おすすめスポット

広島県 観光 : 自然

  • 三段峡
    三段峡ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 21日

    西日本有数の峡谷美が楽しめる全長約16㎞にも及ぶ西中国山地国定公園内にある大峡谷。 峡谷内には「黒淵」「猿飛」「二段滝」「三段滝」など見どころ沢山あり。 紅葉の名所としても有名(10月下旬~11月下 ...

  • 尾道市 瀬戸田PA
    尾道市 瀬戸田PAtaka@GDA

    2024年 11月 04日

    千光寺への道中で立ち寄りました。 高速道のPAの中でも眺めがいいところの一つです。 しばらく多々羅大橋と海を眺めながらのんびりしました。 遠出のお供は安全・安心のアウトバック。

  • 十文字山展望台(呉市〔旧豊浜町〕)

    十文字山展望台は豊浜町豊島の南側の山頂にあります。 標高309mの十文字山は、広さ約 3,000㎡ の十文字山公園が整備されています。 高さ8mのリング状の展望台からは360度のパノラマが広がり、美 ...

  • 歴史の見える丘公園(呉市〔旧豊町〕)

    歴史の見える丘公園は、とびしま海道の大崎下島の御手洗地区にある公園です。 御手洗地区の重要伝統的建造物群保存地区の選定にあわせて、地区を見下ろせる高台に設けられました。江戸時代より海上交通の要衝とし ...

    広島県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 旧柴屋住宅(呉市〔旧豊町〕)
    旧柴屋住宅(呉市〔旧豊町〕)ピズモ

    2024年 10月 14日

    旧柴屋住宅は、大長村庄屋役及び御手洗町年寄役を代々勤めた高橋家(屋号柴屋)の別宅の一部です。「柴屋」は、大長村の庄屋役及び御手洗町の年寄役を代々勤めた高橋家の屋号です。 高橋兄弟の弟政助が大長の本家 ...

  • 蘭島閣美術館(呉市〔旧下蒲刈町〕)

    蘭島閣(らんとうかく)美術館の名は下蒲刈に多く自生していた春蘭に由来しています。荘厳な佇まいの本格的木造建築の美術館で日本建築の美しさを追求した総ヒノキ造りの美術館です。 横山大観や福田平八郎・須田 ...

    広島県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 七塚原ポプラ並木
    七塚原ポプラ並木五兵衛。

    2022年 05月 14日

    ポプラ並木は、七塚原牧場の明治の開設時から植えつけられ、牧場内200メートルの牧道の両側に屹立する。何本か補植されているが、牧場の歴史を伝え、景観を晴れやかにしている。

    広島県 自然 観光 地図あり イイね!あり 4 類似スポット
  • 森湯谷のエドヒガン(庄原市・旧東城町)

    森湯谷のエドヒガンは、小奴可の要害桜、千鳥別尺のヤマザクラとともに東城三大桜の一つに数えられます。この桜は亭保の頃(西暦1700年頃)、圧政に抗議した為百名余の農民が処刑された藩政史上最大の農民一揆 ...

  • 小奴可の要害桜(庄原市・旧東城町)

    小奴可(おぬか)の要害桜は現状主幹の根回り周6.56m 胸高幹囲5.70m、樹高は18m、枝張り 北方 13.0m、東方 9.5m、西方 10.0m、南方 10.3mあります。(平成31(2019) ...

  • 千鳥別尺のヤマザクラ(庄原市・旧東城町)

    千鳥別尺のヤマザクラは、現在知られる限りでは、県内第一位の巨樹です。昔から荒神信仰の神、荒神様御神木として、地元の人々から大切に守られてきた大桜です。 小奴可の要害桜、森湯谷のエドヒガンとともに東城 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース