- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- 栃木オフ~新緑の日光~ in 2015 を振り返 ...
- 栃木オフ~新緑の日光~ in 2015+α
まとめ記事(コンテンツ)
はいふんさん
2015/06/06
栃木オフ~新緑の日光~ in 2015+α
行ってまいりました日光~いろは坂~w
まずは幹事のarajierneさん、ON.THE.ROAD!さん楽しい時間をありがとうございました、そしてお疲れさまでしたm(― ―)m
オフ会と言えば前夜祭が恒例な雰囲気が構築されているようですが私は今回仕事で当日のみの参加です;;
その代わり仕事終わりにバッフル抜いて高ぶるテンションを抑え・・・逆効果ですよね~明らかにw

上手く抜けず最終的には車体から外してバッフルにフックを引っかけ宙吊りにしてからマフラーの自重も使って抜きました・・・え?車体から外す手間?差引でいえばそれでもこっち♪
んで、当日5時に起きて出発です
そして街乗りではバッフルレスは向かないことが判明、先人の教えのようにトルク抜けが発生し特に信号からの発進でそれを実感しました^^;
田舎の日曜日朝5時といえば朝一やってるんですが・・・視線が痛かった
高速ではいい音してたんですがね~、あんまり高速乗らないんだよなぁ
集合場所に着いたのは7時半前、集合時間は9時だというのにすでにだいたいの方が到着済み

そしてまだ時間があるからとリアスプリングの交換を始める流星さんと417さん

けして車の下で見えないからっていちゃついてるわけではないです・・・よね?
さらにあの人も何やら・・・

そうこうしているうちに時間になり自己紹介して早速いろは坂へ~わくわくw
当然ですがアウトに振ったかと思うと一気にインに切り込んでいく輩が多数、私ですか?安全運転ですがなにか?
腕を磨いてから今度はチェイサーで走りに来るゼ!!といろは坂のコーナー一つ一つに誓ったのでした(嘘
中禅寺湖の湖岸を過ぎてまず到着したのは竜頭の滝です

あぁ、マイナスイオン
ここでは湯葉ソフトなるものをいただきました

食べかけですが><
お次は華厳の滝へ

あぁ、マイナスイオン・・・とかいう前に高い展瀑台にブルブル

華厳の滝へは岩盤を貫いて作ったエレベーターでないと行けないそうです、岩盤の中はヒンヤリしていて、それに滝、あれこの寒気って・・・?

エレベーターの向かいには男体山が見えます、どこらへんが男の体っぽいのでしょうか?あれですか象徴ですか?
昼食も近くにある桐花さんで頂きました


湯葉定食、冷蕎麦大盛りです
この昼食で自由時間はいっぱいすぐに次の目的地大笹牧場へ向け出発です

途中の六方沢橋にて

高い高い、柵から出した手が震えます--;
無事大笹牧場に到着、色別に並べます


本日2本目のソフクリ
そして本日最後の目的地日光だいや川公園へ

新東名wolfさんがキキーちゃんで遊びに来てくれました!?
ここで一応の解散、その後希望者でON.THE.ROAD!さんお勧めのラーメン屋へ


私は張り紙があった冷やし味噌なるものをいただきました^^
具だくさんな栃木オフ、ランデブーオフとも言えそうですがとても楽しかったです^^
さて、周りも暗くなってきましたし帰路に・・・ところで栃木から宮城に帰るには福島を通ります
福島といえば流星さん流星さんといえば・・・流星会!!そうここからは流星会!!
本日の参加者は福島の三銃士にm@cさんとtyokuさんです、高速乗るまで先導していたレイラパパさんにちぎられ後方からあっさりぶち抜いていった流星さんを指をくわえて見送り先導させていただきました


ぽり士さんも到着しこれはわたしのおいなりさんだトークの後、やっぱり締めは黄色い看板
その後は一人寂しく帰路に着きましたとさ(_ _)zzZ
まずは幹事のarajierneさん、ON.THE.ROAD!さん楽しい時間をありがとうございました、そしてお疲れさまでしたm(― ―)m
オフ会と言えば前夜祭が恒例な雰囲気が構築されているようですが私は今回仕事で当日のみの参加です;;
その代わり仕事終わりにバッフル抜いて高ぶるテンションを抑え・・・逆効果ですよね~明らかにw

上手く抜けず最終的には車体から外してバッフルにフックを引っかけ宙吊りにしてからマフラーの自重も使って抜きました・・・え?車体から外す手間?差引でいえばそれでもこっち♪
んで、当日5時に起きて出発です
そして街乗りではバッフルレスは向かないことが判明、先人の教えのようにトルク抜けが発生し特に信号からの発進でそれを実感しました^^;
田舎の日曜日朝5時といえば朝一やってるんですが・・・視線が痛かった
高速ではいい音してたんですがね~、あんまり高速乗らないんだよなぁ
集合場所に着いたのは7時半前、集合時間は9時だというのにすでにだいたいの方が到着済み

そしてまだ時間があるからとリアスプリングの交換を始める流星さんと417さん

けして車の下で見えないからっていちゃついてるわけではないです・・・よね?
さらにあの人も何やら・・・

そうこうしているうちに時間になり自己紹介して早速いろは坂へ~わくわくw
当然ですがアウトに振ったかと思うと一気にインに切り込んでいく輩が多数、私ですか?安全運転ですがなにか?
腕を磨いてから今度はチェイサーで走りに来るゼ!!といろは坂のコーナー一つ一つに誓ったのでした(嘘
中禅寺湖の湖岸を過ぎてまず到着したのは竜頭の滝です

あぁ、マイナスイオン
ここでは湯葉ソフトなるものをいただきました

食べかけですが><
お次は華厳の滝へ

あぁ、マイナスイオン・・・とかいう前に高い展瀑台にブルブル

華厳の滝へは岩盤を貫いて作ったエレベーターでないと行けないそうです、岩盤の中はヒンヤリしていて、それに滝、あれこの寒気って・・・?

エレベーターの向かいには男体山が見えます、どこらへんが男の体っぽいのでしょうか?あれですか象徴ですか?
昼食も近くにある桐花さんで頂きました


湯葉定食、冷蕎麦大盛りです
この昼食で自由時間はいっぱいすぐに次の目的地大笹牧場へ向け出発です

途中の六方沢橋にて

高い高い、柵から出した手が震えます--;
無事大笹牧場に到着、色別に並べます


本日2本目のソフクリ
そして本日最後の目的地日光だいや川公園へ

新東名wolfさんがキキーちゃんで遊びに来てくれました!?
ここで一応の解散、その後希望者でON.THE.ROAD!さんお勧めのラーメン屋へ


私は張り紙があった冷やし味噌なるものをいただきました^^
具だくさんな栃木オフ、ランデブーオフとも言えそうですがとても楽しかったです^^
さて、周りも暗くなってきましたし帰路に・・・ところで栃木から宮城に帰るには福島を通ります
福島といえば流星さん流星さんといえば・・・流星会!!そうここからは流星会!!
本日の参加者は福島の三銃士にm@cさんとtyokuさんです、高速乗るまで先導していたレイラパパさんにちぎられ後方からあっさりぶち抜いていった流星さんを指をくわえて見送り先導させていただきました


ぽり士さんも到着しこれはわたしのおいなりさんだトークの後、やっぱり締めは黄色い看板
その後は一人寂しく帰路に着きましたとさ(_ _)zzZ
Posted at 2015/06/06 11:38:32
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/01/19
-
2014/10/19
-
2014/12/14