ですよ。3000円で売って2700円で買い戻すだけ。この売り残の仕組まれ方いつも通り。筋はこのレンジが居心地いいんだろうなあと思います。スバル好きなので15年以上見てますが、だいたいこのパターン。しかし今回は一段踏上がるんじゃないかと予想。」
何シテル?   08/16 10:19
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation