• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

野生の勘で山菜採り

野生の勘で山菜採り 今年もこの季節がやって参りました。

そう、山菜採りです。

エブリイを車検に出し、美容室で髪を切っても時間があったので山へ出撃。

そんなに知識があるわけでもなく、メジャーな山菜しか判別が出来ない自分。

山を散策していると食べれそうなものを発見。


恐らくハリギリ。




恐らくとげの無いタラノキ。




恐らくオニグルミ。




野生の勘で採取してきたので食べれるか不安でしたが、食べてみる事にしました。

漢は茹でて食す。

天ぷらは軟派だ。

結果、ハリギリとオニグルミと思われるものは風味が強すぎて食えませんでした(笑)

とげの無いタラノキと思われるものは本当にとげの無いタラノキだったようで、普通に食べれました。

食べてよいものなのかいまだに分からないので腹が痛くならない事を祈ります。

合掌。



『Woman"Wの悲劇"より』薬師丸ひろ子 バンドカバー

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/05/08 23:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山菜採り
野良猫モッチーさん

関東「べた」紀行 ~高尾山~
まる03さん

高齢者安全運転確認と紅葉🍁を見る ...
なうなさん

今日のお昼 20240515
おて~(^ω^)さん

初雪?
Hill180さん

くまさんが出たらしい🐻
yoshiyuki-Rさん

この記事へのコメント

2025年5月9日 18:55
こんばんわ。
新緑の季節もすすみ山菜の時期になりましたね。
山菜でもタラの芽系は私は区別があんまり付かなくて、スーパーで天ぷらを食べるくらい。
子供の時は祖母について行ってゼンマイやら葉物を取った記憶があります。

震災後は原発事故の影響もあったので露地物の山菜とは縁が無くなりましたね…

しかし、野生の勘と経験とはさすが!
これがキノコだったら絶対に油断できませんが、葉物なら😆
賭に出たときに合掌しないでいただけると私的には助かります💦

元の自宅にはシドケ(モミジガサ)が自生していたのですよくおひたしにして食べてました、ちょっとした苦みが懐かしい。
しかし、アレって栽培は難しいらしくなかなか手に入らない上に直売所や道の駅でみたら高いです😭

今だけの旬をお楽しみください。

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation