- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- 第1回 DS5&DS4 SIO(世界遺産[富士山 ...
- 「SIO」世界遺産オフ 2015.10.3
まとめ記事(コンテンツ)
2015/10/12
「SIO」世界遺産オフ 2015.10.3
毎回のしんがりブログです。
(イメージ)
関東DS5組の若頭toshi_330さんと去年の年明け頃からブログコメントで「世界遺産(富士山)をバックにDS5を並べてオフ会をやりたいね。」と、妄想半分から始まった「SIO」(世界遺産オフ)。
妄想から1年10ヵ月、綿密な?下見や富士山案内人の山.山さんのアドバイスを得て実現となりました。
当初の目標参加台数15台以上には惜しくも届きませんでしたが、DS5:14台、DS4:4台が揃うという非現実的なシチュエーションを目の当たりに。
DS5みんカラ登録105台なのでひいき目にみても凄い参加率!
ちなみにDS4 189台、DS3 406台、C4 280台の登録。
C4意外と多いのね。
早朝7時30分に「道の駅ふじおやま」に集合し山中湖へカルガモで向かうも霧がお出迎え(*´Д`)
当日の天気予報は晴れだったのに・・・
下見のトラウマが・・・
山中湖きらら駐車場に到着する頃には晴れてはいましたが、肝心な富士山見え隠れ。
テンション下がりつつも次の「富士散策公園」へ
みなさんの願いが通じたのでしょう!目の前に富士山の雄姿が~!
ここではカラーフォーメーションを考慮した並べに挑戦しました。
DS4のルージュが華を添えてくれましたね♪
(イメージ)
撮影タイム後に駐車場からほど近い「道の駅富士吉田」に隣接した「モンベル・ハーベテラス」にてランチタイムとなりました。
私の隣の席ではなんとウィンナーをつまみに生ビールをグビグビする奥方が・・・(''Д'')
私も堪らず
帰ってからのお楽しみでお買い上げ~♪
セバスチャン・バスローブさんに「LIONさ~ん!それエンジン添加剤じゃないですよ~!」って言われましたが、アタシ用の添加剤ってことで(笑)
続いて「富士北麓公園」へ
♪緑の中を走り抜けてく真っ白なDS5~
♪カルガモ旅なの私慎重にハンドル切るの~
♪交差点ではどっちへ行っていいのか道に迷ったと
♪うろうろするから私もついつい焦っちゃう~
♪馬鹿にしないでよ~!ナビのせいよ~!・・・
♪ちょっと待って!バックオーライ!バックオーライ!
・・・
・・・
♪私だって 私だって 疲れてるわ m(__)m
富士北麓公園の広大な駐車場で撮影会&試乗会&試聴会&駄弁り&PIN520(200hp 左ハンドル)さんと合流。
(撮影会イメージ)
試乗会の花形はやっぱりディーゼルハイブリッドおとももち号。
(イメージ)
セバスチャン号のハチロクにも負けないエキゾーストサウンド、OYAKATA号のズンドコサウンドも堪能しました。
19インチ、ローダダウン、ワンオフマフラーなどモディファイ組も多数。
沼に足を取られかけてた方も何人かいましたな。ヤバイヤバイ
広大な駐車場を活用しての撮影用並べイメージ。
イメージ通りに並べるのが意外に大変でした。
だがしか~し!
セバスチャンさんの華麗な誘導により見事な逆V字並べができますた~♪
(イメージ)
(イメージ)
ただ車を並べて写真を撮ってるだけのいい歳したおっさんお父さん達を見てご家族の方々は少々呆れているでしょうね・・・(;^ω^)
コンデジなので上手く撮れてませんので、すでにブログアップされた方の素敵な写真をご覧ください。
ここでのハプニング。
駐車場に順次並べている最中に一台の日産ティアナが横付け。
???KYなやつ方だなと思ってたら助手席から男性が降りてきて私の元へ。
流暢な中国語英語?でパンフレットを見せながら「富士スバルラインに行きたいけどどうやって行けばいい?」(たぶん)と話しかけられました。
パンフレットの地図はえらく漫画チックなもので土地勘のない私もよくわからない。タブレット持ってたのでグーグルマップで検索して「( ;∀;)え~、
ディスロード・・・・」ってな感じでレクチャーしたら、何とか通じた?ようで駐車場を後にして行ったけど大丈夫だったかなぁ・・・知~らないっと
後で気がついたけど翻訳アプリ使えばよかったかななんて。
と言うよりティアナ(レンタカー?)にナビ付いてるだろうからルート設定すれば良かったかな・・・国慶節で来日でしょうか?
