
湯原温泉から帰った翌朝
雨で汚れたX2を洗車して
カメちゃんの水槽も掃除して
まだまだ続く、お盆休み後半は
さらなる涼と絶景を求めて
信州へ向けてソロツーに出発
信州行くならエリーゼで山岳道路を楽しみたいところだが
絶対に渋滞は避けられないし、平野部では36℃近い猛暑も心配…
N-one モデューロXで行くってのも面白そうだけど、
やっぱ総合的に判断するとX2 M35になってしまう
名神高速はクルマは多いが渋滞も無くクリア
ロードバイク2台積載! このNAロードスター凄いなぁ
京滋バイパスで少し渋滞したくらいで、順調に彦根に到着
ところが! 彦根城の前まで来ると「ポロロ〜ン」と警告音!!
マジか!こんな所で冗談はやめてちょ〜😰😰😰
出発前にちゃんと空気圧のチェックしたのに…
急いでGSに駆け込んで空気圧をチェックしてみる
あれれ? 空気圧は正常だよ?
センサーの誤作動か?? 驚かせないでちょ…
とりあえず🅿にX2を停めて、彦根城に行ってみる
ゆっくり城内を見学したいけど、時間ないので今回は入口まで
その後、夢京橋キャッスルロードを散策して
ひこにゃんミュージアムにも寄ってみようか
館内では、これでもかと「ひこにゃんワールド」が展開されてた
絵本やぬいぐるみ、かわいいグッズもいっぱい!
彦根城の凜々しいお姿が撮りたくて、周辺をX2で回ってみるも
なかなかいい感じでお城が見えるスポットが無いなぁ…
時間があればゆっくり場内も見学もしたいところだが、
他にも行ってみたい場所があるので
一度、東名高速まで戻って彦根IC→関ヶ原ICで降りて
「関ヶ原古戦場開戦地」へ寄ってみた
こんな静かでのどかな場所で歴史に残る天下の覇権を賭けた戦が始まったのね…
さあ、次は前から走りたかった「伊吹山ドライブウェイ」を駆け抜けよう!
あれれ?? 右前輪に空気圧警告が😰
携帯用のエアコンプレッサーを積んできたので、再度、空気圧をェック
ぴえ〜〜ん! 空気減ってる〜〜
どうする😱 どうする😱
これじゃ、この先何百キロも走れないじゃないか‼️😵
とりあえず、24時間・365日対応の「BMWアシスタンス」に連絡してみる
「ランフラットタイヤは補修が出来ないので交換となります。
あいにくディーラーはお盆でお休みをいただいておりますが、
お客様の車両は、新車購入&延長保証にもご加入いただいておりますので、
宿泊先、帰りの交通手段、最寄りディーラーへのレッカー手配は可能です」
さすが!頼もしいBMWアシスタンス
でも、でも、それじゃあ
ここで旅が終わってしまう…
とりあえず保留にして、google mapで近くの「カー用品店」を検索
オートバックス、イエローハット、ジェームス…手当たり次第に電話するが
225/45R19インチサイズのタイヤはどこも在庫が無い😭
「メーカーもお盆休みなので、お盆明けてからの取り寄せになります」
いや、今日! 今、すぐ要るんですよーー!!
終わった。
完全に万策尽きた…
マジ泣きそう😭😭😭
ダメ元で電話の向こうのショップの方に聞いてみた
「何処なら225/45R19インチのタイヤ在庫あると思いますか?」
「なるべく大きな大手量販店に問い合わせてみるか…
もしかすると中古タイヤを扱うショップなら在庫持ってるお店があるかもですね」
中古タイヤ??
その発想は無かった
でもこの際だ、背に腹は換えられない
時刻はもう18:00を過ぎて、お店の閉店時間も近い…
とにかく「タイヤショップ」と名の付くお店に片っ端から電話してみる
と、「2セット、4本在庫ありますよ」というショップが!
ただ、閉店時間まであと30分しかない😥
「これから急いで行くので、お店開けて待ってていただけますか?」
「どうぞ、お待ちしておりますので、気をつけてお越しください」
お兄さんの声、神様の声に聞こえました
関ヶ原から30km、約45分かけてたどり着いたのは
岐阜市にある「アップガレージ岐阜店」さん
ランフラットだからそのまま自走できたのが不幸中の幸いだった
閉店時間も過ぎてるのにイヤな顔ひとつせず、
テキパキと手際よく交換していただいて、本当に感謝しかありません
お店のスタッフの皆さん、本当にお世話になりました m(__)m
結局タイヤにパンクした形跡や損傷は見られず、空気圧低下の原因は不明
11月の車検のタイミングで交換しようと考えてた矢先の出来事でした
交換したタイヤは「ブリヂストン REGNO GR-XIII TYPE RV 」
ミニバン& SUV用のコンフォートタイヤ
2025年製のほぼ新品に近いタイヤだったため、念のため4本とも全交換!
予定外の出費となったが、何よりこれで安心して旅が続けられる😅👍
一時はここで旅終了かと焦ったが、無事、本日のお宿
「東横INN 尾張一宮駅前」に到着
今宵はここで一泊して、明日、信州を目指します
本日の走行距離、357km
ああ〜〜もう腹ペコペコだよぉ😫
【教訓】連休のお出かけ前にはタイヤチェックを入念に!
ブログ一覧 |
トラベル | 日記
Posted at
2025/08/20 18:26:45