まとめ記事(コンテンツ)

2015/11/15

ジムニーで行く、今年度夏タイヤ納め(?)ツーリング①

1
寒くなってきましたね。

この時期、考えなければならないのはスタッドレスタイヤへの換装。
まだ早いとは思うけど、晴れた休日しか出来ない作業でもあるので早めに作業したいものです。
とはいえまださすがに時期的に早いし、あいにくの天気なので、夏タイヤのカッコいい仕様での走り納めに行きました。
2
早朝、名古屋城。

あいにくの天気ですが、落ち葉が地面を絨緞のように染め、美しいです。
前日から降っていた雨も上がり、小鳥のさえずりがこだまします。
3
MTタイヤ。
濡れた路面では結構簡単に滑るし、騒音大きいです。
でも悪路での踏みしめるような走破性は夏の北海道ツーリングで十二分に堪能させてもらいました。
そして何よりもこの無骨な見た目・・・出来ればスタッドレスに変えたくありません。
4
この日、某所でのエピソード。
片側一車線での国道での信号待ち。
対向車の70ランクルのお兄さん、ずーっと我がジムニーの事を見ています。
信号が青になり、お互い進み始め、擦れ違い時にちらっと見た目線の先にはこのタイヤが。
このタイヤあってこそのジムニーなのはわかってるんです。

・・・が、凍結路のことを考えるとスタッドレス以外の選択はありません。
5
ジムニー、ピッカピカでもカッコいいけど、こうして雨に濡れてもカッコいいです。

今年はジムニー使って夏の間に色々挑戦したいこともたくさんあったんですが・・・半分もできずに終わりました。
クセのある車なので、どうしても納得いかない不満はないわけではありませんが、「こいつを使って次何しよう」っていう、何かをしようとする上でのワクワクした気持ちにさせてくれる点は、道具として素晴らしい魅力と言えます。
6
ビルが隠れる程の濃霧。
実は早朝の名古屋市内を抜けるのは、「ジムニーでやりたかったこと」ではありませんが、「今年のやり残し」を1つ片づけるためです。

それは、とある映画の鑑賞。
その映画の名は「ワイルド・スピード SKY MISSION」。
とても見たかった映画なのですが、出張が重なり、帰ってきた頃にはすでに公開が終了していたのです・・・。
7
今回、「中川コロナ」にて一週間限定ながら4DXでのリバイバル上映があり、こんな幸運逃すわけにはいかないぜ!ってわけで早朝八時からの鑑賞となったのでした。
相変わらずド派手なアクションに酔いしれ、ストーリーとしてはホントに終わりなんだなという寂しさと、相変わらず「いかにクルマをカッコ良く撮るか」というこだわりの強さは流石ワイスピでした。
何か知らんけど最後のスープラの走行シーンがじーんと来た(笑)

その後はフラっと鈴鹿の山を登り、濃尾平野を一望。
8
昼ごはんはふもとの湯の山温泉近くの自然薯料理屋へ。
中々美味でございました。
でもご飯おかわり自由ってことで、食べすぎました。
これでは健康に良い訳ないやん・・・。

つづく。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース