- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 【洗車道場】2020年6月度活動記録
まとめ記事

【洗車道場】2020年6月度活動記録

しゃこべぇ♪さん
2020/07/07
693

2020年6月度の愛車への活動記録です。
愛車のお手入れ方法等参考になればいいなと思います。
【洗車道場】では愛車を最低限の時間で最大限綺麗にしていく技術を皆さんで協力しあって習得するためのグループです。
管理者:かずしゃん@洗車道場親方
https://minkara.carview.co.jp/group/cardetailing/
-
本格的な梅雨の時期、洗車のタイミングが難しいですね…
-
皆さまシャンプー時にはスポンジ、ムートン等多くの種類があり色々お使いの事と思います。 自分は普通のスポンジに加えてムートンも使っていました。ムートンは洗える範囲が広く、接触もソフトな感じで確かに通常のスポンジよりは圧倒的に良いのですが、 自分はフワフワの状態に保つ為に良く洗った後、TV等見ながらですが、小一時間ブラッシングをして毛の絡みを取ったりする為、毎回これは手がかかり過ぎるのでケミカルを何度も使用する時以外はあまり使っていません。 そこでBeautifulCarsさんのクロスカットスポンジを使ってみた所、これが抜群でした。 柔らく手にもボディにも吸い付く様なソフトな感触で如何にも塗装に優しい感じで、洗浄面積も広く操作性も抜群!白いスポンジで砂かみ等があればすぐ分かるのも良く大変満足しています。 今回は前々からから気になっていた、皆さま絶賛しているGanbassさんのスクラッチレスクロスをコロナ休暇中にポチッと注文した物が着弾しているので併せて使って比較してみる事にしました。 シャンプーは普段はほぼほぼSonaxグロスかSurlister1000なのですが、今 ...出典:skazu500さん
-
16(88)回目 5/18 シャンプー洗車出典:skazu500さん
-
18(68)回目 6/21 シャンプー洗車 スケール除去剤No.4出典:skazu500さん
-
朝の洗車としては初利用。 ちょっと遠目の洗車場で週末洗車を実施。 (昨日出張だったので、洗車出来る事が嬉しいです)出典:キルトメイプルさん
-
梅雨時のメンテナンス洗車。 そして、左ドア2枚、リヤクォーター、ルーフサイド を手磨きしました。 終わった後に雨が降り出したのは、洗車あるあるです。出典:キルトメイプルさん
-
週末洗車。 今日は右FRドア&クォーターまでの手磨き付きです。出典:キルトメイプルさん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 前回(先週)の洗車から一週間。平日雨に降られることはありませんでしたが、土曜日の夜雨が降り、それまでボディについていたホコリと混じって汚れが浮いてしまいました💦。一週間の汚れを落とすために、洗車の開始です😄。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 前編では足回り、ボディを洗い、ガラス粒子補充液でのオーバーコートの内容をアップしましたが、後編では残りの作業をアップさせていただきます。 以前から、現在使っているホイールのコーティング剤(シュアラスターのホイールコーティング)がなくなったらどうするか悩んでいましたが、新兵器となるかコイツを試してみることに。ソナックスのブリリアントシャインディテイラーです。ご存じのとおり、ブリリアントシャインディテイラーはボディ用の簡易コーティング剤ですが、西日本ケミカル製品を購入して以来使わなくなってしまったので、ホイールのコーティングに使ってみることにしました。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 前日に続いて6/14(日)もあいにくの雨でしたが、みんカラに参加しているオーナーさんは、クルマ好きだけあってこのような天気でも洗車された方が多いですね😄。私も昨日の雨でついた汚れを落としたく、洗車を敢行しました😅。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 6/20(土)は前日までの雨も止み、晴天となりました☀️。みんカラオーナーさんの多くは早起きして洗車されたことでしょうが、私は前日寝不足気味だったこともあり、8時半起床😅。すっかりお天道様も上ってしまい、買い出しなど家の用事を済ませて、午後(3時)から洗車を開始。前日雨の中走行したわりには、ルーフはあまり汚れていませんでしたが、サイドは泥はねしていました💦。サイドは雨の日走ってそのままにしていたから、さすがに汚れるでしょうが、ルーフがそれほど汚れていなかったことを考えると、西ケミPG1purpleの防汚性の高さを感じました👍。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 前編では足回りの洗浄と、シャンプー洗車、ガラス粒子補充液でオーバーコートした内容をアップしましたが、後編では残りの作業をアップさせていただきます。 ガラス粒子補充液でのオーバーコートに続いて、西日本ケミカルのPG1purpleでもコーティング。出典:只の係長さん
-
お疲れ様です。只の係長でございます。 今週はこの時期(梅雨)らしい天気が続きましたね。6/27(土)も雨こそ降っていないものの、湿気を感じる天気でした。日曜日も雨の予報で、買い出しに出かけるから汚れること必至ではありますが、雨の日走行して汚れていたことと、洗車好きの性もはたらいて洗うことにしました😅。出典:只の係長さん
-
珍しく17時からの洗車。 明日の早朝にするか悩みましたが明日は板金屋さんに持っていくので今日洗車することにしました。 基本的にサクッと行いました。出典:KEI@シャトルさん
-
昨夕シャンプー洗車したのに夜中に軽く雨が降ったようで水気を拭き取ることにしました。 雨水を利用して拭き取るかと思ったら、雨だけでなく埃も付着していました。 シャンプーするかどうか悩みましたが・・・拭き取りのみにしました?出典:KEI@シャトルさん
-
いよいよ待ちに待ったKF96を試してみる時が来ました。 色々なやり方がありますが私はBRZとラジコンを愛されているYouTuberのそのらんさん方式でトライしてみます。 一番お手軽&小まめに手入れをされているなど私の考えに近かったので。 シャンプー洗車→完全拭き取り→KF96塗布→2時間放置後乾拭きという流れになります。出典:KEI@シャトルさん
-
さて、拭き取り編です。 2時間含浸する予定でしたがクルマを使用しなければならなくなったため1時間で拭き取り開始となりました。 上手く拭き取れるか心配ですが作業開始です。出典:KEI@シャトルさん
-
まだ梅雨に入ったばかりですが、我が家の近所では道端に咲く紫陽花も色付きが進み、栗の木も小さな実をつけ始めました。 もうそろそろ、少しくらいは遠出しても良いかな?と思っていますが、なかなか時間が取れないのが悲しい…。 ということで、週末は相変わらずに洗車に勤しみます。 以前から購入しようと思いつつ忘れていたブツをようやく入手。 ホイール洗浄時、ホイールナットやエアバルブ周りのお掃除に使います。 エンブレム等、ボディの細かい所も使えそうではありますが毛質が案外硬いのでちょっと躊躇してます。 ホイール洗い用のスポンジでは洗えないこんな所や、 ナットの穴もグリグリと。 押入れの中に放置されていたこちらの製品を引っ張り出してみました。 ボディが黒なので水垢が分かり難いのですが、少しでも綺麗になれば…。 綺麗になった? 新しいカーシャンプーはSONAXのグロスシャンプーに戻しました。 久しぶりにこちらの香りを嗅ぎたくなったので。 最近の週末は嫁さんリクエストでこちらのお店に。 3週間連続でお邪魔してます。 家に帰って来て枝を切り揃え、花瓶に入れたら、あっとい ...出典:しゃこべぇ♪さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2018/04/02
-
2024/08/06
-
2022/03/03
タグ
関連コンテンツ( 洗車グッズ の関連コンテンツ )