日焼けするほどの天候になり楽しい時間も過ぎていきます。
"道の駅なるさわ"にて
オフ会も終盤になったところでSIO実行委員(DS4組)の山.山さんと合流。
ここから見える富士山はとても雄大ですね。
一旦ここで解散とのことで僭越ながら締めをやらさせて頂きました。
toshiさんshotasさんお疲れさまでしたm(__)m
今思えば参加されたみん友さん全員を紹介すれば良かったかなと反省しております。
では改めて
DS5組:tohsi_330さん、shotasさん、セバスチャン・バスローブさん、mk4970さん、おとももちさん、ぱぴ326さん、みっつつさん、たかひろ407さん、アムール☆さん、グラス@猫麺さん、OYAKATAさん、PIN520さん
DS4組:山.山さん、ぶらかつさん、緑のおやじさん、R4せんばんさん
遠路遥々大阪よりのOYAKATAさんはじめ参加の皆さんありがとうございました。
「SIO」は私の車人生で忘れることのできない思い出となりました。
今回都合により参加できなかった方も11月に第2回が開催される予定ですので、是非ご参加ください。
関東組長HALKYさん、お待ちしてますよ~!
SIO de SOAなんて企画も。
目標DS5組20台、DS4組10台!・・・無理かな!?(^^ゞ
となるとDS4組は新潟組の参加必須になりますね(笑)
(カルガモイメージ)
(イメージ)
おわり。
(イメージ画像は借り物です)
(イメージ)
関東DS5組の若頭toshi_330さんと去年の年明け頃からブログコメントで「世界遺産(富士山)をバックにDS5を並べてオフ会をやりたいね。」と、妄想半分から始まった「SIO」(世界遺産オフ)。
妄想から1年10ヵ月、綿密な?下見や富士山案内人の山.山さんのアドバイスを得て実現となりました。
当初の目標参加台数15台以上には惜しくも届きませんでしたが、DS5:14台、DS4:4台が揃うという非現実的なシチュエーションを目の当たりに。
DS5みんカラ登録105台なのでひいき目にみても凄い参加率!
ちなみにDS4 189台、DS3 406台、C4 280台の登録。
C4意外と多いのね。
早朝7時30分に「道の駅ふじおやま」に集合し山中湖へカルガモで向かうも霧がお出迎え(*´Д`)
当日の天気予報は晴れだったのに・・・
下見のトラウマが・・・
山中湖きらら駐車場に到着する頃には晴れてはいましたが、肝心な富士山見え隠れ。
テンション下がりつつも次の「富士散策公園」へ
みなさんの願いが通じたのでしょう!目の前に富士山の雄姿が~!
ここではカラーフォーメーションを考慮した並べに挑戦しました。
DS4のルージュが華を添えてくれましたね♪
(イメージ)
撮影タイム後に駐車場からほど近い「道の駅富士吉田」に隣接した「モンベル・ハーベテラス」にてランチタイムとなりました。
私の隣の席ではなんとウィンナーをつまみに生ビールをグビグビする奥方が・・・(''Д'')
私も堪らず
帰ってからのお楽しみでお買い上げ~♪
セバスチャン・バスローブさんに「LIONさ~ん!それエンジン添加剤じゃないですよ~!」って言われましたが、アタシ用の添加剤ってことで(笑)
続いて「富士北麓公園」へ
♪緑の中を走り抜けてく真っ白なDS5~
♪カルガモ旅なの私慎重にハンドル切るの~
♪交差点ではどっちへ行っていいのか道に迷ったと
♪うろうろするから私もついつい焦っちゃう~
♪馬鹿にしないでよ~!ナビのせいよ~!・・・
♪ちょっと待って!バックオーライ!バックオーライ!
・・・
・・・
♪私だって 私だって 疲れてるわ m(__)m
富士北麓公園の広大な駐車場で撮影会&試乗会&試聴会&駄弁り&PIN520(200hp 左ハンドル)さんと合流。
(撮影会イメージ)
試乗会の花形はやっぱりディーゼルハイブリッドおとももち号。
(イメージ)
セバスチャン号のハチロクにも負けないエキゾーストサウンド、OYAKATA号のズンドコサウンドも堪能しました。
19インチ、ローダダウン、ワンオフマフラーなどモディファイ組も多数。
沼に足を取られかけてた方も何人かいましたな。ヤバイヤバイ
広大な駐車場を活用しての撮影用並べイメージ。
イメージ通りに並べるのが意外に大変でした。
だがしか~し!
セバスチャンさんの華麗な誘導により見事な逆V字並べができますた~♪
(イメージ)
(イメージ)
ただ車を並べて写真を撮ってるだけのいい歳したおっさんお父さん達を見てご家族の方々は少々呆れているでしょうね・・・(;^ω^)
コンデジなので上手く撮れてませんので、すでにブログアップされた方の素敵な写真をご覧ください。
ここでのハプニング。
駐車場に順次並べている最中に一台の日産ティアナが横付け。
???KYなやつ方だなと思ってたら助手席から男性が降りてきて私の元へ。
流暢な中国語英語?でパンフレットを見せながら「富士スバルラインに行きたいけどどうやって行けばいい?」(たぶん)と話しかけられました。
パンフレットの地図はえらく漫画チックなもので土地勘のない私もよくわからない。タブレット持ってたのでグーグルマップで検索して「( ;∀;)え~、
ディスロード・・・・」ってな感じでレクチャーしたら、何とか通じた?ようで駐車場を後にして行ったけど大丈夫だったかなぁ・・・知~らないっと
後で気がついたけど翻訳アプリ使えばよかったかななんて。
と言うよりティアナ(レンタカー?)にナビ付いてるだろうからルート設定すれば良かったかな・・・国慶節で来日でしょうか?
日焼けするほどの天候になり楽しい時間も過ぎていきます。
"道の駅なるさわ"にて
オフ会も終盤になったところでSIO実行委員(DS4組)の山.山さんと合流。
ここから見える富士山はとても雄大ですね。
一旦ここで解散とのことで僭越ながら締めをやらさせて頂きました。
toshiさんshotasさんお疲れさまでしたm(__)m
今思えば参加されたみん友さん全員を紹介すれば良かったかなと反省しております。
では改めて
DS5組:tohsi_330さん、shotasさん、セバスチャン・バスローブさん、mk4970さん、おとももちさん、ぱぴ326さん、みっつつさん、たかひろ407さん、アムール☆さん、グラス@猫麺さん、OYAKATAさん、PIN520さん
DS4組:山.山さん、ぶらかつさん、緑のおやじさん、R4せんばんさん
遠路遥々大阪よりのOYAKATAさんはじめ参加の皆さんありがとうございました。
「SIO」は私の車人生で忘れることのできない思い出となりました。
今回都合により参加できなかった方も11月に第2回が開催される予定ですので、是非ご参加ください。
関東組長HALKYさん、お待ちしてますよ~!
SIO de SOAなんて企画も。
目標DS5組20台、DS4組10台!・・・無理かな!?(^^ゞ
となるとDS4組は新潟組の参加必須になりますね(笑)
(カルガモイメージ)
(イメージ)
おわり。
(イメージ画像は借り物です)
Posted at 2015/10/13 00:37:27
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/19
-
2014/10/21
-
2014/10/14