おすすめスポット

石川県 観光 : 珍百景

  • 西山石切り場跡
    西山石切り場跡ジェダイ

    2024年 11月 27日

    県道154号線で鞍掛山北側の駐車場へ向かう途中に見える巨大な石切り場跡。 ちょっと狭い石橋を渡って目の前まで行けます。 中には立入禁止です。

    石川県 珍百景 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 「やかん体、転倒する。」
    「やかん体、転倒する。」てっちゃん@

    2024年 11月 08日

    2006年に金沢市が行った「金沢・まちなか彫刻作品・国際コンペティション2006」で最優秀作品を獲得した、鋳物作家・三枝一将さんによる作品で、お茶の間で使われるやかんが街中に登場するという面白さを狙 ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり 類似スポット
  • 金沢駅兼六園口噴水時計
    金沢駅兼六園口噴水時計てっちゃん@

    2024年 11月 08日

    もてなしドームから鼓門を通り抜けると、金沢市の市街地へと伸びる金沢駅通りの手前にあるメッセージボードです。 遠くから見ると小さな電灯が点灯しているネオンサインのように見えるのですが、近くから見ると水 ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり 類似スポット
  • こまつの杜
    こまつの杜てっちゃん@

    2024年 11月 06日

    世界のコマツの歴史や建設機械の仕組みを楽しみながら学べる体験型複合施設で、日本国内ではここでしか見る事ができない超大型ダンプトラックと、超大型ショベルカーを見る事ができます。 https://kom ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • アレクサンドル・コンスタンチーノフのバス停 (正院)
    アレクサンドル・コンスタンチーノフのバ ...リック・ジョンソン

    2022年 06月 08日

    アレクサンドル・コンスタンチーノフはロシアの作家・建築家・数学者で石川県には4つのバス停があります。 このバス停は道の駅すずなりから車で2.5km程、東へ走った所にあります。 ドラマのシーンに出てき ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • ユートピア加賀の郷(※旧名)
    ユートピア加賀の郷(※旧名)スター★マン

    2020年 09月 12日

    ユートピア加賀の郷(※旧名)は、観音院加賀寺として現在は存在しております。 何と行っても73mある巨大な観音像が目玉であり、遠くからでも目を引くのですが、現在はほぼ廃墟状態だそうです。 バブル期に ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • あやとりはし
    あやとりはしえっぽ

    2019年 05月 14日

    加賀市山中温泉にあるあやとり橋は、いけばな草月流家元勅使河原宏さんのデザインによるユニークなS字型をしています。長さは94.7メートル、鶴仙渓を活けるのコンセプトでデザインされました。紅紫色の類のな ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり イイね!あり 4 類似スポット
  • 白米千枚田
    白米千枚田やる気になれば

    2018年 04月 30日

    白米千枚田(しろよねせんまいだ)は石川県輪島市白米町にある棚田です。 日本海に面して、小さな田が重なり海岸まで続く絶景は、日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定され、奥能登を代表する観光スポットとし ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり 類似スポット
  • 田んぼアート
    田んぼアートYK45

    2017年 06月 04日

    田んぼにトトロ?(笑) 田舎のほのぼの風景♪

    石川県 珍百景 観光 地図あり イイね!あり 5 類似スポット
  • 千枚田ポケットパーク
    千枚田ポケットパークGura

    2015年 11月 08日

    「まれの舞台」で有名(?)な輪島の千枚田です。 が、私は地元民にも関わらず、その番組の存在すら知らなかったりしますが・・・(笑) 夕方からLEDによって色々な色に変わる幻想的なイルミネーションを ...

    石川県 珍百景 観光 地図あり イイね!あり 4 類似スポット

前へ123456次へ >

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース