おすすめスポット

北海道 観光 : 建物・史跡

  • 稲穂岬灯台
    稲穂岬灯台かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2022年 04月 08日

    北海道奥尻町、奥尻島北端の稲穂岬に建造された灯台でし。 塔高17m、灯高41m。1891年に初点灯した黒帯の四角い灯台でつ。

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 五稜郭タワー
    五稜郭タワーTH1973

    2022年 04月 02日

    ツーリングで訪れた場所

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 二十間坂
    二十間坂TH1973

    2022年 04月 02日

    ツーリングで訪れた場所

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 青苗岬徳洋記念碑
    青苗岬徳洋記念碑かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2022年 03月 06日

    北海道奥尻町、奥尻島南端の青苗岬の先端、徳洋記念緑地公園内に建つ記念碑でつ。 1880年、当時のイギリス東洋艦隊旗艦『アイアン・デューク号』が函館から小樽へ向かう途中に青苗沖で座礁した際、訓練のため ...

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 時空翔
    時空翔かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2022年 03月 06日

    北海道奥尻町、奥尻島南端の青苗岬にある北海道南西沖の慰霊碑でし。 黒御影石でつくられた石碑のくぼみは、震源地となった南西沖を向いており、地震のあった7月12日に海に向かって石の正面に立てば、くぼみの ...

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 青苗岬灯台
    青苗岬灯台かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2022年 03月 06日

    北海道奥尻町、奥尻島南端の青苗岬に建つ灯台でし。 塔高16m、灯高27mで、1955年に初点灯しますた。

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 幌似鉄道記念公園
    幌似鉄道記念公園かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2022年 02月 14日

    北海道共和町にある、旧国鉄岩内線・幌似駅をそのまま保存した記念館でし。 岩内線は1985年に廃止されますたが、かつては函館本線との連絡線の役割を担っていますた。 記念館の中には、構内の施設がいろいろ ...

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • すすきのビル
    すすきのビルやる気になれば

    2021年 07月 29日

    札幌「すすきのビル」にあるニッカウヰスキーの看板(Nikka Whisky Signboard)。 場所は国道36号線の月寒通と札幌市電が交わる「すすきの交差点」です。 描かれた「ヒゲのおじさん」 ...

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • さっぽろテレビ塔
    さっぽろテレビ塔やる気になれば

    2021年 07月 29日

    札幌の中心部を南北に分ける大通公園。その出発点、西1丁目に建つのが1956年に完成した「さっぽろテレビ塔」。完成以来、半世紀以上にわたって札幌の発展を見届けるランドマーク的存在となっている。地上約9 ...

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 札幌市時計台
    札幌市時計台やる気になれば

    2021年 07月 29日

    「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演武場」。北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されました。これまでに教育団体の事務所や軍 ...

    北海道 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース