• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

トゥインゴで山本山高原そばの花とファームス木島平を巡るドライブへ(^^)/

トゥインゴで山本山高原そばの花とファームス木島平を巡るドライブへ(^^)/ 今日も昨日に引き続き素晴らしいお天気で(^^)/
せっかく昨日はフィエスタで山形県の探検ドライブへ
行ったのですが・・・まさかの全データ誤消去!?
正直かなりヘコみましたが、今日は気を取り直して。
嫁さんのリクエストで長野県木島平村に気になる施設が
あるとのことで訪問しましたが、とても素晴らしい場所で♪
頻繁にこの近くを通るのですが全く知らず(゜-゜)
まだまだ精進が足りないようです(笑

目的地の長野県木島平村へ向かう途中でちょっと気になる場所へお立ち寄りすることに!
その場所とは、そばの花が見頃になっている小千谷市の山本山高原。以前から気になっており(^.^)
早朝のこの時間は見降ろす風景がとても素晴らしくて、早起きして良かったと思える瞬間です♪

田んぼのグラデーションがとても素晴らしくて、かなり画になります。稲刈り前の今が最も美しく(^^)v
ベテランカメラマンもシャッターを切っておりました~

遠くに見えるそばの花が今回向かう目的地です!

そばの花が見学出来るエリアはしっかりと駐車場も完備されており、車でも安心して見学出来ます(^.^)
あっ、写真のトゥインゴは傾いておりますが溝に落ちているわけではありませんので安心下さい(笑

一面見渡す限りのそばの花で、トゥインゴを降りるとそばの花の香りがふわりと漂っており(^.^)

想像以上に広大なエリアにそばの花が咲いているので、かなり見応えがありますね~
これは来て良かったなぁと♪

トゥインゴとの撮影ポイントを探してぬかるみに侵入したので・・・新車なのに早速汚れまくりました(^^ゞ
いつもの事なので、もはや気にしなくなりました!?

そばの花が咲き乱れているエリアから少し山を下っていくと・・・今度は開放感抜群の田んぼエリア(^^)/
山本山高原は本当に展望が素晴らしいエリアが広がっているので、いつ来ても新たな発見が(^^)

今朝はとっても空気が清々しくて国道117号線も流れがスムーズで最高のドライブを楽しめて(^^)
ちょっとコーヒータイムも兼ねて道の駅さかえに立ち寄りましたが・・・

きのこ好きとしては、きのこ汁という魅惑的な暖簾の誘惑に勝てず(笑
きのこがたっぷりで旨味が染み出ており、これは注文して正解でした♪朝から結構人気で。

そして嫁さんのリクエストで今回訪問したのが、長野県木島平村にある道の駅「ファームス木島平」。
この近くはかなり頻繁に通るのですが、こんな場所に道の駅があったとは全く知らなかったです(^^)

こちらは古い工場を改修した道の駅でグッドデザイン賞も受賞しているらしいです。
確かに屋内はとっても綺麗でデザインもかなり凝っている感じ。探検するとかなり面白いです(^^)

外光もうまく取り込んでおり、屋内にはやさしい光が。

男子トイレの案内表示もスコップを利用しており(^^)

軽く屋内を散策した後は、カフェタイム♪とういことで、「ファームズカフェ」さんでまったりと(^^)
素敵なカフェなのに人が思ったよりも少なくて、逆にゆっくり出来て良かったな~と。
にこの日はカフェの前のスペースで演奏の練習をしており・・・素敵なBGMを楽しめながらカフェタイムを(笑


自分が注文したのは、大好きなアフォガード。何を隠そうアフォガードに目が無いのです(^u^)
クリーム感たっぷりのジャージー牛のジェラートと苦みのあるエスプレッソのコンビはやっぱり最高です!

嫁さんはジェラートのダブルでミルクとアールグレイの組み合わせを選びましたが、カップがかなり巨大!?
一般的なサイズのカップを想像しておりましたが、ダブルでもかなり破壊力があります(笑
いっぱい食べたい人には最高です(^u^)

ランチもファームス木島平内のレストランで食べようと決めていたので、ランチタイムまで周辺を散策(^^)/
斑尾山と花とのコラボを撮影したりして楽しんでました!

ランチの時間になったので「ファームステーブル」さんへ。店内は明るくて開放的でとってもお洒落(^^)
しかもそれ程混雑もしないので、ゆっくり食事出来るのがベスト!穴場的な場所でオススメです♪
メニューはお野菜を中心にパスタからご飯ものそしてピッツァまで種類も豊富で色々と楽しめます!

こちらのお店で是非とも注文頂きたいのが、デリバー。旬のお野菜のデリが食べ放題です(^u^)
そして、全てが魅惑的。

茄子の田楽はトロトロで間違い無い美味しさ。そして今回驚いたのがピーマンのオーブン焼きの美味さ♪
これなら、何個でも頂けるくらいで。生きくらげの天ぷらもあったりと、デリバーだけでも満足(^u^)


そして自分が注文したメイン料理は、夏野菜のスープカレー。
本場のスープカレーとはまた違ったアプローチで作られており、野菜を際立たせるため優しい味付け。
それでも、じんわりとスパイスの香りと辛みが良い加減であります(^.^)

そして何と言ってもグリルされた夏野菜の美味しさで・・・かなり満足出来る逸品でした♪

嫁さんはデリバーをメインとしたおにぎり御膳を選択。実はこれがベストチョイスかも!?
大満足のランチにありつけて、また再訪したい場所となりました~あっ、季節を変えてですね!

再び山本山高原に戻ってきて、この時期にしか見られらないそばの花と田んぼのコラボを(^^)

空を含めて綺麗なグラデーションを眺めて何だかとっても贅沢な気持ちになりました。

最後は泥だらけになったトゥインゴをいつもの洗車場に行って綺麗にして・・・ドライブ終了!
今までは行ける所は全て行く詰め込み型のドライブでしたが、最近はのんびり型ドライブが(^<^)
来週は何処に行こうかな~と。

本日のお土産はこちら!
ブログ一覧 | 長野県ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2017/09/10 17:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2017年9月10日 20:03
こんばんわ~♪
そばの花と稲穂の緑のコントラストが綺麗ですね~(^▽^)
最近 風景を楽しむドライブに出かけてないのでいいなぁと思いながら見ました~

トゥインゴのヘッドライトの近くのフレンチカラーのヤツ イイ感じで目立ちますね(*´艸`)
来週のブログも楽しみです♪
byきじくろ嫁
コメントへの返答
2017年9月11日 6:28
きじくろ嫁様、おはようございます~

この時期にしか拝めない
そばの花と稲穂のコントラストを満喫しました(^^)/
この時期はどこに行っても画になる風景で♪
のんびりと楽しめました~

やっぱり仏車に乗っているので、
仏車らしくワンポイントになります(^.^)

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation