• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

まだまだ寒いんでマフラーでも・・・

イオンの駐車場に車停めて改めてエアロ装着したクラウンちゃん遠目に見て

やっぱ(・∀・)イイ!

こんばんは、ちょっと自己満の世界に浸りました(笑)


今日は、ゼロクラ乗りの定番中の定番

S2000マフラーカッター装着しました♪

今更かよって声も聞こえてきそうですが、ロイヤルのエアロレス状態なら純正のマフラーカッターでも気にならなかったのと、カッター逝くよりマフラーごと逝っちゃうか?とか色々考えてたのもあったんですが、とりあえずエアロが付いたら見た目寂しくなるのはみえみえだったんで板金屋入れると同時に注文してました(☆_,☆o)キラ-ン

早速絵日記的に画像と一緒にいきます。

ありふれた比較画像から




装着




純正の時から垂れてるとは思ってたけど、やっぱりゴム伸びてますね(汗)

特に左ちく・・・いや、左側が垂れてます(笑)




こんな時の

「ホースバンド~♪」(ドラえもん風)





こちらも定番ですが、避けては通れませんよね。

乳バ・・・ホースバンド装着後(爆)





と、装着は簡単ですが調整が手間です。

出し幅なんかも




色々な角度から眺めて




真横から見ると少し引っ込み気味か?





左右対象に




そろそろ晩御飯作らないといけないので、とりあえずこれで様子見にしよう








こんな感じで今日はやってました。


最初付属のボルト(M6×15)で装着後、一度外出したんですが左のカッターがちょっとズレてたのでM6×25のボルトで付け直しました(^-^;)








そして、モコズキッチンばりに特製生春巻きと




頂き物のカニ缶を消費したかったので、カニのトマトクリームパスタを作って食べました♪








マフラーカッターも夕食も自画自賛♪ψ(`∇´)ψ






ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2013/02/16 23:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 23:38
お疲れ様です(^-^)/

純正+αの弄り方さりげなさが良いですね!
格好良いです。
見とれてしまいます。
ボディもピカピカですねぇ(^-^)
コメントへの返答
2013年2月16日 23:52
こんばんは。


いつも褒めて頂きありがとうございます(〃▽〃)


2013年2月16日 23:39
こんばんは(^^)

予定通り装着ですね。
ついでにマフラー上げたのですね♪


マフラーカッターの位置は人それぞれ好みがありますよね(^^;)
ワタシも装着の時に拘りました!

コメントへの返答
2013年2月17日 0:02
こんばんは。


強化ブッシュに交換も考えたんですが、コスパ、装着のしやすさ、微調整できるってことでホースバンドにしました。


優柔不断なんで、位置決めがなかなか決まりませんね(笑)

多分また調整すると思います。
2013年2月17日 11:38


カッコイイ!!


素晴らしい!!!


上品!!


この3言に尽きますね\(^o^)/笑
たまらないです(^3^)/
コメントへの返答
2013年2月17日 11:44
定番の弄りしかしてないんですが、それでも満足してますよ。

おっさんなんでジェントルに攻めてます(笑)
2013年2月17日 11:39
俺も位置的にもぉ少しだしたいんすけどパイプが足りない件ww
仕方ないんでMax出してますwwww

ホースバンドで俺もバンパーにくっつけましょうかね♪
コメントへの返答
2013年2月17日 11:52
足りないんなら溶接しちゃいましょう(p`・ω・´q)


出しすぎたらすっぽ抜けそうで怖いです。


たしかにホースバンドで締めてたらくっ付けたい衝動にかられましたよ(笑)

2013年2月20日 17:06
おっと!
ちょっと目を放した隙にこんなブログが!(爆)

いや~前回の画像を見てマフラーが寂しいな~何て思ってたら、しっかり同時購入してるし・・・
抜かりないですね♪(笑)

ホースバンドは強化マフラーブッシュなんて買うよりよっぽどいいですね!
コストパフォーマンス最高です♪



で、次はブレーキ???
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年2月20日 21:32
こんばんは。

カッター、ホースバンド共にお手軽で良いです♪

マフラーブッシュはリフト無しでは結構交換も難しそうでしたし、ホースバンドだと好きな位置に調整出来るのが良いですね(^-^)


ビッグキャリパー導入となるとホイールから見直しになるので厳しいですね(><)


次はまた500円玉貯金貯めなおしてからです。
2013年2月20日 23:36
S2000マフラーカッターはまるゼロの為にあるようなパーツです。定番ですがカッコいいですよね♪

ワタクスはだいぶ張り出して装着しています♪Dでお叱りを受けるかと思っていましたが、スルーでした。

スタパケAと相まって最高にイケテイマスよ!

生春巻き・パスタ美味そう(」^▽^)「
コメントへの返答
2013年2月21日 0:56
ほんとゼロの開口部の形にドンピシャですね。

いっぱい出しても取れませんかね?

自分ももう少し出したいですね。

料理するの好きなんでたまにクッキングパパになります(^^♪

プロフィール

「ディスクのリフレッシュ状況
表はまだ内緒ですが裏側もめっちゃ綺麗にしてくれてます✨」
何シテル?   05/28 22:01
黒王冠です。 愛車の情報収集とパーツや整備の記録を残す為に登録しました(^^)v パーツレビュー、整備手帳を参考にする場合は自己責任でお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:51:23
アクセルペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:14:58
オートライトキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 13:42:52

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
CARTUNE https://cartune.me/users/859141 令和3 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
免許取って最初に買った13クラウンを事故で廃車にしてしまい当分車は買えないと思ってるとこ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2台目の13クラウンです。 最初の13クラウンが忘れられず購入。 この頃は黒は希少だ ...
トヨタ クラウンロイヤル クラウンちゃん ♀ (トヨタ クラウンロイヤル)
平成22年12月9日納車 ★納車時★ ●フルノーマル ★現在★ ●インテリア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation