- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- わんカラ会だより その33
まとめ記事

-
まもなくブラン三号が納車になるので、まずはブラン一号の「納車」のことから記しておこうと思います。 ブラン一号は2013年8月初め、知り合いのすすめで我が家に3才でやってきました。 トリマーさんの練習犬として、あちらこちら行っていたトイプードルの女の子。 7月末に愛犬(コーギー)を亡くし、ペットロス状態だった我が家(特に奥さん)に明るさを戻してくれました。 ただ、来てすぐは大変でした。 外耳炎で耳はただれ、歯もぼろぼろ、すごい口臭、予防接種等も不明… 正直、すごい状態でした。 そこからはすぐに病院通い。 耳を治療し、ダメになった歯は抜いてもらい、避妊手術や予防接種などなど。 ほとんどフルコースの修理(治療)を受けて、すっかり「レストア」されました。 それから2年、今では、すっかり家族の中心となって、 リビングの占有面積は一番広いかな!? 名前の「ブラン」はフランス語の「白」という意味です。 (女の子だから女性名詞「ブランシュ」が正しいのかも) でも普段は「ぶー」と呼ばれて、たまに眉毛など付けられて遊ばれてます。出典:Kazuvwさん
-
雨降りで、肌寒い感じだけど、家でゴロゴロしていても、仕方ないので、プチドライブがてらに、隣町のホームセンターまで、花の苗を買いに行ってきました。 ワンコも行きたがったので、レインコートを着せたまま連れて行きました。 ホームセンターに着いたら、ほぼ止んでいる感じでした。 芝生の上のお散歩は好きなんだ、ワン。 お店の中では、良い子しているんだ、ワン。 店内を見て、プランターと花の苗を購入、ちょうど、ランチタイムだったので、行き着けの中華屋さんまで足を延ばし カミサンは、Bランチ、 私は裏メニューの単品(豚肉の細切りかけご飯)を 頂きました。 帰りは高速に乗り、赤城高原SAでワンコのお散歩を。霧雨で肌寒かったです。 お散歩の度に写メのポーズをとるのは、大変なんだ、ワン。 赤城高原SAと言えば、そう、ソフトクリーム 写メとる前に、一口なめてしまったのはナイショです。(^^; 家に着き、早速、買ってきたプランターに花を植えましたぁ。 ワンコを車から降ろすのが、遅くなってしまい・・・ 早く降ろしてくれー、だ、ワン。 と催促され、ゴメンち ...出典:路地裏のJ-Boyさん
-
国道148号線に入り、ちょっと寄り道。 アメリカとヨーロッパの境目を見ることに。 糸魚川-静岡構造線「フォッサマグナパーク」を見学。 東日本は灰色の土、西日本は茶色の土だそうです。 ここで大地震が起きたらどうなるんだ?と考えてしまったりしてw その後、道の駅小谷に立ち寄り。 犬連れなんで、レストランは利用できないので、外にある立ち食いそばをいただくことに。 冷やしの天玉そばを注文すると、店員のおばちゃんが「冷やしだと天ぷらがおいしくないから、 天玉そばは温かいのしかないよ」とのこと。 美味しいか美味しくないかはこちらの決めること。 だったら、最初からメニューに書くなよ!(怒) 国道148号線を南下します。 アストラと比べて、-600c.c、-60psは大きいですね・・・ ちょっと急な坂の途中でアクセルオフすると、次の加速で息切れしちゃいますから。 RのValiantがやっぱり欲しいなぁと思ったりw とはいえ、順調に走りペンションに到着。 泊まったのは、みそら野にある犬連れ歓迎のペンション・ハッピーベル。 ちょっと年季の入った建物で、扉という扉 ...出典:みやーん@さん
-
旅行の2日目は早朝から活動。 5時すぎに起床し、1998年の長野オリンピックで使用されたジャンプ台へ。 6時15分から、気球搭乗体験です。 気球というものに初めて乗りました。 まず乗るのが大変。 バランスが崩れると大変に危険なので、電車と違って、先降り後乗りではなく、 先乗り後降りなのです。 なので、ゴンドラのなかはすし詰め状態になります。 浮上の時は頭上でバーナーが焚かれるのですが、これがすごい音。 メルセデスさんは、ビビッてガタガタ震えていました。 気球に乗ってみての感想ですが・・・特に大きな感動はなしw これで大西洋とか横断する人ってすごいと思います。 気球搭乗体験が終わったら、一旦ペンションに戻り朝食。 朝食を食べたら、岩岳へ出発。 岩岳にはゴンドラリフトで登ります。 もちろん犬も一緒に乗れます。 残念ながら霧が濃くて、山頂から遠くの山並みは見ることができません。 ふもとの白馬村の街並みは見ることができました。 岩岳山頂には、百合がたくさん植えられています。 色とりどりの百合の花。キレイです。 平地で見る百合の花もキレイで ...出典:みやーん@さん
-
久々にチャロの登場です 実は、お盆に避妊手術をして2週間ほど療養中でした 火曜日に抜糸して、エリザベスカラーも取れましたので、昨日は久しぶりにいつもの岩場へ行ってきました 久しぶりですのでチャロもはしゃいでいました。 ここは、海水浴場から近いのですが、分かりにくい場所ですので 海水浴客はもとより人は殆どきません。 更に、ここには天然の岩牡蠣がびっしりと付いています 冬になったら食べよう(`ω´)グフフ \ ,.│ カキフライ警報 ,| ../ ____\ ...└―――──―――┘/ / 曰 (俎〆 \ 曰 (俎〆 / , ∧_∧ ,┌──────── ∧ ∧〆俎) / |.\ ..∧∧∧∧∧ ./ . ◯( ´∀` )◯ < 晩食はカキフライだ~ /_( )__曰_/ / \ .< カ > \ / └──────── || ̄/ | ̄ ̄||/ .\< キ > _/ ...出典:ヴィヴィオ保存会会長がちょうさん
-
朝、目が覚めたら、やっぱり雨☔だぁ、ワン。 レインコートを、着せてもらい、とりあえず、お散歩へ行って見たんだ、ワン。 雨☔は嫌い、カーポートへ逃げ込み 早く、お家へ入ろうよ、ワン。 今日は、何処にも、出掛けないのかな?、何処か行きたいなぁー、ワン。出典:路地裏のJ-Boyさん
-
今日はワンコ3匹のトリミングの日でした。 みんな可愛くなりました。 写真ではおとなしそうですが みんな物凄くわんぱくです! ヨーキー♂のベック ヨーキー♀のルーシー マルチーズ♀のリリー出典:セイ@308CCさん
-
しばしのお別れなので、記念撮影♪出典:あぜちゃんさん
-
嫁様の避暑地に行きたいの一言で軽井沢へ行ってきました。 折角なので途中、安中市に立ち寄り、碓氷峠のめがね橋を散策。 駐車場を少し下ると姿を現します。 横川-軽井沢間にある碓氷第三橋梁(明治26年開業)は通称「めがね橋」と呼ばれ、アプト式鉄道時代の名残りで、日本最大のレンガ造りの橋。その美しさと高い芸術性で多くの人を魅了してきました。国指定重要文化財に指定、保存されています。 この後クマ出没注意の看板を見た嫁様から、これ以上は無理と言われ橋上は断念しました。 次の目的地へ移動しようとしたところ、道路脇に空き地を見つけて、手短かに撮影しました。 次はわんカラ会で紹介されていた天空カフェ アウラさんへ http://cafe-aura.com/ 開店一番のりでテラス席へ 晴れていれば、眼下に旧軽井沢の街並みが広がるのですが、曇天では…本日は雰囲気を楽しみました。 帰りにはお土産まで頂いちゃいました。 山を下りて旧軽井沢を散策。 プリンスショッピングプラザ、DOG DEPT CAFEでワンコたちもお食 ...出典:Cocacchiさん
-
ウチのワンちゃん(チョコ)は超軽量級なので、朝晩の散歩が特別必要ではありません。 しかしながら運動はさせてあげないと筋力や関節の強化が出来ないし、いつもお利口に留守番をしているので、ストレス発散も兼ねて階段ダッシュや ベランダ全開で走らせたりしています。 過日、涼しい早朝にリードをつけてツイテの訓練がてら近所の公園に行きました。 砂利がたくさんある所が足の裏が傷むのか、そっと歩いているのを見て 「これは何か考えないと・・・」 自宅の南側にデッドスペースが有るからそこを工夫しよう! で、先日「何してる」にアップしたメッシュパネルを買ってきました。 予め測っておいたので思惑どおりにフィットしました!奥はタイヤラックで抑えて動かないし 手前側は上手く継ぎ目にハマってチョコに突破は無理 設置するのも簡単です L字型の簡易なドッグランが出来ました。 気候が快適なシーズンは直ぐそこなので、喜んで走ってくれると嬉しいなァ 普段はリビングダイニングの端っこに、ペットフェンスで仕切られたスペースで ...出典:ライダー☆さん
-
容姿・性格 特徴的な容姿は胴長短足の体型。 顔は面長で、尾は長く、耳は下に垂れる形をしている。鼻孔が開いて空気を取り入れやすい形状で、マズルが長く鼻腔内の面積が広いため、嗅覚に優れている。鼻の色は基本的には黒だが、一部はレバー色、淡いピンク色もいる。 また、胸が十分に発達している。骨端が突き出ているので、前から見ると楕円形をしている。あばらはよく張って腹部につながっている。 短脚で、体長は長いが、引き締まった体格である。非常に筋肉質であり、向う気が強い頭部の保持と、警戒心に富んだ表情を見せる。 長い体に対して短い脚であるため、モタモタしたりする場合もあるが、歩様が制限されるほどではない。 生まれつき友好的で落ち着きがあり、神経質であったり攻撃的であったりということはない。情熱的で辛抱強い。ただ元々が猟犬であるがゆえに、時として攻撃的・負けず嫌い・頑固といった性格を見せる。 ウィキペディアより引用 うん ぼっちゃんは 負けず嫌いの頑固だ ww 最近は雨が多くて BBQが出来ん この前の休みも あめ・・・ 次の休みも あめ予報・・・ せっかく こ ...出典:T.SABAさん
-
愛犬が昨日(8/26)で7歳になりました。 ダイエット中ですが毎年のケーキを タイトル画像のよう大興奮でした。 あっ!という間に完食しました。出典:磯兵衛さん
-
「わんカラ会」は会員さん同士でワンコのブログをUPしたり、見たりして楽しむグループです。 ワンコ好きの方は仲間になりませんか? ~わんカラ会の参加方法と守っていただきたいルール~ ★初めて参加される方は「はじめまして(自己紹介)」というスレッドにて簡単な自己紹介をお願いします。 ★ワンコのブログをUPされたら「ブログをUPしました~」というスレッドに投稿してください。 ★上記の投稿を受信するため設定画面でグループお知らせにチェックを入れておいて下さい。 ★管理人が会員さんのブログからセレクトして「わんカラだより」を配信させていただきます。 (配信のタイミングは不定期となります。) ★既存スレッドの場所を分かりやすくしておきたいので新しいスレッドを立てないようにして下さい。 ★会員さん同士で雑談やチャットなどができる掲示板は設けておりませんのでご了承下さい。 ★掲示板や会員さんのブログ等に対して誹謗・中傷的なコメントを絶対に書き込まないで下さい。 わんカラ会の趣旨やルールを読んでいただいた上で参加されたい方は以下の通り参加登録をして下さい。 ブラ ...出典:わんカラ会さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/09/22
-
2025/06/15
-
2020/09/22